ホーム > アルバム > A120 装飾楽句の嵐~木管コルネットのための作品集(イ・カヴァリエーリ・ディ・コルネット)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

装飾楽句の嵐~木管コルネットのための作品集(イ・カヴァリエーリ・ディ・コルネット)

Cornetto Music (Early) - CASTELLO, D. / CRECQUILLON, T. / FONTANA, G.B. / GABRIELI, A. (Tempesta di passaggi) (I Cavalieri del Cornetto)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/A120

全トラック選択/解除

フランチェスコ・ロニョーニ=タエッジョ - Francesco Rognoni Taeggio (1585-1624)

**:**
丘は緑に
1.

Selva de varii passaggi, Book 2: Vestiva i colli passeggiato, "Modo difficile" (after Vestiva i colli by G.P. da Palestrina)

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8396046

ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ - Giovanni Battista Fontana (1589-1630)

**:**
ソナタ第1番
2.

Sonata No. 1

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397620

ダリオ・カステッロ - Dario Castello

**:**
現代的なソナタ・コンチェルターテ 第2巻 -ソナタ第1番
3.

Sonate concertate in stil moderno, Book 2: Sonata No. 1

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397621

リッカルド・ロニョ-ニ - Riccardo Rognoni (1550-1620)

**:**
別れの時には
4.

Ancor che col partire

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397622

クラウディオ・メールロ - Claudio Merulo (1533-1604)

**:**
カンツォン第18番
5.

Canzoni d'intavolatura d'organo fatte alla francese: Canzona (No. 18) (improvised diminution by A. Inghisciano)

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397623

ジローラモ・アレッサンドロ・フレスコバルディ - Girolamo Alessandro Frescobaldi (1583-1643) / アンニバーレ・グレーゴリ - Annibale Gregori

**:**
ルッジェーロの調べによるヤコピーノ神父のカプリッチョ(コルネットとチェンバロ編)
6.

Capriccio Fra Jacopino sopra l'Aria di Ruggiero - Ruggiero à un soprano (arr. for cornetto and harpsichord)

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397624

アンドレア・ガブリエリ - Andrea Gabrieli (1533-1585)

**:**
フランス風カンツォン集 第6集 - 羊飼い(4声)
7.

Canzoni alla francese, Book 6: Le bergier a 4

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397625

アウレリオ・ヴィルジリアーノ - Aurelio Virgiliano (1600-)

**:**
戦いのリチェルカータ
8.

Il dolcimelo: Ricercar di flauto

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397626

トマ・クレキヨン - Thomas Crecquillon (1505-1557)

**:**
恋は決して長くは続かぬ
9.

Oncques amours ne fut sans grand langueur (improvised diminution by A. Inghisciano)

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397627

ダリオ・カステッロ - Dario Castello

**:**
現代的なソナタ・コンチェルターテ 第2巻 - ソナタ第2番
10.

Sonate concertate in stil moderno, Book 2: Sonata No. 2

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397628

ジローラモ・ダッラ・カーサ - Girolamo Dalla Casa (-1601)

**:**
真のディミニューションの技法(抜粋)

Il vero modo di diminuir (excerpts)

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397629
**:**
»  La rose
11.

-

**:**
»  Frais et gaillard
12.

-

ルッツァスコ・ルッツァスキ - Luzzasco Luzzaschi (1545-1607)

**:**
心地良き空気
13.

Aura soave (arr. for cornetto and harpsichord)

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397630

ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ - Giovanni Battista Fontana (1589-1630)

**:**
ソナタ第4番
14.

Sonata No. 4

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397631

ジョヴァンニ・バティスタ・ボヴィチェッリ - Giovanni Battista Bovicelli (-1594)

**:**
羊飼いたちのもとへ、天使が現れ(コルネットとオルガン編)
15.

Regole, passaggi di musica: Angelus ad pastores (arr. for cornetto and organ)

録音: 23-25 June 2018, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397632

アンドレア・ファルコニエーリ - Andrea Falconieri (1586-1656)

**:**
ブランル 「イル・スピーリティッロ」
16.

Il spiritillo brando (improvised by A. Inghisciano)

録音: 19-21 July 2016, Pieve di San Martino, Luco, Poggibonsi, Siena, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397633
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/10/01
【木管コルネットの新世代名手、故郷イタリアの昔日を縦横無尽に旅する傑作集】木管コルネット(ドイツ名ツィンク)とは、リコーダーをやや大きくした木管ないし骨材管に金管式のマウスピースがついた、ルネサンス~バロック期に流行した管楽器。400年前の欧州では非常に愛されていた楽器にもかかわらず、吹きこなすのは並大抵ではなく、古楽復興の流れでもプロ演奏家の登場が比較的遅かった楽器のひとつでもあります。しかし1980年代に登場した伝説的名手ブルース・ディッキーが数多くの名手を育てたおかげで、この楽器を巡るシーンは21世紀に飛躍的な広がりを見せました。イタリア出身の超実力派インギシアーノもまさにディッキー門下の俊才のひとり。彼の卓越した息遣いと指回りで、昔日の精鋭奏者たちが吹きこなした大作曲家たちの独奏名品を心ゆくまで味わえるこの新録音は、イタリア人古楽器奏者によるイタリア古楽がこれほどまでに作品の存在感にぴたりと寄り添うものかと驚かされる、絶妙の歌心がたまりません。共演が鍵盤楽器ひとつというシンプルな編成なのも魅力のひとつ。木管コルネットの旨みをきわだたせるシャープなイタリア式チェンバロやポシティフ・オルガンの響きも味わい深く、昔日のイタリアの音楽世界を満喫できる上質アルバムに仕上がっています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。