ホーム > アルバム > 8.573680 グレインジャー:吹奏楽作品全集 2 (王立ノルウェー海軍バンド/エンゲセト)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.573680
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
吹奏楽, 協奏曲
作曲家
パーシー・グレインジャー Percy Grainger , ヘルマン・サンドビー Herman Sandby
編曲者
パーシー・グレインジャー Percy Grainger
アーティスト
ビャルテ・エンゲセト Bjarte Engeset , ヨアヒム・カー Joachim Carr , ハンス・クヌート・スヴェーエン Hans Knut Sveen , 王立ノルウェー海軍バンド Royal Norwegian Navy Band

グレインジャー:吹奏楽作品全集 2 (王立ノルウェー海軍バンド/エンゲセト)

GRAINGER, P.: Wind Band Music (Complete), Vol. 2 (Royal Norwegian Navy Band, Engeset)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573680

全トラック選択/解除

パーシー・グレインジャー - Percy Grainger (1882-1961)

**:**
組曲「早わかり」 - 第4曲 ガムサッカーズ・マーチ(吹奏楽版)
1.

In a Nutshell: IV. Gum-Suckers' March (version for wind ensemble)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440272
 
**:**
デリー地方のアイルランド民謡(吹奏楽版)
2.

Irish Tune from County Derry (version for wind ensemble)

録音: 17-21 November 2014, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440273
 
**:**
メリーの王様(吹奏楽版)
3.

The Merry King (version for wind ensemble)

録音: 25-29 January 2016, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440274
 
**:**
子供のマーチ「丘を越えて彼方へ」(吹奏楽版)
4.

Children's March, "Over the Hills and Far Away" (version for wind ensemble)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440275
 
**:**
コロニアル・ソング(吹奏楽版)
5.

Colonial Song, "Up-Country Song" (version for wind ensemble)

録音: 17-21 November 2014, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440276
 
**:**
管楽器のための珠玉選 - C.P.E. バッハ:行進曲 ニ長調 H. 1 (BWV Anh. 122)(吹奏楽版)
6.

Chosen Gems for Winds: C.P.E. Bach - March in D Major, H. 1 (BWV Anh. 122) (version for wind ensemble)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440277
 
**:**
幸福な鐘の音(J.S. バッハ「羊は安らかに草を食み BWV 208」の吹奏楽編)
7.

Blithe Bells (after J.S. Bach's Was mir behagt, ist nur die muntre Jagd, BWV 208: Schafe können sicher weiden, wo ein guter Hirte wacht for wind ensemble)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440278
 
**:**
管楽器のための珠玉選 - J.S. バッハ:われは善き羊飼いなり BWV 85 (吹奏楽版)
8.

Chosen Gems for Winds: J.S. Bach - Ich bin ein guter Hirt, BWV 85: Seht, was die Liebe tut (See What His Love Can Do)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440279
 
**:**
管楽器のための珠玉選 - ジョスカン・デ・プレ:ラ・ベルナルディーナ(吹奏楽版)
9.

Chosen Gems for Winds: Josquin des Prez - La Bernardina (version for wind ensemble)

録音: 17-21 November 2014, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440280
 
**:**
管楽器のための珠玉選 - フェラボスコ:4つの音符のパヴァーヌ(吹奏楽版)
10.

Chosen Gems for Winds: Alfonso Ferrabosco II - 4-Note Pavan (version for wind ensemble)

録音: 17-21 November 2014, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440281

ヘルマン・サンドビー - Herman Sandby (1881-1965)

**:**
間奏曲(P. グレインジャーによる吹奏楽編)
11.

Intermezzo (arr. P. Grainger for wind ensemble)

録音: 20-24 April 2015, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440282

パーシー・グレインジャー - Percy Grainger (1882-1961)

**:**
デリー地方のアイルランド民謡
12.

Irish Tune from County Derry (2nd version for wind ensemble, "County Derry Air")

録音: 25-29 January 2016, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440283
 
**:**
リスト:ハンガリー民謡の主題による幻想曲 S123/R458「ハンガリー 幻想曲」
13.

Liszt - Fantasy on Hungarian Folk Themes, S123/R458, "Hungarian Fantasy"

録音: 25-29 January 2016, Torpedoverkstedet, Karljohansvern, Horten, Norway
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6440284
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2018/02/01
メルボルンで生まれたグレインジャーは、まずフランクルトでピアノと作曲を学び、若い頃からコンサート・ピアニストとして演奏旅行を繰り返していました。彼は若い頃から吹奏楽に興味を抱いており、1901年にイギリスを訪れた時にはBoosey&Hawkes社に行き、お気に入りの楽器を持ち帰っています。1914年にはアメリカ軍のバンドマンとして2年間働き、その後も吹奏楽のための作品を何曲も書きました。彼は作品に数多くのアイデアを盛り込むことで知られており、このアルバムに収録された作品の中では、バッハの作品を編曲した“朗らかな鐘”(トラック7)での打楽器やファゴットのメロディなど、飛びぬけた自由さを誇っています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。