ホーム > アルバム > 8.573427 チルコット/ミーラー/ホルスト/マクミラン/オレガン:合唱作品集(ウェルズ教会学校合唱団)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573427
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲)
作曲家
ジェイムズ・ウィトボーン James Whitbourn , タリク・オリーガン Tarik O'Regan , ジョン・タヴナー John Tavener , ボブ・チルコット Bob Chilcott , グスターヴ・ホルスト Gustav Holst , セシリア・マクドウォール Cecilia McDowall , ジェイムズ・マクミラン James MacMillan , ポール・ミーラー Paul Mealor
作詞家
ゴードン・グレアム Gordon Graham , 新約聖書 Bible - New Testament , エミリー・ディキンソン Emily Dickinson , 伝承 Traditional , ヒルデガルト・フォン・ビンゲン Hildegard of Bingen, , 不詳 Anonymous , セクラ・マザー Mother Thekla, , ミサ典礼文 Mass Text , マイケル・シモンズ・ロバーツ Michael Symmons Roberts
アーティスト
ウェルズ教会学校合唱団 Wells Cathedral School Choralia , リディア・ウォード Lydia Ward , アナベル・グリーン Annabel Green , エレノア・ターナー Eleanor Turner , クリストファー・フィンチ Christopher Finch , ジェシカ・マルコム Jessica Malcolm , エリオット・ラウン Elliot Launn

チルコット/ミーラー/ホルスト/マクミラン/オレガン:合唱作品集(ウェルズ教会学校合唱団)

Choral Concert: Wells Cathedral School Choralia - CHILCOTT, B. / MEALOR, P. / HOLST, G. / MACMILLAN, J. / O'REGAN, T (The Song of the Stars)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573427

全トラック選択/解除

ボブ・チルコット - Bob Chilcott (1955-)

**:**
星々の歌
1.

The Song of the Stars

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146681

ポール・ミーラー - Paul Mealor (1965-)

**:**
み恵みあふれ輝く光よ
2.

Lux Benigna

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146703

グスターヴ・ホルスト - Gustav Holst (1874-1934)

**:**
アヴェ・マリア Op. 9b
3.

Ave Maria, Op. 9b

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146704
 
**:**
リグ・ヴェーダからの合唱賛歌 第3部 Op. 26

Choral Hymns from the Rig Veda, 3rd Group, Op. 26

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146705
**:**
»  No. 1. Hymn to the Dawn
4.

-

**:**
»  No. 2. Hymn to the Waters
5.

-

**:**
»  No. 3. Hymn to Vena
6.

-

**:**
»  No. 4. Hymn of the Travellers
7.

-

ジェイムズ・マクミラン - James MacMillan (1959-)

**:**
新しい、新しい、雹はイヴから(ノヴァ!ノヴァ!アヴェ・フィト・エクス・エヴァ)
8.

Nova! Nova! Ave fit ex Eva

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146706
 
**:**
ニュー・メイド・フォー・ア・キング
9.

New-made for a King

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146707

タリク・オリーガン - Tarik O'Regan (1978-)

**:**
鳩はじっと見ていた
10.

Columba aspexit

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146708
 
**:**
春期だけ見られる光
11.

A Light Exists in Spring

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146709
 
**:**
アレルヤ、讃美と栄光は
12.

Alleluia, laus et gloria

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146710

セシリア・マクドウォール - Cecilia McDowall (1951-)

**:**
3つのラテン語のモテット - 第3番 天の女王(レジーナ・チェリ)(女声合唱版)
13.

3 Latin Motets: No. 3. Regina Caeli (version for female choir)

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146711

ジョン・タヴナー - John Tavener (1944-2013)

**:**
聖ヒルダのイコン
14.

Ikon of Saint Hilda

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146712
 
**:**
神の母
15.

OEOTOKE (Theotoke)

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146713
 
**:**
ミサ・ブレヴィス - アニュス・デイ
16.

Missa Brevis: Agnus Dei

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146714

ジェイムズ・ウィトボーン - James Whitbourn (1963-)

**:**
祝典アレルヤ
17.

Festival Alleluia

録音: 8-10 July 2014, St James the Great Parish Church, St Kew, Cornwall, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4146715
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2015/05/01
日本ではあまり分類されることのない「高声合唱(upper voice choirs)」ですが、スカンジナビア諸国、東欧、アメリカを含む世界の多くの地域ではその美しさと純度の高さ、そして表現力の豊かさによる賞賛されています。これらの曲は基本的に女声合唱(アルトは含まない)によって歌われ聴き手は柔和な光に包まれるような崇高な気分を味わうことができるのです。アルバムの中で最も有名なのはなんと言ってもホルストの「リグ・ヴェーダからの合唱賛歌」で、ハープの音色と純粋な声が綾なす夢のような美しさは、一度聴いただけで必ずや魅了されることでしょう。他の多くの作品は21世紀になってから作られたものですが、これらの複雑で神秘的な音も聴き手の想像力を強く刺激します。難解な作風で知られるタヴァナーやマクミランの音楽でさえ優しい安らぎを運んでくるようです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。