ホーム > アルバム > 8.574234 サン=サーンス:吹奏楽のための作品と編曲集(ロイヤル・エア・フォース・カレッジ・バンド/メルクル)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574234
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
吹奏楽
作曲家
カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns
編曲者
フランク・ウィンターボトム Frank Winterbottom , ダニエル・ゴッドフリー Daniel Godfrey , オーギュスト・ジョスノウ Auguste Josneau , リー・スタイガー Leigh D. Steiger , エレン・ドリスコル Ellen Driscoll , デジレ・ドンデイヌ Désiré Dondeyne , マイク・パーソンズ Mike Parsons , ルイ・ブレマン Louis Blémant , ルイ=フィリップ・ローレンデュー Louis-Philippe Laurendeau
アーティスト
準・メルクル Jun Märkl , ロイヤル・エア・フォース・カレッジ・バンド Royal Air Force College Band

サン=サーンス:吹奏楽のための作品と編曲集(ロイヤル・エア・フォース・カレッジ・バンド/メルクル)

SAINT-SAËNS, C.: Music for Wind Ensemble (Royal Air Force College Band, Märkl)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574234

全トラック選択/解除

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
行進曲「東洋と西洋」 Op. 25
1.

Orient et Occident, Op. 25 (version for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096045
 
**:**
歌劇「サムソンとデリラ」 Op. 47 - 第3幕 バッカナール(L. スタイガーによる吹奏楽編)
2.

Samson et Dalila, Op. 47, Act III: Danse Bacchanale (arr. L.D. Steiger for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096046
 
**:**
歌劇「サムソンとデリラ」 Op. 47 - 第1幕 ダゴンの乙女たちの踊り(D. ゴッドフリーによる吹奏楽編)
3.

Samson et Dalila, Op. 47, Act I: Danse des Prêtresses de Dagon (arr. D. Godfrey for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096047
 
**:**
英雄的行進曲 Op. 34 (F. ウィンターボトムによる吹奏楽編)
4.

Marche héroïque, Op. 34 (arr. F. Winterbottom for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096048
 
**:**
アルジェリア組曲 Op. 60 - 第4曲 フランス軍隊行進曲(D. ゴッドフリーによる吹奏楽編)
5.

Suite algérienne, Op. 60: IV. Marche militaire française (arr. D. Godfrey for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096049
 
**:**
速歩 Op. 86 (A. ジョスノウによる吹奏楽編)
6.

Pas redoublé, Op. 86 (arr. A. Josneau for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096050
 
**:**
勝利に向かって Op. 152 (D. ドンデイヌによる吹奏楽編)
7.

Vers la victoire, Op. 152 (arr. D. Dondeyne for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096051
 
**:**
宗教的行進曲 Op. 107 (E. ドリスコルによる吹奏楽編)
8.

Marche religieuse, Op. 107 (arr. E. Driscoll for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096052
 
**:**
動物の謝肉祭 - 序奏と獅子王の行進曲(M. パーソンズによる吹奏楽編)
9.

Carnival of the Animals: I. Introduction and Royal March of the Lion (arr. M. Parsons for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096053
 
**:**
戴冠式行進曲 Op. 117 (L. ブレマンによる吹奏楽編)
10.

Marche du couronnement, Op. 117 (arr. L. Blémant for wind ensemble)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096054
 
**:**
歌劇「ヘンリー8世」 - 第2幕 バレ=ディヴェルティスマン(L-P. ローレンデューによる吹奏楽編)(抜粋)

Henry VIII, Act II: Ballet-Divertissement (arr. L.-P. Laurendeau for wind ensemble) (excerpts)

録音: 16-18 December 2019, St Michael's and All Angels Church, Royal Air Force College Cranwell, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8096055
**:**
»  第1曲 氏族の入場
11.

-

I. Entrée des Clans

**:**
»  第2曲 スコットランドの牧歌
12.

-

II. Idylle Écossaise

**:**
»  第4曲 ジプシー女の踊り
13.

-

IV. Danse de la Gipsy

**:**
»  第6曲 ジーグとフィナーレ
14.

-

VI. Gigue et Final

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/02/01
【吹奏楽ファン必聴!2021年に没後100年を迎えるサン=サーンスの旋律をたっぷりと】86歳という長い生涯を生きたサン=サーンス。ロマン派から印象派への変遷を目の当たりにしながらも、古典的な作風を捨てることなく、晩年に至るまで、東洋的な雰囲気を融合させた美しい旋律を生み出し続けた作曲家です。交響曲や協奏曲、室内楽など多彩なジャンルにわたる膨大な曲を書きましたが、残念なことに吹奏楽のための作品は「東洋と西洋」くらいしかありません。しかし、彼の旋律に魅了された後世のアレンジャーたちがいくつかの名作に編曲を施し、素晴らしい吹奏楽作品を創り上げています。名アレンジャーとして知られるダニエル・ゴッドフリーによる「ダゴンの乙女たちの踊り」や、ルイ=フィリップ・ローレンデューによる歌劇《ヘンリー八世》のバレエ音楽など、原曲を凌駕する壮麗な音色で彩られた作品を、準・メルクル指揮するロイヤル・エア・フォース・カレッジ・バンドの演奏でお聴きください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。