ホーム > アルバム > 8.572745-46 ヘンデル:歌劇「エイシスとガラテア」(コトスキ/ゴードン/シーベルト/オパラッハ/シアトル交響合唱団&交響楽団/シュワルツ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.572745-46
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel
作詞家
ジョン・ゲイ John Gay , 不詳 Anonymous
アーティスト
ヤン・オパラッハ Jan Opalach , デイヴィッド・ゴードン David Gordon , ドーン・コトスキ Dawn Kotoski , シアトル交響楽団 Seattle Symphony Orchestra , シアトル交響合唱団 Seattle Symphony Chorale , グレン・シーバート Glenn Siebert , ジェラード・シュワルツ Gerard Schwarz

ヘンデル:歌劇「エイシスとガラテア」(コトスキ/ゴードン/シーベルト/オパラッハ/シアトル交響合唱団&交響楽団/シュワルツ)

HANDEL, G.F.: Acis and Galatea (Kotoski, Gordon, Siebert, Opalach, Seattle Symphony Chorale and Orchestra, Schwarz)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.572745-46

全トラック選択/解除

Disc 1

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「エイシスとガラテア」 HWV 49

Acis and Galatea, HWV 49

録音: 4, 5 March 1991, Seattle Center Opera House, Seattle, Washington, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1999295
**:**
»  Act I: Sinfonia
1.

-

**:**
»  Act I: Oh, the pleasures of the plain (Chorus, Acis, Galatea)
2.

-

**:**
»  Act I: Accompagnato: Ye verdant plains and woody mountains (Galatea)
3.

-

**:**
»  Act I: Aria: Hush, ye pretty warbling quire (Galatea)
4.

-

**:**
»  Act I: Aria: Where shall I seek the charming fair (Acis)
5.

-

**:**
»  Act I: Recitative: Stay, shepherd, stay (Damon)
6.

-

**:**
»  Act I: Aria: Shepherd, what art thou pursuing (Damon)
7.

-

**:**
»  Act I: Recitative: Lo! here my love (Acis)
8.

-

**:**
»  Act I: Aria: Love in her eyes sits playing (Acis)
9.

-

**:**
»  Act I: Recitative: Oh! didst thou know the pains of absent love (Galatea)
10.

-

**:**
»  Act I: Aria: As when the dove laments (Galatea)
11.

-

**:**
»  Act I: Duet: Happy we! (Acis, Galatea, Chorus)
12.

-

Disc 2

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「エイシスとガラテア」 HWV 49

Acis and Galatea, HWV 49

録音: 4, 5 March 1991, Seattle Center Opera House, Seattle, Washington, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/1999295
**:**
»  Act II: Wretched lovers! Fate has passed (Chorus)
1.

-

**:**
»  Act II: Accompagnato: I rage, I melt, I burn (Polyphemus)
2.

-

**:**
»  Act II: Aria: O ruddier than the cherry (Polyphemus)
3.

-

**:**
»  Act II: Recitative: Whither, fairest, art thou running (Polyphemus, Galatea)
4.

-

**:**
»  Act II: Aria: Cease to beauty to be suing (Polyphemus)
5.

-

**:**
»  Act II: Aria: Would you gain the tender creature (Damon)
6.

-

**:**
»  Act II: Recitative: His hideous love provokes my rage (Acis)
7.

-

**:**
»  Act II: Aria: Love sounds th'alarm (Acis)
8.

-

**:**
»  Act II: Aria: Consider, fond shepherd (Damon)
9.

-

**:**
»  Act II: Recitative: Cease, oh cease, thou gentle youth (Galatea)
10.

-

**:**
»  Act II: Trio: The flocks shall leave the mountains (Acis, Galatea, Polyphemus)
11.

-

**:**
»  Act II: Accompagnato: Help, Galatea! Help, ye parent gods! (Acis)
12.

-

**:**
»  Act II: Mourn, all ye muses (Chorus)
13.

-

**:**
»  Act II: Aria: Must I my Acis still bemoan (Galatea, Chorus)
14.

-

**:**
»  Act II: Recitative: 'Tis done: thus I exert my pow'r divine (Galatea)
15.

-

**:**
»  Act II: Aria: Heart, the seat of soft delight (Galatea)
16.

-

**:**
»  Act II: Galatea, dry thy tears (Chorus)
17.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2012/05/01
1712年にイギリスに渡ったヘンデルは、最初はイタリア風のオペラを上演し人気を保っていたものの、次第に情勢が変わり、仕事にも事欠くようになってしまいました。そんなヘンデルを救ったのが、当時カナーボンの伯爵(のちにシャンドス侯爵となる)であったブリッジズで、彼は自らの財力を誇るために広大な邸宅を建築し、美術品や音楽家を集めていて、ヘンデルもその恩恵に預かったというわけです。この「エイシスとガラテア」はその邸宅で演奏されたもので、その時の楽長は「乞食オペラ」で知られるペープシュでした。内容は、ニンフのガラテアと羊飼いのエイシスの物語。美しいガラテアに片思いする一つ目の巨人ポリフェルマスによって、エイシスは石で打ち殺されてしまうのですが、ガラテアは自らの力をもって、エイシスを永遠に流れる清らかな泉に変えるというものです。仮面劇と言っても、技巧的なアリアや迫力ある合唱が存分に楽しめる素晴らしい作品です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。