ホーム > アルバム > 8.660302 ロッシーニ:歌劇「婚約手形」(プリアンテ/サムソノワ/ザンフォルディーノ/ヴュルテンブルク・フィル/フランクリン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.660302
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジョアキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini
作詞家
ガエターノ・ロッシ Gaetano Rossi
アーティスト
トマス・ヴィヤ Tomasz Wija , ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団 Württembergische Philharmonie Reutlingen , フランチェスカ・ルッソ・エルモッリ Francesca Russo Ermolli , ユリヤ・サムソノヴァ Julija Samsonova , ダニエーレ・ザンフォルディーノ Daniele Zanfardino , マッシミリアーノ・タンツィーニ Massimiliano Tanzini , クリストファー・フランクリン Christopher Franklin , ヴィート・プリアンテ Vito Priante , ジュリオ・マストロトターロ Giulio Mastrototaro

ロッシーニ:歌劇「婚約手形」(プリアンテ/サムソノワ/ザンフォルディーノ/ヴュルテンブルク・フィル/フランクリン)

ROSSINI, G.: Cambiale di matrimonio (La) (Priante, Samsonova, Zanfardino, Wurttemberg Philharmonic, Franklin)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.660302

全トラック選択/解除

ジョアキーノ・ロッシーニ - Gioachino Rossini (1792-1868)

**:**
歌劇「婚約手形」

La cambiale di matrimonio

録音: 8, 14, 16 July 2006, Kurhaus, Bad Wildbad, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/991265
**:**
»  Sinfonia
1.

-

**:**
»  Scene 1: Introduzione: Non c'e il vecchio sussurrone (Clarina, Norton)
2.

-

**:**
»  Scene 2: Cavatina: Chi mai trova il dritto, il fondo (Mill)
3.

-

**:**
»  Scene 2: Stretta dell'introduzione: Ecco una lettera per voi, signore (Norton, Clarina, Mill)
4.

-

**:**
»  Scene 2: Recitativo: Ma, signore, questa lettera (Norton, Mill, Clarina)
5.

-

**:**
»  Scene 3: Duetto: Tornami a dir che m'ami (Edoardo, Fanny)
6.

-

**:**
»  Scene 3: Recitativo: Si, cara mia, speriam: fra pochi giorni (Edoardo, Fanny) - Scene 4: Avete voi veduto (Norton, Fanny) - Scene 5: Presto, presto (Mill, Fanny, Edoardo)
7.

-

**:**
»  Scene 6: Cavatina: Grazie … grazie … (Slook, Fanny, Clarina, Edoardo, Mill)
8.

-

**:**
»  Scene 6: Recitativo: Sicche dunque istruitemi (Slook, Fanny, Mill, Edoardo, Norton) - Scene 7: Servo! (Slook, Fanny)
9.

-

**:**
»  Scene 7: Duetto: Darei per si bel fondo (Slook, Fanny)
10.

-

**:**
»  Scene 8: Terzetto: Quell'amabile visino (Edoardo, Slook, Fanny)
11.

-

**:**
»  Scene 9: Recitativo: Non si fara (Norton, Clarina)
12.

-

**:**
»  Scene 9: Aria: Anch'io son giovine (Clarina)
13.

-

**:**
»  Scene 10: Recitativo: Eccolo appunto: pare pensieroso (Norton, Slook) - Scene 11: Ipotecato! (Slook, Mill)
14.

-

**:**
»  Scene 11: Dite presto, dove sta (Mill, Slook)
15.

-

**:**
»  Scene 12: Recitativo: Venite, sono andati (Clarina, Fanny, Edoardo) - Scene 13: Bravi! (Slook, Fanny, Edoardo)
16.

-

**:**
»  Scene 13: Aria: Come tacer, come frenare i moti (Fanny)
17.

-

**:**
»  Scene 13: Recitativo: Eppur lo cred'anch'io (Slook) - Scene 14: Metti la tutto (Mill)
18.

-

**:**
»  Scene 14: Finale: Portero così il cappello (Mill, Slook) - Scene 15: Qual ira, oh ciel, v'accende (Fanny, Mill, Clarina, Slook)
19.

-

**:**
»  Final Scene: Vi prego (Edoardo, Mill, Slook, Clarina, Fanny, Norton)
20.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2011/06/01
ロッシーニ(1792-1868)が18歳の時に作曲した初めてのファルサ(1幕ものの笑劇)です。ヴェネツィアのサン・モイゼ劇場で新作ファルサを上演しようと準備していたところ、予定していた作曲家が降りてしまったため、音楽学校を卒業したてのロッシーニに依頼が回ってきたというもので、イギリス商人トビア・ミルとその娘ファニー、その恋人ミルフォード、借金の肩代わりにファニーを受け取ることになるカナダの商人スルック。彼らを中心に話が進みます。愛娘を[[商品」として手形を切る父トビアのばかばかしい試みは成功するのでしょうか?

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。