ホーム > アルバム > 8.660417-18 ベッリーニ:歌劇「ビアンカとフェルナンド」(ダッラ・ベネッタ/ベネッタ/ミロノフ/プラート/ダッラーミコ/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/フォリアーニ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
8.660417-18
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ヴィンチェンツォ・ベッリーニ Vincenzo Bellini
作詞家
ドメニコ・ジラルドーニ Domenico Gilardoni
アーティスト
マリーナ・ヴィオッティ Marina Viotti , ヴィルトゥオージ・ブルネンシス Virtuosi Brunensis , ゲオルゲ・ヴラド Gheorghe Vlad , マール・カンポ Mar Campo , シルヴィア・ダッラ・ベネッタ Silvia Dalla Benetta , ルーカ・ダッラミーコ Luca Dall'Amico , ツォン・シ Shi Zong , アントニーノ・フォリアーニ Antonino Fogliani , ヴィットリオ・プラート Vittorio Prato , ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団 Poznań Camerata Bach Choir , マキシム・ミロノフ Maxim Mironov

ベッリーニ:歌劇「ビアンカとフェルナンド」(ダッラ・ベネッタ/ベネッタ/ミロノフ/プラート/ダッラーミコ/ポズナン・カメラータ・バッハ合唱団/ヴィルトゥオージ・ブルネンシス/フォリアーニ)

BELLINI, V.: Bianca e Gernando [Opera] (Dalla Benetta, Mironov, Dall'Amico, Prato, Poznań Camerata Bach Choir, Virtuosi Brunensis, Fogliani)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/8.660417-18

全トラック選択/解除

Disc 1

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「ビアンカとフェルナンド」(F. バウアーによる新テキスト)

Bianca e Gernando (new edition by F. Bauer)

録音: 15 and 23 July 2016, Trinkhalle, Bad Wildbad, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5807151
**:**
»  Act I Scene 1: Introduction: Ten fuggi orrida notte! - Scene 2: Questa è mia reggia! (Clemente, Gernando, Uggero, Chorus)
1.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Cavatina: A tanto duol (Gernando, Clemente, Uggero, Chorus)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Recitative: Uggero sol, non altri meco resti - Scene 3: Al seno - Scene 4: Viscardo, or ora al porto (Gernando, Clemente, Uggero, Viscardo, Filippo)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 4: Cavatina: Estinto!… che ascoltai!… (Filippo)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Recitative: È quegli il mio signor (Viscardo, Gernando, Filippo)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Trio: Di Gernando son le cifre (Filippo, Gernando, Viscardo)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Recitative: All'annunzio feral (Viscardo)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 6: Finale: Viva Bianca! Viva ognora - Scene 7: Viva! (Chorus)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 7: Finale: Recitative: Miei fidi amici (Bianca)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 7: Finale: Cavatina: Per lui che in sen racchiude (Bianca, Chorus)
10.

-

**:**
»  Act I Scene 8: Finale: Seguito: Mira, Bianca (Filippo, Chorus, Gernando, Bianca, Clemente, Viscardo, Eloisa, Uggero)
11.

-

**:**
»  Act I Scene 8: Finale: Stretta: Lieto apparve questo giorno (Bianca, Filippo, Gernando, Clemente, Viscardo, Eloisa, Uggero, Chorus)
12.

-

Disc 2

ヴィンチェンツォ・ベッリーニ - Vincenzo Bellini (1801-1835)

**:**
歌劇「ビアンカとフェルナンド」(F. バウアーによる新テキスト)

Bianca e Gernando (new edition by F. Bauer)

録音: 15 and 23 July 2016, Trinkhalle, Bad Wildbad, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5807151
**:**
»  Act II Scene 1: Recitative: Che vuoi tu dirmi? - Scene 3: Viscardo a te parlò? (Gernando, Clemente, Filippo)
1.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Aria: Allor, che notte avanza (Filippo, Gernando, Chorus)
2.

-

**:**
»  Act II Scene 4: Scene: Ove son?… Che m'avvenne? (Bianca, Eloisa)
3.

-

**:**
»  Act II Scene 4: Romance: Sorgi, o padre (Bianca, Eloisa)
4.

-

**:**
»  Act II Scene 4: Recitative: Da te chiamato, or dianzi - Scene 5: T'inoltra… (Eloisa, Bianca, Gernando)
5.

-

**:**
»  Act II Scene 5: Duet: No!… mia suora, più non sei (Gernando, Bianca)
6.

-

**:**
»  Act II Scene 8: Scene: Mi lasciate!… ah crudeli! (Carlo)
7.

-

**:**
»  Act II Scene 8: Cavatina: Da gelido sudore (Carlo)
8.

-

**:**
»  Act II Scene 9: Finale: Recitative and Trio: Ecco la tomba che rinserra il padre! (Gernando, Bianca, Carlo)
9.

-

**:**
»  Act II Scene 9: Finale: Trio: Fra tante pene e tante (Gernando, Bianca, Carlo)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 9: Finale: Recitative: Quai colpi!… - Scene 10: Discendi… - Scene 11: Mora l'usurpator! (Gernado, Bianca, Filippo, Warriors, Uggero)
11.

-

**:**
»  Act II Scene 11: Finale: Trio: Or che stringo al seno i figli (Carlo, Gernando, Bianca, Chorus)
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2017/06/01
13世紀シチリア島のアグリジェント。老侯爵カルロの領地を奪い彼を幽閉したフィリッポは、カルロの娘で現在未亡人のビアンカをわが物にしようと企んでいます。そこへやってきたのは、幼い頃フィリッポに追放されたカルロの息子ジェルナンド。彼はアドルフォと名乗り、真実を暴くためにフィリッポの部下になります。フィリッポの悪だくみを知らなかったビアンカもやがて真実に気が付き、弟ジェルナンドと力を合わせ、父カルロの救出に奔走するという物語。/ベッリーニの初期の作品ですが、これまではロマーニが改訂した1828年版のみが知られていますが、もともとはこちらの《ビアンカとジェルナンド》を、フェリーチェ劇場のこけら落としのために改作したものです。いくつかの曲の違いがありますが、どちらもコロラトゥーラの超絶技巧を駆使した歌手泣かせの演目です。この上演では理想的な歌手を揃え、素晴らしい声の饗宴が繰り広げられています。/

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。