ホーム > アルバム > 8.573157 フィビフ:交響曲第2番/交響詩「夕暮れに」/牧歌(ヴェニシュ/チェコ・ナショナル響/シュティレツ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573157
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
ズデニェク・フィビフ Zdeněk Fibich
アーティスト
イルヴィン・ヴェニシュ Irvin Venyš , マレク・シュティレツ Marek Štilec , チェコ・ナショナル交響楽団 Czech National Symphony Orchestra

フィビフ:交響曲第2番/交響詩「夕暮れに」/牧歌(ヴェニシュ/チェコ・ナショナル響/シュティレツ)

FIBICH, Z.: Orchestral Works, Vol. 2 - Symphony No. 2 / At Twilight / Idyll (Venyš, Czech National Symphony, Štilec)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573157

全トラック選択/解除

ズデニェク・フィビフ - Zdeněk Fibich (1850-1900)

**:**
交響曲第2番 変ホ長調 Op. 38

Symphony No. 2 in E-Flat Major, Op. 38

録音: 23 October, 9 November 2012, CSNO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3328019
**:**
»  I. Allegro moderato
1.

-

**:**
»  II. Adagio
2.

-

**:**
»  III. Scherzo: Presto
3.

-

**:**
»  IV. Finale: Allegro energico
4.

-

 
**:**
交響詩「夕暮れに」 Op. 39
5.

At Twilight, Op. 39

録音: 23 October, 9 November 2012, CSNO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3328028
 
**:**
牧歌 Op. 16
6.

Selanka (Idyll), Op. 16

録音: 23 October, 9 November 2012, CSNO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3328029
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/12/01
19世紀後半のチェコで活躍した作曲家のなかでも、とりわけ重要な役割を担ったのがこのフィビヒ(1850-1900)です。ドヴォルザーク、スメタナと共に、チェコ国民楽派の草創期を築き、自作にチェコ民謡や舞踊のリズムを取り入れ、また民話に基づいたオペラを作曲、この精神はヤナーチェクへとしっかり引き継がれていくことになるのです。彼の第2番交響曲は1892年から93年にかけて作曲されたもので、フィビヒの音楽的思考と表現が決定付けられた作品とも言えるでしょう。もちろん当時のチェコ周辺作曲家たちと同じく、シューマンやブラームスの影響は否めませんし、冒頭の伸びやかなテーマや活発な終楽章からはドヴォルザークの存在の大きさも感じられます。しかし美しい第2楽章は、洗練された響きを持ち、第3楽章のスケルツォは確かな独自性を有しています。1893年の「夕暮れに」からは明らかにワーグナーの香りが感じられることでしょう。また、協奏曲を書かなかったフィビヒですが、変ロ長調の牧歌は実質的な協奏曲です。優しく波打つ弦の調べ、抒情的なクラリネットのメロディ。静かな美しさに満ちた佳品です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。