ホーム > アルバム > 8.574617 J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲集 1 - 第1番、第4番、第5番(今村泰典によるテオルボ編)(今村泰典)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.574617
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
編曲者
今村泰典 Yasunori Imamura
アーティスト
今村泰典 Yasunori Imamura

J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲集 1 - 第1番、第4番、第5番(今村泰典によるテオルボ編)(今村泰典)

BACH, J.S.: Cello Suites, Vol. 1 - Nos. 1, 4, 5, BWV 1007, 1010, 1011 (arr. Yasunori Imamura for theorbo) (Yasunori Imamura)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.574617

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV 1007 (今村泰典によるテオルボ編)

Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007 (arr. Yasunori Imamura for theorbo)

録音: 20-27 July 2022, Roman Catholic Church, Oberbuchsiten, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10727324
**:**
»  第1曲 前奏曲
1.

-

I. Prélude

**:**
»  第2曲 アルマンド
2.

-

II. Allemande

**:**
»  第3曲 クーラント
3.

-

III. Courante

**:**
»  第4曲 サラバンド
4.

-

IV. Sarabande

**:**
»  第5曲 メヌエット I-II
5.

-

V. Menuet I-II

**:**
»  第6曲 ジーグ
6.

-

VI. Gigue

 
**:**
無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV 1011 (今村泰典によるテオルボ編)

Cello Suite No. 5 in C Minor, BWV 1011 (arr. Yasunori Imamura for theorbo)

録音: 17-25 July 2023, Roman Catholic Church, Oberbuchsiten, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10727325
**:**
»  第1曲 前奏曲
7.

-

I. Prélude

**:**
»  第2曲 アルマンド
8.

-

II. Allemande

**:**
»  第3曲 クーラント
9.

-

III. Courante

**:**
»  第4曲 サラバンド
10.

-

IV. Sarabande

**:**
»  第5曲 メヌエット I-II
11.

-

V. Gavotte I-II

**:**
»  第6曲 ジーグ
12.

-

VI. Gigue

 
**:**
無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV 1010 (今村泰典によるテオルボ編)

Cello Suite No. 4 in E-Flat Major, BWV 1010 (arr. Yasunori Imamura for theorbo)

録音: 17-25 July 2023, Roman Catholic Church, Oberbuchsiten, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10727326
**:**
»  第1曲 前奏曲
13.

-

I. Prélude

**:**
»  第2曲 アルマンド
14.

-

II. Allemande

**:**
»  第3曲 クーラント
15.

-

III. Courante

**:**
»  第4曲 サラバンド
16.

-

IV. Sarabande

**:**
»  第5曲 メヌエット I-II
17.

-

V. Bourrée I-II

**:**
»  第6曲 ジーグ
18.

-

VI. Gigue

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2025/02/01
- 今回の録音において、私はテオルボ版の編曲に関して自身なりの解答を見出すことができたと考えている。本演奏を通じて、皆様に共感を抱いていただければ幸甚に思います。…今村泰典 日本語解説より/大バッハのリュート作品全集(8.573936)で高い評価を受けた今村泰典が、名作「無伴奏チェロ組曲」に取り組みます。今村はこの組曲を演奏するにあたり、リュート属の中で音域がチェロに非常に近いテオルボで演奏することを選択。チェロの旋律に対する通奏低音のバスを補完することが、バロックのスタイルに最も忠実であると考え、曲によっては新たな装飾を付け加えるなど、豊かな演奏経験に裏打ちされた解釈を披露しています。
レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2025/02/01
- 今回の録音において、私はテオルボ版の編曲に関して自身なりの解答を見出すことができたと考えている。本演奏を通じて、皆様に共感を抱いていただければ幸甚に思います。…今村泰典 日本語解説より/大バッハのリュート作品全集(8.573936)で高い評価を受けた今村泰典が、名作「無伴奏チェロ組曲」に取り組みます。今村はこの組曲を演奏するにあたり、リュート属の中で音域がチェロに非常に近いテオルボで演奏することを選択。チェロの旋律に対する通奏低音のバスを補完することが、バロックのスタイルに最も忠実であると考え、曲によっては新たな装飾を付け加えるなど、豊かな演奏経験に裏打ちされた解釈を披露しています。
レビュアー: yasu 投稿日:2025/02/14
《奥深きテオルボ版無伴奏チェロ!》 日本を代表するリュート、テオルボ奏者の今村泰典さんがバッハの無伴奏チェロ組曲の録音をリリースしました。この録音では、ご自身の編曲で、リュート属の中で音域がチェロに非常に近いテオルボで演奏することを選択。リュートよりも深みがあり、チェロのような重厚な響きを持つテオルボによる演奏は、無伴奏チェロの新たな真価を発見することが出来ます。リュート作品全集(8.573936-37)と併せて今村さんの妙技をご堪能ください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。