ホーム > アルバム > 8.579171 サルガード:室内楽作品集 2 (カンザス・ヴィルトゥオージ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
8.579171
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲, 室内楽
作曲家
ルイス・ウンベルト・サルガード Luis Humberto Salgado
作詞家
ルイス・ウンベルト・サルガード Luis Humberto Salgado
アーティスト
カンザス・ヴィルトゥオージ Kansas Virtuosi , ハンナ・コリンズ Hannah Collins , デイヴィッド・コルウェル David Colwell , エレン・ソマー Ellen Sommer , チェン・イーヤン Yi-Yang Chen , ステラ・マルコウ Stella Markou

サルガード:室内楽作品集 2 (カンザス・ヴィルトゥオージ)

SALGADO, L.H.: Chamber Music, Vol. 2 (Kansas Virtuosi)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.579171

全トラック選択/解除

ルイス・ウンベルト・サルガード - Luis Humberto Salgado (1903-1977)

**:**
私の村の市で(フルート、クラリネット、2つのヴァイオリン、チェロとコントラバス版)
1.

En la feria de mi pueblo (version for flute, clarinet, 2 violins, cello and double bass)

録音: 12 May 2021, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790872
 
**:**
先住民の祭り(フルート、クラリネット、2つのヴァイオリン、チェロとコントラバス版)
2.

Fiesta aborigen (version for flute, clarinet, 2 violins, cello and double bass)

録音: 12 May 2021, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790873
 
**:**
未来派のサンフアニート、ミクロダンサ
3.

Sanjuanito futurista, Microdanza

録音: 10 October 2023, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790874
 
**:**
故郷の民謡のモザイク - 第6曲 夜に、パシージョ
4.

Mosaico de aires nativos: VI. Nocturnal, Pasillo

録音: 10 October 2023, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790875
 
**:**
熱望
5.

Anhelo

録音: 25 October 2023, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790876
 
**:**
夜想曲
6.

Nocturno

録音: 25 October 2023, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790877
 
**:**
アルディータ
7.

Aldita

録音: 24-25 May 2024, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790878
 
**:**
過去に乾杯
8.

Brindis al pasado

録音: 24-25 May 2024, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790879
 
**:**
エレジア
9.

Elegía

録音: 24-25 May 2024, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790880
 
**:**
アンデスの夕暮れ
10.

Atardecer andino

録音: 24-25 May 2024, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790881
 
**:**
スペイン奇想曲
11.

Capricho español

録音: 11 May 2021, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790882
 
**:**
ヴァイオリン・ソナタ

Violin Sonata

録音: 5 October 2023, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790883
**:**
»  I. Allegro scherzando
12.

-

**:**
»  II. Quasi adagio (Espressivo)
13.

-

**:**
»  III. Final: Allegro con brío
14.

-

 
**:**
ピアノ五重奏曲第2番

Piano Quintet No. 2

録音: 3 May 2024, Swarthout Recital Hall, University of Kansas, USA
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10790884
**:**
»  I. Allegro concitato
15.

-

**:**
»  II. Andante sostenuto e cantabile
16.

-

**:**
»  III. Allegro spiritoso
17.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2025/04/01
ルイス・ウンベルト・サルガードは、エクアドル出身のピアニスト兼作曲家です。ピアノ・リサイタルを行いながら、キトの国立音楽院で音楽理論を教えるなど教育活動にも尽力しました。また、新聞のコラムではヨーロッパの音楽シーンを紹介し、作曲家としてはエクアドルを離れることなく独学で作曲を学んでいます。彼の作品には、十二音技法を取り入れた先駆的なものがあり、民族主義とモダニズムを融合させた作風が特徴です。エクアドルの民俗音楽に基づく作品や、無調で複雑な和声言語を持つモダニズム的な作品も手がけました。生前は作品が演奏される機会は稀でしたが、近年では録音の機会が増え、再評価が進んでいます。アルバムの最初の2曲は、エクアドルを代表する音楽ジャンルであるサンフアニートで、ヴァイオリン2、チェロ、コントラバス、クラリネット、フルートの六重奏版で演奏されています。次に収録されている「未来派のサンフアニート、ミクロダンサ」はピアノのための小品で、十二音技法を用いながらも民族音楽の要素を保持した、彼の代表作の一つです。そのほか、ヨーロッパのワルツから派生したパシージョに基づく「夜に」、作詞家としても卓越した才能を発揮したソプラノのための歌曲、親交のあったチェリスト、ボグミル・シコラに捧げられた「スペイン狂詩曲」、さらにヴァイオリン・ソナタと小品、エクアドルの民族舞踊を取り入れた「ピアノ五重奏曲第2番」など、個性的な作品を楽しむことができます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。