ホーム > アルバム > 8.574395 ユニクム - ルーヴェンの新しい歌(アンサンブル・レオネス /レヴォン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574395
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽アンサンブル, 声楽曲, 室内楽
作曲家
アレクサンドル・アグリコラ Alexander Agricola , ヨハネス・オケゲム Johannes Ockeghem , フィルミヌス・キャロン Firminus Caron , バルバンガン Barbingant, , ジル・ド・バン・ディ・バンショワ Gilles de Bins dit Binchois , アントワーヌ・ビュノワ Antoine Busnois , 不詳 Anonymous , ワルター・フライ Walter Frye
作詞家
不詳 Anonymous
編曲者
不詳 Anonymous , マルク・レヴォン Marc Lewon
アーティスト
ライティス・グリガリス Raitis Grigalis , グレース・ニューコム Grace Newcombe , マルク・モイヨン Marc Mauillon , エルス・ヤンセンス=ファンミュンスター Els Janssens-Vanmunster , エリザベス・ラムゼイ Elizabeth Rumsey , マルク・レヴォン Marc Lewon , テッサ・ロース Tessa Roos , ジェイコブ・ローレンス Jacob Lawrence , バティスト・ロマン Baptiste Romain

ユニクム - ルーヴェンの新しい歌(アンサンブル・レオネス /レヴォン)

UNICUM - New Songs from the Leuven Chansonnier (Ensemble Leones, Lewon)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574395

全トラック選択/解除

ワルター・フライ - Walter Frye (-1475)

**:**
幸いなるかな天の女王(ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 1)
1.

Ave regina celorum [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 1]

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600400

不詳 - Anonymous

**:**
Ou beau chastel est prisonnier mon cueur (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 40)(2声とヴィエール編)
2.

Ou beau chastel est prisonnier mon cueur [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 40] (arr. for 2 voices and vielle)

録音: 17 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600401

バルバンガン - Barbingant,

**:**
Au travail suis que peu de gens croiroient (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 23)
3.

Au travail suis que peu de gens croiroient [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 23]

録音: 17 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600402

ヨハネス・オケゲム - Johannes Ockeghem (1410-1497)

**:**
Ma maistresseとma plus qu'aultre amye (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 25)(ヴィエール、ヴィオラ・ダルコとリュート編)
4.

Ma maistresse et ma plus qu'aultre amye [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 25] (arr. for vielle, viola d'arco and lute)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600403

不詳 - Anonymous

**:**
Par malle bouche la cruelle (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 32)(声、ヴィエールとヴィオラ・ダルコ編)
5.

Par malle bouche la cruelle [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 32] (arr. for voice, vielle and viola d'arco)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600404
 
**:**
Par malle bouche la cruelle (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 32)(M. レヴォンによるギッテルン、ヴィエールとヴィオラ・ダルコ編)
6.

Par malle bouche la cruelle [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 32] (arr. M. Lewon for gittern, vielle and viola d'arco)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600405
 
**:**
Donnez l'aumosne, chiere dame (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 31)(6声、ヴィエール、ヴィオラ・ダルコとリュート編)
7.

Donnez l'aumosne, chiere dame [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 31] (arr. for 6 voices, vielle, viola d'arco and lute)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600406
 
**:**
Tousdis vous voit mon souvenir (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 30)(2声とリュート編)
8.

Tousdis vous voit mon souvenir [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 30] (arr. for 2 voices and lute)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600407
 
**:**
En atendant vostre venue (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 40)(声、ヴィエールとヴィオラ・ダルコ編)
9.

En atendant vostre venue [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 44] (arr. for voice, vielle and viola d'arco)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600408
 
**:**
Escu d'ennuy, seme de plours (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 33)(M. レヴォンによる声とリュート編)
10.

Escu d'ennuy, semé de plours [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 33] (arr. M. Lewon for voice and lute)

録音: 17 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600409
 
**:**
J'ay des semblans tant que je vueil (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 49)(声、ヴィエールとヴィオラ・ダルコ編)
11.

J'ay des semblans tant que je vueil [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 49] (arr. for voice, viola d'arco and lute)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600410

アレクサンドル・アグリコラ - Alexander Agricola (1446-1506)

**:**
Si vous voullez que je vous ame (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 34)(声、ヴィエール、ヴィオラ・ダルコとリュート編編)
12.

Si vous voullez que je vous ame [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 34] (arr. for voice, vielle, viola d'arco and lute)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600411

ジル・ド・バン・ディ・バンショワ - Gilles de Bins dit Binchois (1400-1460)

**:**
Comme femme desconfortee (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 20)
13.

Comme femme desconfortée [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 20]

録音: 17 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600412

不詳 - Anonymous

**:**
Vraiz amans pour Dieu suppliez (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 48)(2声とヴィオラ・ダルコ編)
14.

Vraiz amans pour Dieu suppliez [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 48] (arr. for 2 voices and viola d'arco)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600413

フィルミヌス・キャロン - Firminus Caron / アントワーヌ・ビュノワ - Antoine Busnois (1430-1492)

**:**
Cent mil escuz quant je vouldroye (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 19)(声、ルネッサンス・ヴァイオリンとリュート編)
15.

Cent mil escuz quant je vouldroye [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 19] (arr. for voice, renaissance violin and lute)

録音: 17 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600414

不詳 - Anonymous

**:**
Henri Phlippet, le vert me fais porter (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 50)(声、ヴィオラ・ダルコとリュート編)
16.

Henri Phlippet, le vert me fais porter [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 50] (arr. for voice, viola d'arco and lute)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600415

アントワーヌ・ビュノワ - Antoine Busnois (1430-1492)

**:**
Est il mercy de quoy l'on sceust finer (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 42)(声、ヴィオラ・ダルコとリュート編)
17.

Est il mercy de quoy l'on sceust finer [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 42] (arr. for vielle, viola d'arco and lute)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600416

不詳 - Anonymous

**:**
Helas mon cueur, tu m'occiras (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 13)(2声とリュート編)
18.

Hélas mon cueur, tu m'occiras [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 13] (arr. for 2 voices and lute)

録音: 15 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600417
 
**:**
Oublie, oublie (ルーヴェン・シャンソニエ、ロワール・ヴァレー、1470年代、LC 18)(6声、ヴィエール、ヴィオラ・ダルコとリュート編)
19.

Oublie, oublie [Leuven Chansonnier, Loire Valley, 1470s, LC 18] (arr. for 6 voices, vielle, viola d'arco and lute)

録音: 16 July 2021, Evangelische Kirche St. Leodegar, Grenzach, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9600418
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2023/02/01
2015年にルーヴェンのアラミレ財団によって発見された15世紀の羊皮紙製写本には、これまで知られていなかった12曲の無名のシャンソンが含まれていました。これは恐らく1470年頃にロワール渓谷で写されたと思われる写本で、アラミレ財団はベルギー政府にこの重大な発見を伝え、現在は財団本部のあるルーヴェンのパーク修道院に保管されています。この写本は開いた状態でも120㎜×170㎜ととても小さく、収録数も50曲とそれほど多くありません。ほとんどが作者不詳で、三声のために書かれており、同じころに遠く離れたサヴォワで作られたシャンソニエ・コルディフォルム(ハート形のシャンソン集)に近い内容を持っています。演奏するアンサンブル・レオネスは以前このシャンソニエ・コルディフォルムからの曲も録音しており(8.573325)、今回もア・カペラから器楽とのアンサンブルまでさまざまな演奏の可能性を探求しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。