ホーム > アルバム > 8.573310 フィビフ:管弦楽作品集 4 - 序曲集/歌劇「ヘディ」 - バレエ音楽(チェコ・ナショナル響/シュティレツ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573310
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ズデニェク・フィビフ Zdeněk Fibich
アーティスト
マレク・シュティレツ Marek Štilec , チェコ・ナショナル交響楽団 Czech National Symphony Orchestra

フィビフ:管弦楽作品集 4 - 序曲集/歌劇「ヘディ」 - バレエ音楽(チェコ・ナショナル響/シュティレツ)

FIBICH, Z.: Orchestral Works, Vol. 4 - Overtures / Hedy: Ballet Music (Czech National Symphony, Štilec)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573310

全トラック選択/解除

ズデニェク・フィビフ - Zdeněk Fibich (1850-1900)

**:**
喜劇序曲「カルルシュテインの夜」 Op. 26
1.

Noc na Karlstejne (A Night at Karlstejn), Op. 26

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3821288
 
**:**
祝典序曲「コメンスキー」 Op. 34
2.

Komensky, Op. 34

録音: 29 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900017
 
**:**
付随音楽「プラハのユダヤ人」 - 序曲
3.

Prazsky Zid (The Jew of Prague): Overture

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900018
 
**:**
歌劇「ヘディ」 Op. 43 - バレエ音楽
4.

Hedy, Op. 43: Ballet Music (concert version)

録音: 29 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900019
 
**:**
メロドラマ「ヒッポダミアの死」 Op. 33 - 行進曲
5.

Smrt Hippodamie (Hippodamia's Death), Op. 33: March

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900020
 
**:**
新チェコ劇場開幕のためのプロローグ
6.

Prolog k Otevreni Noveho Ceskeho Divadla (Prologue to the Opening of the New Czech Theatre)

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900021
 
**:**
国立劇場建設のためのミュージカル・モノグラフ
7.

Velka Hudebni Monografie Stavby Narodniho Divadla (Great Musical Monograph of the Building of the National Theatre)

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900022
 
**:**
国立劇場再開の活人画のための音楽
8.

Hudba k Zivemu Obrazu pri Znovuotevreni Narodniho Divadla (Music for a Tableau Vivant for the Reopening of the National Theatre)

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900023
 
**:**
コメンスキー生誕300年記念の活人画のための音楽

Hudba k Zivemu Obrazu pri Oslave 300. Narozeni J.A. Komenskeho (Music for Tableau Vivant for the Celebrations of 300th Anniversary of the Birth of Kom

録音: 9 October 2013, CNSO Studios, Hostivar, Prague, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3900024
**:**
»  Hudba k Zivemu Obrazu pri Oslave 300. Narozeni J.A. Komenskeho (Music for Tableau Vivant for the Celebrations of 300th Anniversary of the Birth of Komensky)
9.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/11/01
フィビヒ(フィビフ 1850-1900)という作曲家は、チェコの国民楽派の草創期を築いた人でありながら、なかなか日本では評価されることなく、ピアノ曲などごく一部の曲だけが、ひっそりと愛されているというイメージがあるようです。勇壮過ぎる雰囲気があまりにも「ドイツ・ロマン派」風だからでしょうか?しかし、最近になってNAXOSを始めとしたいくつかのレーベルから交響曲や管弦楽作品がリリースされ、少しずつファンも増え始めたようです。この管弦楽集の第4集は「序曲」や「バレエ曲」といった、表情豊かな作品が収録されています。刺激的なホルンの咆哮が勇ましい「カルルシュテインの夜」や、チェコの教育学者コメニウスにちなんで作曲されたもの。歌劇「ヘディ」はあのドン・ファンを描いた作品であり、チャイコフスキーを思わせるバレエ音楽を備えていました。ギリシャ神話を元にした「ヒッポダミア三部作」は勇壮な雰囲気の中に忍ばせた美しいハープの調べが印象的です。残りの4つの作品はどれも「活人画」(中世の典礼劇を元にする、ポーズをとったまま静止した役者や芸術家たちによる「生きた絵画」のようなもの)のための音楽です。一時期流行したこの芸術に付された音楽をシュティレツが注意深く復元したものです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。