ホーム > アルバム > 8.578174 クラシック・クラリネット

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.578174
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲, 室内楽, 協奏曲
作曲家
カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria von Weber , ベルンハルド ・ヘンリク ・クルーセル Bernhard Henrik Crusell , フランツ・シューベルト Franz Schubert , ルイ・シュポア Louis Spohr , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
ヘルミーナ・フォン・シェジー Helmine von Chézy , ヴィルヘルム・ミュラー Wilhelm Müller
アーティスト
ウルリヒ・アイゼンロール Ulrich Eisenlohr , 乾まどか Madoka Inui , ウィーン・モーツァルト・アカデミー Vienna Mozart Academy , ヨハネス・ヴィルトナー Johannes Wildner , ウプサラ室内管弦楽団 Uppsala Chamber Orchestra , エルンスト・オッテンザマー Ernst Ottensamer , ジェラール・コルステン Gérard Korsten , ペーター・シュミードル Peter Schmidl , スロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団 Slovak State Philharmonic Orchestra, Košice , ヤーノシュ・セペシ Janos Szepesi , ダニュビウス・クァルテット Danubius Quartet , ヨージェフ・バローグ József Balogh , ハンガリアン・ヴィルトゥオージ Hungarian Virtuosi , ピエール・ピヒラー Pierre Pichler , ペール・ビルマン Per Billman , ニコラウス・フリードリヒ Nikolaus Friedrich , タマシュ・ベネデク Tamás Benedek , テオドラ・ミテヴァ Teodora Miteva , ルートヴィヒ四重奏団 Ludwig Quartet , シビラ・ルーベンス Sibylla Rubens , ボリス・レネル Boris Rener

クラシック・クラリネット

CLASSIC CLARINET - Best Loved Classical Clarinet Music

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.578174

全トラック選択/解除

ベルンハルド ・ヘンリク ・クルーセル - Bernhard Henrik Crusell (1775-1838)

**:**
クラリネット協奏曲第1番 変ホ長調 Op. 1 - 第3楽章 ロンド(アレグレット)
1.

Clarinet Concerto No. 1 in E-Flat Major, Op. 1: III. Rondo: Allegretto

録音: 24-26 September 1996, Ytterjärna Kulturhus, Järna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7030113

ルイ・シュポア - Louis Spohr (1784-1859)

**:**
クラリネット協奏曲第1番 ハ短調 Op. 26 - 第3楽章 ロンド
2.

Clarinet Concerto No. 1 in C Minor, Op. 26: III. Rondo: Vivace

録音: 16-19 September 1991, House of Arts, Košice, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427036

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
クラリネット協奏曲 イ長調 K. 622 - 第2楽章 アダージョ
3.

Clarinet Concerto in A Major, K. 622: II. Adagio

録音: 1-15 October 1989, Haydn Hall of Austria Tabakwerke, Hainburg, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427037

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op. 115 - 第1楽章 アレグロ
4.

Clarinet Quintet in B Minor, Op. 115: I. Allegro

録音: 13-15 February 1999, Alencon Auditorium, Alençon, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427038

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
Der Hirt auf dem Felsen, Op. 129, D. 965
5.
録音: 6-9 September 2006, Sendesaal, SWR Studio, Karlsruhe, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427039

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
Concert Piece in D Minor, Op. 114, MWV Q24: I. Presto
6.
録音: 17-19 November 2002, Studio 3, ORF Funkhaus Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427040

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
クラリネット五重奏曲 イ長調 K. 581 - 第1楽章 アレグロ
7.

Clarinet Quintet in A Major, K. 581: I. Allegro

録音: 23-25 September 1991, Unitarian Church, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427041

カール・マリア・フォン・ウェーバー - Carl Maria von Weber (1786-1826)

**:**
クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 Op. 73, J. 114 - 第3楽章 ロンド(アレグレット)
8.

Clarinet Concerto No. 1 in F Minor, Op. 73, J. 114: III. Rondo: Allegretto

録音: 19-21 February 1990, House of Arts, Košice, Slovakia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427042

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調「街の歌」 Op. 11 - 第2楽章 アダージョ(クラリネット、チェロとピアノ版)
9.

Piano Trio No. 4 in B-Flat Major, Op. 11, "Gassenhauer": II. Adagio (version for clarinet, cello and piano)

録音: 17-19 November 2002, Studio 3, ORF Funkhaus Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427043

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
アンダンテ、主題と変奏 変ホ長調
10.

Andante e tema con variazioni in E-Flat Major

録音: 7 February 1998, Festetich Castle, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7427044
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/03/01
ベニー・グッドマンやアーティ・ショウを始めとしたジャズ・プレイヤーからもこよなく愛される楽器『クラリネット』。1700年頃にドイツの楽器製作者J.C.デンナーがフランスの古楽器「シャリュモー」を改造して作ったとされていますが、正確な製作年代はわかっていません。しかしそのまろやかで魅力的な音色はモーツァルトを始めとした作曲家たちに愛されたことで、数多くの名作が生まれました。このアルバムには古典派からロマン派にかけての名作の聴きどころばかりを収録。モーツァルトの友人、シュタッドラー等、当時の名手たちの見事な技術も伺える技巧的な作品の数々をじっくりとお楽しみください。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。