ホーム > アルバム > 8.574287 オリーガン:権利の手紙/フェネシー:三部作(アイルランド室内合唱団/アイルランド室内管/ヒリアー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574287
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲)
作曲家
タリク・オリーガン Tarik O'Regan , デイヴィッド・フェネシー David Fennessy
作詞家
アリス・グッドマン Alice Goodman , エマ・ハウク Emma Hauck , 不詳 Anonymous
アーティスト
アイルランド室内合唱団 Chamber Choir Ireland , アイルランド室内管弦楽団 Irish Chamber Orchestra , ポール・ヒリアー Paul Hillier

オリーガン:権利の手紙/フェネシー:三部作(アイルランド室内合唱団/アイルランド室内管/ヒリアー)

O'REGAN, T.: Letter of Rights (A) / FENNESSY, D.: Triptych (Letters) (Chamber Choir Ireland, Irish Chamber Orchestra, Hillier)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574287

全トラック選択/解除

タリク・オリーガン - Tarik O'Regan (1978-)

**:**
権利の手紙
1.

A Letter of Rights

録音: 18-19 January 2018 and 4 November 2019, Dublin
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8199594

デイヴィッド・フェネシー - David Fennessy (1976-)

**:**
三部作

Triptych

録音: 18-19 January 2018 and 4 November 2019, Dublin
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8199600
**:**
»  第1曲 ミヒャエルの手紙
2.

-

I. Letter to Michael

**:**
»  第2曲 覚えていない
3.

-

II. Ne Reminiscaris (Remember Not)

**:**
»  第3曲 端島のリフレイン
4.

-

III. Hashima Refrain

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/09/01
この「Letter 手紙」と題されたアルバムは、人類にとって重要な手紙と音楽を融合させた合唱曲集です。イギリスの作曲家タリク・オリーガンの「権利の手紙」は、1215年の「マグナ・カルタ(イギリス連合王国の不成典憲法を構成する法律の1つ)」制定800年を記念して作曲されたカンタータ。台本作家アリス・グッドマンは、63ヶ条からなる条文より第39条と第40条のテキストを用い、8つのセクションからなる音楽に仕上げました。フェネシーの『三部作』は、精神に異常をきたした女性が夫にあてて書いた「ミヒャエルへの手紙」、記憶を失った人間の心からの叫び「覚えていない」、日本の無人島、端島(軍艦島)の建物の壁に書かれた落書きと更級日記の文言を組み合わせた「端島のリフレイン」の3曲からなる、存在、期待と憧れ、絶対的な存在について思いを馳せた組曲です。ポール・ヒリアーとアイルランド室内合唱団・管弦楽団が夢幻的な音楽を紡ぎ出します。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。