ホーム > アルバム > 8.573748 カゼッラ/ドナトーニ/ゲディーニ/マリピエロ:20世紀イタリアの管弦楽作品集(スイス・イタリア語放送管/イオリオ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.573748
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
アルフレード・カゼッラ Alfredo Casella , ジョルジョ・フェデリコ・ゲディーニ Giorgio Federico Ghedini , フランコ・ドナトーニ Franco Donatoni , ジャン・フランチェスコ・マリピエロ Gian Francesco Malipiero
アーティスト
ダミアン・イオリオ Damian Iorio , スイス・イタリア語放送管弦楽団 Orchestra della Svizzera Italiana

カゼッラ/ドナトーニ/ゲディーニ/マリピエロ:20世紀イタリアの管弦楽作品集(スイス・イタリア語放送管/イオリオ)

Orchestral Music (20th Century Italian) - CASELLA, A. / DONATONI, F. / GHEDINI, G.F. / MALIPIERO, G.F. (Orchestra della Svizzera Italiana, Iorio)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.573748

全トラック選択/解除

アルフレード・カゼッラ - Alfredo Casella (1883-1947)

**:**
フラビアのためのディヴェルティメント Op. 64

Divertimento per Fulvia, Op. 64

録音: 21-24 May 2013, Auditorio Stelio Molo RSI, Lugano-Besso, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5342856
**:**
»  I. Sinfonia (Overture): Allegro vivace e spiritoso, alla marcia
1.

-

**:**
»  II. Allegretto: Allegretto moderato ed innocente
2.

-

**:**
»  III. Valzer diatonico: Vivacissimo
3.

-

**:**
»  IV. Siliciana: Molto dolce e espressivo, come una melodia popolare
4.

-

**:**
»  V. Giga: Tempo di giga inglese (Allegro vivo)
5.

-

**:**
»  VI. Carillon: Allegramente
6.

-

**:**
»  VII. Galoppo: Prestissimo
7.

-

**:**
»  VIIIa. Allegro veloce
8.

-

**:**
»  VIIIb. Valzer
9.

-

**:**
»  VIIIc. Apoteosi: Lento, grave
10.

-

フランコ・ドナトーニ - Franco Donatoni (1927-2000)

**:**
音楽

Musica

録音: 21-24 May 2013, Auditorio Stelio Molo RSI, Lugano-Besso, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5342857
**:**
»  I. Largo
11.

-

**:**
»  II. Allegro moderato
12.

-

**:**
»  III. Adagio
13.

-

**:**
»  IV. Allegretto, con vivacità
14.

-

ジョルジョ・フェデリコ・ゲディーニ - Giorgio Federico Ghedini (1892-1965)

**:**
合奏協奏曲 ヘ長調

Concerto grosso in F Major

録音: 21-24 May 2013, Auditorio Stelio Molo RSI, Lugano-Besso, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5342858
**:**
»  I. Largo - Allegro con brio
15.

-

**:**
»  II. Andante moderato, un poco pesante e gravemente
16.

-

**:**
»  III. Allegro mosso ed energico -
17.

-

**:**
»  IV. Adagio
18.

-

**:**
»  V. Allegro spiritoso, "Alla giga"
19.

-

ジャン・フランチェスコ・マリピエロ - Gian Francesco Malipiero (1882-1973)

**:**
東洋の印象

Oriente immaginario

録音: 21-24 May 2013, Auditorio Stelio Molo RSI, Lugano-Besso, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5342859
**:**
»  I. Leggermente mosso
20.

-

**:**
»  II. Alquanto lento
21.

-

**:**
»  III. Non troppo mosso
22.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/11/01
19世紀後半のトリノでは、イタリア全土の交響楽団に先駆けて「Concerti popolari(ポピュラー・コンサート)」が開催されるなど、当時全盛だった歌劇の人気に隠れてしまった“器楽曲の人気”を取り戻すための活動が行われていました。その流れに乗ったカゼッラ、マリピエロら何人かの作曲家たちによって1923年に「イタリア新音楽協会」が設立され、次々と新しい器楽曲が生まれることとなります。このアルバムには、色彩豊かで対照的な性格を持つ小規模な作品を4曲収録。カゼッラの「ディヴェルティメント」は彼の幼い娘フルヴィアのために書かれた曲で、古典的で親しみやすい曲想が溢れた楽しい作品です。カゼッラの友人、マリピエロの作品は、タイトルの通り、神秘的な雰囲気を持つ小品。ドナトーニの曲は、シェーンベルクを少し新古典派よりにしたような作風で、ちょっぴりユーモラスな面も持っています。ゲディーニの「合奏協奏曲」は完全にバッハ、ベートーヴェンへのオマージュであり、古典的な作風に重厚な響きを付け加えた興味深い作品です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。