ホーム > アルバム > 999294-2 ルネッサンスの精神(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
999294-2
CD発売時期
1993年1月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲), 室内楽
作曲家
ピエール・アテニャン Pierre Attaingnant , ハインリヒ・イザーク Heinrich Isaac , ヨハン・ヴァルター Johann Walter , アドリアン・ヴィラールト Adrian Willaert , マティアス・グライター Matthias Greiter , トーマス・シュトルツァー Thomas Stolzer , ジョスカン・デ・プレ Josquin des Prez, , ティールマン・スザート Tylman Susato , ルートヴィヒ・ゼンフル Ludwig Senfl , フィリップ・ドゥリヒウス Philipp Dulichius , ハンス・レオ・ハスラー Hans Leo Hassler , ハインリヒ・フィンク Heinrich Finck , 不詳 Anonymous , オルランド・ディ・ラッソ Orlande de Lassus , ヤコプ・ルニャール Jacob Regnart , レオンハルト・レヒナー Leonhard Lechner
アーティスト
ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス Weser-Renaissance Bremen

ルネッサンスの精神(ブレーメン・ヴェーザー=ルネサンス)

SPIRIT OF THE REAISSANCE (THE)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/999294-2

全トラック選択/解除

ルートヴィヒ・ゼンフル - Ludwig Senfl (1486-1543)

**:**
シュパイヤーの鐘
1.

Das Glaut zu Speyer

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/142871

ハインリヒ・イザーク - Heinrich Isaac (1455-1517) / ヨハン・ヴァルター - Johann Walter (1496-1570)

**:**
神よ、速やかにわたしを救い出し
2.

Introit: Omnis terra adoret te a 4 - Psalm: Deus in adiutorium meum intende

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284807

トーマス・シュトルツァー - Thomas Stolzer (1480-1526)

**:**
Melodia primi toni
3.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284808

ジョスカン・デ・プレ - Josquin des Prez, (1455-1521)

**:**
神にむかって喜び歌え(4声)
4.

Jubilate Deo omnis terra a 4

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284809

不詳 - Anonymous

**:**
Lamentanza und Sprung
5.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284810

アドリアン・ヴィラールト - Adrian Willaert (1490-1562)

**:**
「心惹くこの形見の衣よ」(4声)
6.

Dulces exuviae e 4

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284811

ハインリヒ・イザーク - Heinrich Isaac (1455-1517) / マティアス・グライター - Matthias Greiter (1494-1550) / ルートヴィヒ・ゼンフル - Ludwig Senfl (1486-1543) / ハインリヒ・フィンク - Heinrich Finck (1444-1527)

**:**
Ich stuend an einem Morgen
7.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284812

ティールマン・スザート - Tylman Susato (1510-1570)

**:**
Danserye: Pavane und Galliarden
8.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284813

ヤコプ・ルニャール - Jacob Regnart (1545-1599) / レオンハルト・レヒナー - Leonhard Lechner (1553-1606)

**:**
Ach Gott, wie soll ich singen
9.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284814
 
**:**
Ach schwacher Geist
10.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284815
 
**:**
Weil du dann wilt gen mir
11.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284816

ピエール・アテニャン - Pierre Attaingnant (1494-1552)

**:**
パヴァーヌとブランル
12.

Pavane und Bransles

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284817

フィリップ・ドゥリヒウス - Philipp Dulichius (1562-1631)

**:**
父に栄光あれ
13.

Gloria Patri qui creavit nos

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284818

オルランド・ディ・ラッソ - Orlande de Lassus (1532-1594)

**:**
Manus tuae Domine fecerunt me
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284819
 
**:**
聖歌集(サクレ・カンティオーネス)(ニュルンベルク1562) - 父の右に座し給う主よ
15.

Sacrae cantiones [Nuremberg, 1562]: Deus qui sedes super thronum

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284820

ハンス・レオ・ハスラー - Hans Leo Hassler (1564-1612)

**:**
神にむかって喜び歌え
16.

Jubilate Deo omnis terra

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2284821
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2010/03/01
出版社の登場によって急速に音楽が多様化した時代、ジョスカン・デ・プレからハスラーまでの16世紀音楽をCPOの看板古楽演奏団体ヴェーザー・ルネサンスが概観する企画物。現代の耳には珍奇に響くほど素朴な音色の管楽器の合奏、アカペラの宗教的合唱曲、楽器と声が合体した世俗的歌曲など。一聴しただけでは言うほど多様な印象は与えられないので、反復鑑賞でこれらの音楽の系譜が理解できれば、音楽史の免許皆伝と言えましょう。マニア向け。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。