ホーム > アルバム > 8.573065 マイール:カンタータ「ナクソス島のアリアドネ」(ホーラク/アレン/ジモン・マイール合唱団/インゴルシュタット・グルジア室内管/ハウク)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573065
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(宗教曲)
作曲家
ヨハン・ジモン・マイール Johann Simon Mayr
作詞家
ジョヴァンニ・フェデリコ・シュミット Giovanni Federico Schmidt
アーティスト
トーマス・マイケル・アレン Thomas Michael Allen , ジモン・マイール・アンサンブル Simon Mayr Ensemble , ジモン・マイール合唱団 Simon Mayr Choir , フランツ・ハウク Franz Hauk , コルネリア・ホーラク Cornelia Horak

マイール:カンタータ「ナクソス島のアリアドネ」(ホーラク/アレン/ジモン・マイール合唱団/インゴルシュタット・グルジア室内管/ハウク)

MAYR, J.S.: Arianna a Nasso [Cantata] (Horak, T.M. Allen, Simon Mayr Choir, Ingolstadt Georgian Chamber Orchestra, Hauk)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573065

全トラック選択/解除

ヨハン・ジモン・マイール - Johann Simon Mayr (1763-1845)

**:**
カンタータ「ナクソス島のアリアドネ」

Arianna a Nasso

録音: 16-20 September 2007, Neues Schloss, Fahnensaal, Ingolstadt, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2089512
**:**
»  Sinfonia
1.

-

**:**
»  Introduzione: Misera! al sonno in preda (Chorus)
2.

-

**:**
»  Recitativo: Larve terribili (Arianna)
3.

-

**:**
»  Aria: Coll'empia l'infido (Arianna)
4.

-

**:**
»  Marcia
5.

-

**:**
»  Chorus: Dal confine ove lieta l'Aurora (Chorus)
6.

-

**:**
»  Recitativo: Si, compagni, quel nume (Bacco)
7.

-

**:**
»  Aria: Il fatal fragor dell'armi (Bacco, Chorus)
8.

-

**:**
»  Recitativo: Giove del lungo errar questa e la meta (Bacco, Chorus, Arianna)
9.

-

**:**
»  Duetto: Non temer (Bacco, Arianna)
10.

-

**:**
»  Recitativo: Le passate vicende (Bacco, Arianna)
11.

-

**:**
»  Chorus: Del bromio dio (Chorus) - Recitativo: Che vedo! (Arianna, Bacco)
12.

-

**:**
»  Chorus: Abbi, Arianna, omai di tanti lai (Chorus) - Recitativo: Deh! benefico nume (Arianna)
13.

-

**:**
»  Aria: Troppo oppresso (Arianna, Bacco, Chorus)
14.

-

**:**
»  Finale: D'Arianna e di Lieo (Chorus)
15.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2012/09/01
最近、何かと話題の作曲家ジモン・マイール(1763-1845)。ヨーロッパでは彼の作品が次々と蘇演され、その精緻な音楽は古典派の音楽好きたちを唸らせています。このカンタータの素材は有名な「ナクソス島に置き去りにされうも、バッカスに助けられるアリアドネ」で、このカンタータも、アリアドネが不安を抱えながら船に揺られる場面から、最後はバッカスと愛を語り合うまでが描かれています。このアリアドネ役は、後にロッシーニ夫人となる当時の名手、イザベラ・コルブランが歌うことを前提として書かれているためか、劇的かつ超絶技巧を要求されるものですが、ホーラクは難なく歌いこなしています。演奏はマイールにかけては右に出るものなし、おなじみのフランツ・ハウクです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。