ホーム > アルバム > 8.578178 アウトスタンディング・オーボエ

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.578178
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽, 協奏曲
作曲家
トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ Tomaso Giovanni Albinoni , アントニオ・ヴィヴァルディ Antonio Vivaldi , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , ロベルト・シューマン Robert Schumann , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , フランシス・プーランク Francis Poulenc , カルロ・ベゾッツィ Carlo Besozzi , アーサー・ベンジャミン Arthur Benjamin , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , アレッサンドロ・マルチェッロ Alessandro Marcello , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
マックス・アートヴェズ Max Artved , ウィーン・モーツァルト・アカデミー Vienna Mozart Academy , ヨハネス・ヴィルトナー Johannes Wildner , ニコラス・ウォード Nicholas Ward , マルティン・ガブリエル Martin Gabriel , アントニー・カムデン Anthony Camden , ヨージェフ・キシュ József Kiss , ケルン室内管弦楽団 Cologne Chamber Orchestra , ガボール・コーシャ Gábor Kósa , ドミートリー・ゴロワノフ Dimitri Golovanov , シュテファン・シーリ Stefan Schilli , ナタリア・シチェルバコワ Natalia Shcherbakova , シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア City of London Sinfonia , ジョン・ジョージアディス John Georgiadis , リサ・スチュワート Lisa Stewart , アレクサンドル・タロー Alexandre Tharaud , ユディト・キシュ・ドモンコシュ Judit Kiss-Domonkos , オリヴィエ・ドワーズ Olivier Doise , チャールズ・ハーマン Charles Hamann , イワン・パイソフ Ivan Paisov , ファイローニ室内管弦楽団 Budapest Failoni Chamber Orchestra , エリセ・ボートネス Elise Båtnes , クリスティアン・ホンメル Christian Hommel , ヘルムート・ミュラー=ブリュール Helmut Müller-Brühl , ピエール・ジョルジョ・モランディ Pier Giorgio Morandi , イェネ・ヤンドー Jenő Jandó , ラーシュ・ホルム・ヨハンセン Lars Holm Johansen , ステファヌ・ルムラン Stéphane Lemelin , ロンドン・ヴィルトゥオージ London Virtuosi

アウトスタンディング・オーボエ

OUTSTANDING OBOE - Best Loved Classical Oboe Music

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.578178

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV 1060 - 第1楽章 アレグロ
1.

Oboe Concerto in C Minor, BWV 1060: I. Allegro

録音: November 1996, Studios of Deutschland Radio, Cologne, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7030062

トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ - Tomaso Giovanni Albinoni (1671-1751)

**:**
オーボエ協奏曲 ニ短調 Op. 9, No. 2

Oboe Concerto in D Minor, Op. 9, No. 2

録音: 11-12 October 1992, Rosslyn Hill Chapel, Hampstead, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037994
**:**
»  I. Allegro e non presto
2.

-

**:**
»  II. Adagio
3.

-

**:**
»  III. Allegro
4.

-

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
オーボエ協奏曲 ハ長調 K. 271k / K. 314 - 第3楽章 アレグロ
5.

Oboe Concerto in C Major, K. 271k / K. 314: III. Allegro

録音: 1-15 October 1989, Haydn Hall of Austria Tabakwerke, Hainburg, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037995

フランシス・プーランク - Francis Poulenc (1899-1963)

**:**
オーボエ・ソナタ FP 185 - 第1楽章 エレジー(Paisiblement)
6.

Oboe Sonata, FP 185: I. Élégie: Paisiblement

録音: October 1995 - October 1997, Temple du Bon Secours, Paris, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037996

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
オーボエ協奏曲第3番 ト短調 HWV 287 - 第4楽章 アレグロ
7.

Oboe Concerto No. 3 in G Minor, HWV 287: IV. Allegro

録音: 24 and 27 April 1995, Church of All Saints, East Finchley, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037997

ロベルト・シューマン - Robert Schumann (1810-1856)

**:**
3つのロマンス Op. 94 - 第1番 Nicht schnell (オーボエとピアノ版)
8.

3 Romanzen, Op. 94: No. 3. Nicht schnell (version for oboe and piano)

録音: 12-15 December 1991, Unitarian Church, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037998

アントニオ・ヴィヴァルディ - Antonio Vivaldi (1678-1741)

**:**
オーボエ協奏曲 イ短調 RV 461

Oboe Concerto in A Minor, RV 461

録音: 17-21 April 1993, Festetich Castle, Budapest, Hungary
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7037999
**:**
»  I. Allegro non molto
9.

-

**:**
»  II. Larghetto
10.

-

**:**
»  III. Allegro
11.

-

アレッサンドロ・マルチェッロ - Alessandro Marcello (1669-1747)

**:**
オーボエ協奏曲 ニ短調

Oboe Concerto in D Minor

録音: November 1997 - February 1998, Deutschland Radio, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038000
**:**
»  I. Andante e spiccato
12.

-

**:**
»  II. Adagio
13.

-

**:**
»  III. Presto
14.

-

カルロ・ベゾッツィ - Carlo Besozzi (1738-1791)

**:**
オーボエ協奏曲第1番 ハ長調 - 第3楽章 アレグレット
15.

Oboe Concerto No. 1 in C Major: III. Allegretto

録音: 2-4 August 1999, St Pauls, Southgate, London, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038001

アーサー・ベンジャミン - Arthur Benjamin (1893-1960)

**:**
オーボエ協奏曲 ハ長調(チマローザのチェンバロ・ソナタによる) - 第3楽章 シチリアーノ
16.

Oboe Concerto in C Minor (after Cimarosa's Keyboard Sonatas): III. Siciliana

録音: April 1995, All Saint Church, East Finchley, United Kingdom
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038002

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
オーボエ・ソナタ ニ長調 Op. 166 - 第3楽章 モルト・アレグロ
17.

Oboe Sonata in D Major, Op. 166: III. Molto allegro

録音: 7-9 June 2008, Glenn Gould Studio, C.B.C., Toronto, Canada
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038003

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K. 370 - 第2楽章 アダージョ
18.

Oboe Quartet in F Major, K. 370: II. Adagio

録音: 11-14 January 2002, Danish Radio Concert Hall, Copenhagen, Denmark
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038004

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ - Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov (1844-1908)

**:**
歌劇「皇帝サルタンの物語」 Op. 57 - くまんばちの飛行(オーボエとピアノ編)
19.

The Tale of Tsar Saltan, Op. 57: Flight of the Bumble-bee (arr. for oboe and piano)

録音: July 2006, Studio 5, Russian State TV and Radio Co. KULTURA, Moscow, Russia
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/7038005
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/03/01
「OUTSTANDING OBOE=傑出したオーボエ」。OUTSTANDINGには「目立つ」という意味もあり、まさにオーボエのユニークな音色そのままの楽しい1枚となっています。もともとは古代ギリシャの伝説に登場するマルシュアス(半人半獣の精霊)が吹いた縦笛が原型とされる楽器にさまざまな改良を加え、17世紀頃に登場したという楽器であり、弦楽器だけで構成されていたオーケストラに初めて入った楽器ともされています。バロック期にはとりわけイタリアの作曲家たちに愛され、楽器の表現力を最大に生かした数々の名曲が生まれました。このアルバムでは、バロック期から近現代の名曲が集められています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。