ホーム > アルバム > 8.574226 ノヴァーク:管弦楽作品集 1 - 南ボヘミア組曲/トマンと森の精(モラヴィア・フィル/シュティレツ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574226
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ヴィチェスラフ・ノヴァーク Vítězslav Novák
アーティスト
マレク・シュティレツ Marek Štilec , モラヴィア・フィルハーモニー管弦楽団 Moravian Philharmonic Orchestra

ノヴァーク:管弦楽作品集 1 - 南ボヘミア組曲/トマンと森の精(モラヴィア・フィル/シュティレツ)

NOVÁK, V.: Orchestral Works, Vol. 1 - South Bohemian Suite / Toman and the Wood Nymph (Moravian Philharmonic, Štilec)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574226

全トラック選択/解除

ヴィチェスラフ・ノヴァーク - Vítězslav Novák (1870-1949)

**:**
南ボヘミア組曲 Op. 64

Jihočeská suita (South Bohemian Suite), Op. 64

録音: 29-31 October 2019, Reduta Hall Olomouc, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7998055
**:**
»  第1曲 パストラーレ 地平線
1.

-

I. Pastorale: Obzory (Horizons)

**:**
»  第2曲 夢 森と池
2.

-

II. Snění: Lesy a rybníky (Reverie: Forests & Ponds)

**:**
»  第3曲 むかしむかし フス教徒の行進曲
3.

-

III. Kdysi: Pochod Táborů (Once Upon a Time: March of the Hussites)

**:**
»  第4曲 エピローグ わが故郷へ
4.

-

IV. Epilog: Buď zdráv, můj rodný kraji! (Epilogue: To my Homeland)

 
**:**
トマンと森の精 Op. 40
5.

Toman a lesní panna (Toman and the Wood Nymph), Op. 40

録音: 29-31 October 2019, Reduta Hall Olomouc, Czech Republic
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7998057
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/09/01
チェコの作曲家ヴィーチェスラフ・ノヴァークの作品集。プラハ音楽院でドヴォルザークに師事し、作曲を志した彼は、20代の時に自ら収集したモラヴィアやスロヴァキアの民族音楽の研究を続けながら、野心的な管弦楽曲を数多く書き上げました。NAXOSにおける管弦楽作品集シリーズ第1作となるこのアルバムには代表作『南ボヘミア組曲』と「トマンと森の精」を収録。チェコ期待の指揮者マルク・シュティレツの躍動感あふれる音楽をお楽しみください。1908年に初演された「トマンと森の精」はヨーロッパの古い伝説をベースにした、リヒャルト・シュトラウスの《サロメ》の「七つのヴェールの踊り」を思わせる濃厚な響きが印象的です。1936年から1937年に書かれた『南ボヘミア組曲』は後期ロマン派の作風とボヘミア民謡を融合させた、4つの楽章からなる美しい旋律を持つ作品。初演を担った指揮者エーリヒ・クライバーのお気に入りとして知られており、彼は1955年の「プラハの春音楽祭」でもこの曲を演奏しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。