ホーム > アルバム > 8.660343-44 メルカダンテ:歌劇「群盗」(ミロノフ/イヴァノヴァ/プラート/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/フォリアーニ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.660343-44
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
サヴェリオ・メルカダンテ Saverio Mercadante
作詞家
ヤコポ・クレシーニ Jacopo Crescini
アーティスト
ヘスス・アイヨン Jesus Ayllon , ペーチャ・イヴァノヴァ Petya Ivanova , ヴィルトゥオージ・ブルネンシス Virtuosi Brunensis , ロジータ・フィオッコ Rosita Fiocco , アントニーノ・フォリアーニ Antonino Fogliani , ヴィットリオ・プラート Vittorio Prato , ブルーノ・プラティコ Bruno Praticò , ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団 Poznań Camerata Bach Choir , マキシム・ミロノフ Maxim Mironov , アタナス・ムラデノフ Atanas Mladenov

メルカダンテ:歌劇「群盗」(ミロノフ/イヴァノヴァ/プラート/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/フォリアーニ)

MERCADANTE, S.: Briganti (I) [Melodramma serio] (Mironov, Ivanova, Prato, Poznań Camerata Bach Choir, Virtuosi Brunensis, Fogliani)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.660343-44

全トラック選択/解除

Disc 1

サヴェリオ・メルカダンテ - Saverio Mercadante (1795-1870)

**:**
歌劇「群盗」

I Briganti

録音: 14, 18, 21 July 2012, Trinkhalle, Bad Wildbad, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3652006
**:**
»  Part I: Introduzione: Le gramaglie, i funebri doppieri (Chorus)
1.

-

**:**
»  Part I: Perche non posso (Corrado)
2.

-

**:**
»  Part I: Ove a me rivolgi un guardo (Corrado, Chorus)
3.

-

**:**
»  Part I: Per lei che mi sprezza (Corrado, Chorus)
4.

-

**:**
»  Part I: Come un etereo spirto dileguasi (Chorus)
5.

-

**:**
»  Part I: Cavatina: Tu piangi? (Teresa, Amelia, Chorus)
6.

-

**:**
»  Part I: Ah! tu m'ami (Amelia, Chorus)
7.

-

**:**
»  Part I: Ite, vani ornamenti (Amelia, Corrado)
8.

-

**:**
»  Part I: Se per te non ha diletto (Corrado, Amelia)
9.

-

**:**
»  Part I: Duetto: Perche di pianti (Amelia, Corrado)
10.

-

**:**
»  Part I: Finale: Scena: Prode garzone (Ermano, Rollero)
11.

-

**:**
»  Part I: Cavatina: Questi due verdi salici (Ermano)
12.

-

**:**
»  Part I: Romanza: Qual soave armonia! (Ermano, Amelia, Rollero)
13.

-

**:**
»  Part I: Coro religioso: Tutto quaggiu si solve (Amelia, Chorus, Ermano)
14.

-

**:**
»  Part I: Come turbar poss'io (Ermano, Amelia)
15.

-

**:**
»  Part I: Sempre ripete mi / No, no, non crederlo (Ermano, Amelia)
16.

-

**:**
»  Part I: Erman (Rollero, Amelia, Ermano, Corrado, Teresa)
17.

-

**:**
»  Part I: Incerto, che penso? (Ermano, Corrado, Amelia, Chorus, Rollero, Teresa)
18.

-

**:**
»  Part I: Scopri alfin il tuo disegno (Chorus, Tutti)
19.

-

Disc 2

サヴェリオ・メルカダンテ - Saverio Mercadante (1795-1870)

**:**
歌劇「群盗」

I Briganti

録音: 14, 18, 21 July 2012, Trinkhalle, Bad Wildbad, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3652006
**:**
»  Part II: Coro e Tempesta: Accorrete (Chorus)
1.

-

**:**
»  Part II: Scena ed Orgia: Giunge Ermano (Chorus, Ermano)
2.

-

**:**
»  Part II: Scena e Preghiera: Ermano, ove sei tu? (Ermano)
3.

-

**:**
»  Part II: Qual gemito! (Ermano, Conte, Solitario)
4.

-

**:**
»  Part II: Chi mi sveglia dal mio sepolcro? (Conte, Ermano)
5.

-

**:**
»  Part II: Duetto: Deh, risparmia ch'io racconti (Conte, Ermanno)
6.

-

**:**
»  Part II: Io si, che un figlio avea (Conte, Ermanno)
7.

-

**:**
»  Part II: Tu lo conosci? (Conte, Ermanno)
8.

-

**:**
»  Part II: Stretta finale: All'armi! (Chorus, Conte, Ermano)
9.

-

**:**
»  Part III: Coro: Notte, il silenzio doppia (Chorus)
10.

-

**:**
»  Part III: Tutto riposa (Corrado)
11.

-

**:**
»  Part III: Ah! no: vivi e spargi un fiore (Corrado, Chorus)
12.

-

**:**
»  Part III: Preghiera: Dove corre quell'empio? (Amelia)
13.

-

**:**
»  Part III: Ciel! del mio prode Ermano (Amelia)
14.

-

**:**
»  Part III: Amelia, esulta (Chorus, Amelia)
15.

-

**:**
»  Part III: Finale: Giunge alcun (Amelia, Chorus, Conte, Tutti, Ermano)
16.

-

**:**
»  Part III: Così serbi il giuramento (Conte, Ermano, Amelia)
17.

-

**:**
»  Part III: Sul mio fronte (Ermano, Amelia, Conte, Chorus)
18.

-

**:**
»  Part III: Deh! non scemar con lagrime (Ermano, Amelia, Conte, Chorus)
19.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/06/01
現在では、一部のフルート作品ばかりが知られているかに思える、ロッシーニと同時代のイタリアの作曲家サヴェリオ・メルカダンテ(1795-1870)。しかし彼が生きていた時代には、ロッシーニが早くにオペラ界から引退したことと、ベッリーニが早世したこともあって、一時期は「ヨーロッパ中で最も人気の高いオペラ作曲家」として名声を馳せていたこともあるほど、人気のあった人でもありました。しかし、すぐにヴェルディが登場し、メルカダンテのオペラ作品はほとんど忘れられてしまい、現在にいたっています。この「群盗」は、ベッリーニの名高い「清教徒」の前年に初演された作品ですが、ベッリーニ作品に見られるような甘美なアリアを多様することはしないという、自身における独自スタイルの確立を図ったものであり、当時のパリの聴衆に阿ることなく真摯で潔い音楽として仕上がっています。この上演に当たって新校訂版のスコアを作成するなど入念な準備のもと、この世界初演が実現、その結果"ニューヨーク・タイムズ誌"でも絶賛されました。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。