ホーム > アルバム > 900518 J.S. バッハ/グノー/シューベルト/ドヴォルザーク:合唱作品集(バイエルン放送合唱団/ダイクストラ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
900518
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(宗教曲)
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , ゾルターン・コダーイ Zoltán Kodály , フランツ・シューベルト Franz Schubert , アントニン・ドヴォルザーク Antonín Dvořák , フランツ・ヨーゼフ・ハイドン Franz Joseph Haydn , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , アルヴォ・ペルト Arvo Pärt , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel
作詞家
ゲオルク・ヴァイセル Georg Weissel , ゲオルク・ヴェルナー Georg Werner , 旧約聖書 Bible - Old Testament , パウル・ゲルハルト Paul Gerhardt , 新約聖書 Bible - New Testament , ゴットフリート・ファン・スヴィーテン Gottfried van Swieten , ヤコポーネ・ダ・トーデ Jacopone da Todi , 不詳 Anonymous , ヨハン・フランク Johann Franck , クリスティアン・フリートリヒ・ヘンリーツィ Christian Friedrich Henrici , ミサ典礼文 Mass Text , ヨハン・リスト Johann Rist , マルティン・ルター Martin Luther , クリストフ・ルンゲ Christoph Runge
アーティスト
コンチェルト・ケルン Concerto Köln , ペーター・ダイクストラ Peter Dijkstra , バイエルン放送合唱団 Bavarian Radio Chorus , バイエルン放送交響楽団 Bavarian Radio Symphony Orchestra , ベルナルト・ハイティンク Bernard Haitink , ビーロック B'Rock , ベルリン古楽アカデミー Berlin Akademie für Alte Musik , ミュンヘン放送管弦楽団 Munich Radio Orchestra , マリス・ヤンソンス Mariss Jansons

J.S. バッハ/グノー/シューベルト/ドヴォルザーク:合唱作品集(バイエルン放送合唱団/ダイクストラ)

Choral Concert: Bavarian Radio Chorus - BACH, J.S. / GOUNOD, C.-F. / SCHUBERT, F. / DVOŘÁK, A. (Gloria)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/900518

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
ミサ曲 ロ短調 BWV 232 - いと高きにある神に栄光あれ
1.

Mass in B Minor, BWV 232: Gloria in excelsis Deo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330789

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
聖チェチーリアのための荘厳ミサ曲 - キリエ
2.

Messe solennelle de Sainte Cécile: Kyrie

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330790

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
ミサ曲第2番 ト長調 D. 167 - いと高きにある神に栄光あれ
3.

Mass No. 2 in G Major, D. 167: Gloria: Gloria in excelsis Deo

録音: 29 March 2007, Herkulessaal der Residenz, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330791

アントニン・ドヴォルザーク - Antonín Dvořák (1841-1904)

**:**
スターバト・マーテル Op. 58, B. 71 - さあ、御母よ、愛の泉よ
4.

Stabat Mater, Op. 58, B. 71: Eia, mater

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330792

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
ミサ・ソレムニス(荘厳ミサ曲) ニ長調 Op. 123 - キリエ「主よ、憐れみたまえ」
5.

Mass in D Major, Op. 123, "Missa Solemnis": Kyrie: Kyrie eleison

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330793

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
主は言われた(ディクシット・ドミヌス) HWV 232 - 主が我が主に言われた
6.

Dixit Dominus, HWV 232: Dixit Dominus Domino meo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330794

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
マニフィカト ニ長調 BWV 243 - 父に栄光あれ
7.

Magnificat in D Major, BWV 243: Gloria Patri

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330795
 
**:**
マタイ受難曲 BWV 244 - 第2部 コラール「おお、血と涙にまみれた御頭よ」
8.

St. Matthew Passion, BWV 244, Part III: Chorale: O Haupt voll Blut und Wunden

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330796
 
**:**
ヨハネ受難曲 BWV 245 - 第1部 コラール「主よ、我らの支配者よ」
9.

St. John Passion, BWV 245, Part I: Herr, unser Herrscher

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330797

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)

**:**
オラトリオ「天地創造」 Hob.XXI:2 - 第1部 天は神の栄光について語り
10.

Die Schöpfung (The Creation), Hob.XXI:2: Part I: Die Himmel erzahlen die Ehre Gottes (The heavens are telling the glory of God)

録音: 19-20 December 2013, Herkulessaal der Residenz, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330798

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
レクイエム - 怒りの日(ディエス・イレ)「彼の日こそ 怒りの日なり」
11.

Messa da Requiem: Dies irae: Dies irae, dies illa

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330799

ゾルターン・コダーイ - Zoltán Kodály (1882-1967)

**:**
ミサ・ブレヴィス - グローリア
12.

Missa brevis: Gloria

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330800

アルヴォ・ペルト - Arvo Pärt (1935-)

**:**
ベルリン・ミサ - クレド
13.

Berliner Messe: Credo

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330801

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
クリスマス・オラトリオ BWV 248 - 第1部 歓呼の声を放て、喜び踊れ!
14.

Christmas Oratorio, BWV 248, Part I: Jauchzet, frohlocket, auf, preiset die Tage

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330802

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
オラトリオ「メサイア」 HWV 56 - 第2部 ハレルヤ
15.

Messiah, HWV 56, Part II: Hallelujah

録音: 21-27 November 2014, Herkulessaal, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5330803
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2016/09/01
古代ギリシャ劇場の「Choros」を起源とするとされる「コーラス=合唱」は、ヨーロッパを中心に様々な進化を辿ってきました。グレゴリオ聖歌に見られる1声部のみのモノフォニーが、次第に発展し、壮麗な多声部で歌われる複雑なポリフォニーへと発達し、16世紀に極限に達します。その後はオペラやカンタータ、オラトリオなどに分かれ、聖歌隊はますます機能的になり、使われるテキストもラテン語から、様々な言葉、文章へと変化していきます。18世紀から19世紀には多くの作曲家によって、宗教的な曲だけでなく、世俗的な合唱曲も書かれ、19世紀から20世紀には、更に別のジャンルとも融合し、素晴らしい発展を遂げました。このアルバムは、現代最高の声楽アンサンブル、バイエルン放送合唱団の名演集です。バッハからペルトまで、作曲年代にはおよそ300年の開きがありますが、そのどれもが書かれた時代に即したスタイルに倣い、ヨーロッパの合唱文化の伝統を感じさせる緊密な響きで歌い上げられています。このアルバム収録曲のほとんどを指揮しているペーター・ダイクストラはオランダ出身の指揮者で、若い頃から地元の合唱団を率い、20代でスウェーデン放送合唱団のディレクターを務めたことで注目されました。2005年からバイエルン放送合唱団の芸術監督に就任、名門合唱団を一層レベルアップさせています。最近はオーケストラの指揮者としても活躍。更なる活躍が期待されています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。