ホーム > アルバム > 8.574531 ヴィラ=ロボス:チェロ協奏曲第1番、第2番/チェロと管弦楽のための幻想曲(メネセス/サンパウロ響/カラブチェフスキー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574531
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
協奏曲
作曲家
エイトール・ヴィラ=ロボス Heitor Villa-Lobos
アーティスト
イサーク・カラブチェフスキー Isaac Karabtchevsky , サンパウロ交響楽団 São Paulo Symphony Orchestra , アントニオ・メネセス Antonio Meneses

ヴィラ=ロボス:チェロ協奏曲第1番、第2番/チェロと管弦楽のための幻想曲(メネセス/サンパウロ響/カラブチェフスキー)

VILLA-LOBOS, H.: Cello Concertos Nos. 1 and 2 / Fantasia for Cello and Orchestra (A. Meneses, São Paulo Symphony, Karabtchevsky)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574531

全トラック選択/解除

エイトール・ヴィラ=ロボス - Heitor Villa-Lobos (1887-1959)

**:**
チェロ協奏曲第1番 Op. 50

Cello Concerto No. 1, Op. 50

録音: 18-21 April 2022, Sala São Paulo, São Paulo, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10089752
**:**
»  I. Allegro con brio - Tempo de Gavotte: Moderato -
1.

-

**:**
»  II. Tempo de Gavotte: Assai moderato -
2.

-

**:**
»  III. Allegro moderato
3.

-

 
**:**
チェロ協奏曲第2番

Cello Concerto No. 2

録音: 27-28 September 2021, Sala São Paulo, São Paulo, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10089753
**:**
»  I. Allegro non troppo
4.

-

**:**
»  II. Molto andante cantabile
5.

-

**:**
»  III. Scherzo: Vivace -
6.

-

**:**
»  IV. Allegro energico
7.

-

 
**:**
幻想曲

Fantasia for Cello and Orchestra

録音: 18-21 April 2022, Sala São Paulo, São Paulo, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10089754
**:**
»  I. Largo
8.

-

**:**
»  II. Molto vivace
9.

-

**:**
»  III. Allegro espressivo
10.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2023/09/01
ブラジル外務省が主導するプロジェクト「Brasil em Concerto」。19世紀から20世紀にかけて作曲された約100曲のブラジル音楽をブラジルのオーケストラが演奏、録音するという、これまでになかった大がかりな企画です。今作はブラジルを代表する作曲家ヴィラ=ロボスのチェロと管弦楽のための作品集。収録曲は、サイレント映画のサウンドトラックを思わせる第1番、セルゲイ・クーセヴィツキーに捧げられた3つの楽章からなる「幻想曲」、最晩年の大作第2番の3作品。幼い頃に父からチェロを学び、生涯を通じてこの楽器に強い愛着を抱いていたというだけあり、どれも素晴らしい仕上がりを誇ります。ヴィラ=ロボス交響曲全集の名演が印象に残るカラブチェフスキーとサンパウロ交響楽団の名コンビが世界的チェリストのアントニオ・メネセスをソロに迎えた、「チーム・ブラジル」による待望の録音の登場です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。