ホーム > アルバム > 8.572530 バクリ:ピアノ作品集 - ピアノ・ソナタ第2番/バロック組曲/2つの抒情的スケッチ/芸術の幼年期(レイエス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.572530
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ニコラ・バクリ Nicolas Bacri
アーティスト
エリアーヌ・レイエス Eliane Reyes

バクリ:ピアノ作品集 - ピアノ・ソナタ第2番/バロック組曲/2つの抒情的スケッチ/芸術の幼年期(レイエス)

BACRI, N.: Piano Music (Reyes) - Piano Sonata No. 2 / Diletto classico / Prelude et Fugue / L'Enfance de l'art

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.572530

全トラック選択/解除

ニコラ・バクリ - Nicolas Bacri (1961-)

**:**
前奏曲とフーガ Op. 91
1.

Prelude et Fugue, Op. 91

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/660251
 
**:**
ピアノ・ソナタ第2番 Op. 105

Piano Sonata No. 2, Op. 105

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286566
**:**
»  I. Adagio doloroso
2.

-

**:**
»  II. Scherzo: Vivace non troppo
3.

-

**:**
»  III. Allegro moderato alla fuga
4.

-

 
**:**
Diletto classico, Op. 100: No. 1. Suite baroque

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286567
**:**
»  I. Prelude
5.

-

**:**
»  II. Air
6.

-

**:**
»  III. Musette
7.

-

**:**
»  IV. Menuet lent
8.

-

**:**
»  V. Gigue
9.

-

 
**:**
Diletto classico, Op. 100: No. 2. Sonatina classica

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286568
**:**
»  I. Capriccio
10.

-

**:**
»  II. Gavotte
11.

-

**:**
»  III. Fuga diatonica
12.

-

 
**:**
Diletto classico, Op. 100: No. 3. Arioso barocco e fuga monodica a due voci

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286569
**:**
»  Arioso barocco
13.

-

**:**
»  Fuga monodica a due voci
14.

-

 
**:**
2つの抒情的スケッチ Op. 103

2 Esquisses lyriques, Op. 103

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286570
**:**
»  No. 1. Conte russe
15.

-

**:**
»  No. 2. Paysage scandinave
16.

-

 
**:**
小前奏曲
17.

Petit prelude

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286571
 
**:**
芸術の幼年期 Op. 69 No. 1

L'enfance de l'art, Op. 69, No. 1

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286572
**:**
»  I. Nocturne No. 1
18.

-

**:**
»  II. Valse
19.

-

**:**
»  III. Nocturne No. 2
20.

-

**:**
»  IV. Nocturne No. 3
21.

-

**:**
»  V. Improvisation No. 1
22.

-

**:**
»  VI. Improvisation No. 2
23.

-

**:**
»  VII. Nocturne No. 4
24.

-

 
**:**
十二音によるパルティータ変奏曲 Op. 69 No. 3
25.

Petites variations sur un theme dodecaphonique, Op. 69, No. 3

録音: May - June 2010, Recital Studio B, Tihange, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1286573
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2011/11/01
1961年フランス、パリに生まれ、1980年にパリ高等音楽学校に入学、作曲を学んだニコラ・バクリ。3年後には有名な「ローマ大賞」を獲得しイタリアへ留学します。フランスで最も嘱望される作曲家として活躍し、これまでに数多くの作品を書いています。彼の作品は、カテゴライズするのは難しいものですが、彼自身は、自らの音楽を「ネオ・ロマンティックではなく、ロマンティックであり、ネオ・モダニズムではなく、モダニズムだ」と語ります。確かにそれぞれが機知に富み、劇的で表現豊かなものです。このアルバムに収録された曲は、とりわけ古典に回帰した作風を持ち(例えいかなる個人的理由があろうとも)、表面上はとても聴きやすいものです。ただその根底にはどのような物が隠されているのかは、ちょっと聞いただけではわからないほどに巧妙に仕組まれているのでしょうけど。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。