ホーム > アルバム > 8.572579 クラーク/ウォルトン/ブリッジ/バックス/ブリス/ヴォーン・ウィリアムズ:イギリスのヴィオラ作品集(ジョーンズ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.572579
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ Ralph Vaughan Williams , ウィリアム・ウォルトン William Walton , レベッカ・クラーク Rebecca Clarke , アーノルド・バックス Arnold Bax , アーサー・ブリス Arthur Bliss , フランク・ブリッジ Frank Bridge , セオドア・ホランド Theodore Holland
編曲者
ヴェロニカ・リー・ジェイコブス Veronica Leigh Jacobs , マシュー・ジョーンズ Matthew Jones , ワトソン・フォーブス Watson Forbes
アーティスト
マシュー・ジョーンズ Matthew Jones , マイケル・ハンプソン Michael Hampton

クラーク/ウォルトン/ブリッジ/バックス/ブリス/ヴォーン・ウィリアムズ:イギリスのヴィオラ作品集(ジョーンズ)

Viola Recital: Jones, Matthew - CLARKE, R. / WALTON, W. / BRIDGE, F. / BAX, A. / BLISS, A. / VAUGHAN WILLIAMS, R. (English Music for Viola)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.572579

全トラック選択/解除

レベッカ・クラーク - Rebecca Clarke (1886-1979)

**:**
ヴィオラ・ソナタ

Viola Sonata

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/805318
**:**
»  I. Impetuoso
1.

-

**:**
»  II. Vivace
2.

-

**:**
»  III. Adagio - Allegro
3.

-

ウィリアム・ウォルトン - William Walton (1902-1983)

**:**
2つの小品(M. ジョーンズによるヴィオラとピアノ編)

2 Pieces (arr. M. Jones for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827435
**:**
»  No. 1. Canzonetta
4.

-

**:**
»  No. 2. Scherzetto
5.

-

フランク・ブリッジ - Frank Bridge (1879-1941)

**:**
子守歌(V.L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)
6.

Berceuse (arr. V.L. Jacobs for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827436
 
**:**
セレナード(V.L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)
7.

Serenade (arr. V.L. Jacobs for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827437
 
**:**
エレジー(V.L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)
8.

Élégie (arr. V.L. Jacobs for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hal, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827438
 
**:**
子守歌(V.L. ジェイコブスによるヴィオラとピアノ編)
9.

Cradle Song (arr. V.L. Jacobs for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827439

アーノルド・バックス - Arnold Bax (1883-1953)

**:**
伝説
10.

Legend

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827440

アーサー・ブリス - Arthur Bliss (1891-1975)

**:**
ピアノ四重奏曲 イ短調 - 第3楽章 間奏曲(テンポ・ディ・マズルカ)(W. フォーブスによるヴィオラとピアノ編)
11.

Piano Quartet in A Minor: III. Intermezzo: Tempo di mazurka (arr. W. Forbes for viola and piano)

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827441

レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ - Ralph Vaughan Williams (1872-1958)

**:**
ヴィオラとピアノのためのロマンス
12.

Romance for Viola and Piano

録音: 25-27 February 2008, The Great Hall, University of Reading, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827442

セオドア・ホランド - Theodore Holland (1878-1947)

**:**
組曲 ニ長調

Suite in D Major

録音: 30 April 2009, Wyastone Concert Hall, Monmouth, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/827443
**:**
»  I. Allegro vigoroso
13.

-

**:**
»  II. Romance, andante mesto
14.

-

**:**
»  III. Allegro vivace
15.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2011/03/01
NAXOSの隠れた名シリーズ、ヴィオラ作品集です。今回も渋い選曲が心にしみ入ります。最初の曲の作曲家であるレベッカ・クラークは、素晴らしい才能に恵まれながらも、当時の社会的な状況(女性の地位の低さ)に揉まれてしまい、大輪の花を咲かせることができなかった人です。しかし、このソナタを聴いてみると、その説得力の高さと芯の強い美しさに魅了されるはずです。その他、おなじみの作曲家たちによる滋養味たっぷりの作品。イギリスの伝説的名ヴィオラ奏者ライオネル・ターティスの「真の後継者」と呼ばれるジョーンズの素晴らしい演奏でお楽しみください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。