ホーム > アルバム > 8.660378-79 バルフェ:歌劇「サタネラ」(シルバー/ワン・カン/ヘイズ/ジョン・パウエル・シンガーズ/ヴィクトリア・オペラ管/ボニング)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
8.660378-79
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
マイケル・ウィリアム・バルフ Michael William Balfe
作詞家
アウグストゥス・ハリス Augustus Harris , エドムンド・ファルコナー Edmund Falconer
アーティスト
ヴィクトリア・オペラ管弦楽団 Victorian Opera Orchestra , キャスリーン・カービー Catherine Carby , アンソニー・グレゴリー Anthony Gregory , エリザベート・シコラ Elizabeth Sikora , ジョン・パウエル・シンガーズ John Powell Singers , サリー・シルヴァー Sally Silver , フランク・チャーチ Frank Church , クリスティーネ・トッチ Christine Tocci , クエンティン・ヘイズ Quentin Hayes , トレヴァー・ボウズ Trevor Bowes , リチャード・ボニング Richard Bonynge , ワン・カン Kang Wang

バルフェ:歌劇「サタネラ」(シルバー/ワン・カン/ヘイズ/ジョン・パウエル・シンガーズ/ヴィクトリア・オペラ管/ボニング)

BALFE, M.W.: Satanella [Opera] (Silver, Kang Wang, Hayes, John Powell Singers, Victorian Opera Orchestra, Bonynge)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.660378-79

全トラック選択/解除

Disc 1

マイケル・ウィリアム・バルフ - Michael William Balfe (1808-1870)

**:**
歌劇「サタネラ」(R. ボニングによるパフォーミング・エディション)

Satanella (performing edition by R. Bonynge)

録音: 5-6 July 2014, Urmston Grammar, Manchester, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4587892
**:**
»  Preludio
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Introduction: Donor of this lordly fete (Chorus)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Quartet and Chorus: Thanks, thanks, my friends (Rupert, Hortensius, Stella, Lady, Chorus)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Song: My heart is not my own (Lelia)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Concerted piece: My Lords, I pray you judge (Stella, Rupert, Hortensius, Chorus, Lelia)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Song: Oh! Would she but name (Karl)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Scena and Cavatina: What daring mortal (Arimanes, Satanella)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Drinking Song: When fortune frowns (Rupert)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative and Cavatina: Myself once more (Chorus, Satanella)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Finale: There's a power whose sway (Satanella, Rupert, Chorus)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 1: Recitative and Air: Ah me, how wretched (Satanella)
11.

-

**:**
»  Act II Scene 1: Romance: An angel form in dreams (Rupert)
12.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Pirates Chorus: Rovers, rulers of the sea (Chorus)
13.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Song and Chorus: My brave companions (Bracaccio, Chorus)
14.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Recitative and Ballad: Ah! Me, too human thou (Satanella)
15.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Finale: Smile, oh Heaven! (Chorus)
16.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Procession: To Hymen's love-crowned altar (Chorus of Bridesmaids)
17.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Ensemble: The Priest, now robed (Rupert, Hortensius, Chorus, Satanella)
18.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Finale: Up and arm ye, every brave (Rupert, Hortensius, Chorus)
19.

-

Disc 2

マイケル・ウィリアム・バルフ - Michael William Balfe (1808-1870)

**:**
歌劇「サタネラ」(R. ボニングによるパフォーミング・エディション)

Satanella (performing edition by R. Bonynge)

録音: 5-6 July 2014, Urmston Grammar, Manchester, England, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/4587892
**:**
»  Act III Scene 1: Introduction: Upward from the nether world (Chorus of Spirits)
1.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Recitative and Grand Duet: Tho' the angry bolt has sped (Arimanes, Satanella)
2.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Market Scene: Merry Tunis, ope' thy mart (Chorus, Bracaccio, Rupert, Lelia, Hortensius)
3.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Concerted piece: A fair Circassian (Bracaccio, Hortensius, Karl, Rupert, Lelia, Satanella)
4.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Sextet: Oh, woe! Despair! (Lelia, Satanella, Bracaccio, Hortensius, Karl, Rupert, Chorus)
5.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Romance: Sultana Zulema (Satanella, Chorus)
6.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Arietta: Would'st thou win me (Satanella)
7.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Recitative and Cabaletta: No rival shares a throne (Satanella, Rupert, Chorus)
8.

-

**:**
»  Act IV: Serenade: Haste, lovers, haste (Chorus)
9.

-

**:**
»  Act IV: Song: No prize can fate (Rupert)
10.

-

**:**
»  Act IV: Finale: Dread shadow, speak (Rupert, Satanella, Lelia)
11.

-

**:**
»  Act IV: Oh, tenderness sublime (Satanella, Lelia, Rupert, Chorus, Arimanes)
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/02/01
ダブリン生まれの作曲家バルフェ(1808-1870)は、7歳でポロネーズを作曲するなど、幼い頃から音楽の才能を示していました。ヴァイオリニスト&舞踏指導家であった父に最初の音楽の指導を受けながら、ヴァイオリニストとしての才能を開花させていきます。それと同時に声楽の勉強も進め、イタリアに留学、ロッシーニに弟子入りをすることとなります。その後、歌手活動よりも作曲家としての活動に力を入れ、いくつかの英語による歌劇で大成功を収めることとなるのです。この「サタネッラ」は彼の23作目の歌劇で、1858年にコヴェントガーデンで初演されてから、60年以上も各地の劇場のレパートリーとなっていた作品です。今回は名指揮者ボニングが作品に手を加え、新たな形の上演版を製作しました。悪魔との契約から逃れる術のないルバート、彼を愛するレリア、そして悪魔サタネッラ。登場人物たちの思惑が絡み合い、最後は愛の力が幸せをもたらすのです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。