ホーム > アルバム > 8.573403 ヴェルディ/チャイコフスキー/ハーゲン/サラサーテ/グルック:ヴァイオリンによるオペラ幻想曲集 2 (ソーン/ロブ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573403
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , クリストフ・ヴィリバルト・グルック Christoph Willibald Gluck , パブロ・デ・サラサーテ Pablo de Sarasate , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , ジョナサン・バーガー Jonathan Berger , ダロン・アリック・ハーゲン Daron Aric Hagen , イェネー・フバイ Jenö Hubay , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , ボフスラフ・マルティヌー Bohuslav Martinů
編曲者
レオポルト・アウアー Leopold Auer , アウグスト・ヴィルヘルミ August Wilhelmj , フリッツ・クライスラー Fritz Kreisler , ベンジャミン・ローブ Benjamin Loeb
アーティスト
リヴィア・ソーン Livia Sohn , ジェフ・ナットル Geoff Nuttall , ベンジャミン・ローブ Benjamin Loeb

ヴェルディ/チャイコフスキー/ハーゲン/サラサーテ/グルック:ヴァイオリンによるオペラ幻想曲集 2 (ソーン/ロブ)

Violin Recital: Sohn, Livia - VERDI, G. / TCHAIKOVSKY, P.I. / HAGEN, D.A. / SARASATE, P. de / GLUCK, C.W. (Opera Fantasies for Violin, Vol. 2)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573403

全トラック選択/解除

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「第1回十字軍のロンバルディア人」 - 第3幕 前奏曲
1.

I Lombardi alla Prima Crociata, Act III: Preludio (arr. B. Loeb for violin and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4500763

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24 - 第2幕 レンスキーのアリア「青春は遠く過ぎ去り」(L. アウアーによるヴァイオリンとピアノ編)
2.

Eugene Onegin, Op. 24, Act II: Wohin seid ihr entschwunden, "Lensky's Aria" (arr. L. Auer for violin and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140219

ダロン・アリック・ハーゲン - Daron Aric Hagen (1961-)

**:**
白いワルツ「How Love Comes, Tangiers, October 1958」
3.

Valse Blanche, "How Love Comes, Tangiers, October 1958"

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140220

パブロ・デ・サラサーテ - Pablo de Sarasate (1844-1908)

**:**
Nouvelle Fantaisie sur Faust de Gounod, Op. 13 (version for violin and piano)
4.
録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140221

クリストフ・ヴィリバルト・グルック - Christoph Willibald Gluck (1714-1787)

**:**
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」 - 第2幕 精霊の踊り(F. クライスラーによるヴァイオリンとピアノ編)
5.

Orphée et Eurydice, Act II: Dance of the Blessed Spirits, "Mélodie" (arr. F. Kreisler for violin and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140222

イェネー・フバイ - Jenö Hubay (1858-1937)

**:**
A Cremonai Hegedus (Le Luthier de Cremone, The Violin Maker of Cremona), Op. 40
6.
録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140223

ボフスラフ・マルティヌー - Bohuslav Martinů (1890-1959)

**:**
ロッシーニの主題による変奏曲 H. 290 (B. ローブによるヴァイオリンとピアノ編)
7.

Variations on a Theme of Rossini, H. 290 (arr. B. Loeb for violin and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140224

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
歌劇「セルセ(クセルクセス)」 HWV 40 - 第1幕 アリア「安らぎの木陰…オンブラ・マイ・フ(ラルゴ)」(A. ヴィルヘルミによるヴァイオリンとピアノ編)
8.

Serse (Xerxes), HWV 40, Act I: Aria: Ombra mai fu, "Largo" (arr. A. Wilhelmj for violin and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140225

ジョナサン・バーガー - Jonathan Berger (1954-)

**:**
「従軍記者」の主題による幻想曲
9.

Fantasy on Themes from The War Reporter

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140226

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「運命の力」 - 第3幕 最後の頼みだ
10.

La Forza del Destino, Act III: Solenne in quest'ora (arr. B. Loeb for violin, viola and piano)

録音: 19-21 December 2014, Campbell Recital Hall, Stanford University, California, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8140227
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2015/12/01
12歳でユーディ・メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールの最優秀賞を受賞した才能あふれるヴァイオリニスト、リディア・ソーンによるオペラ幻想曲集の第2集となります。第1集(8.570202)でもパガニーニからゴリホフまで幅広い時代の作品を聴かせたてくれ彼女、今作でもなかなか珍しい作品をヴァラエティ豊かに演奏しています。ヘンデルやグルックなどのお馴染みの曲はもちろんのこと、サラサーテの技巧的な作品やフバイ、マルティヌーなどの珍しい作品、そして現代風の曲など(トラック3のハーゲンの曲には一瞬聞きなれたメロディも出現!)、まさに目も眩むような曲が次々と溢れ出してくる楽しい1枚です。録音技術のなかった19世紀の時代だからこそ行われていた、劇場に行かずともオペラを楽しむための「アリアを器楽曲へ編曲すること」、それが、ここまで進化するとは当時の人も想像していなかったのではないでしょうか。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。