ホーム > アルバム > ALPHA401 CONFIDENCE - 信頼(ベール/リヨン国立歌劇場管/ブルーズ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA401
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, オペラ, 声楽曲, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
オーギュスタ・オルメス Augusta Holmès , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , エマニュエル・シャブリエ Emmanuel Chabrier , ヴィクトラン・ジョンシエール Victorin Joncières , アンリ・デュパルク Henri Duparc , アンブロワーズ・トマ Ambroise Thomas , レオ・ドリーブ Léo Delibes , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , ジョン・ヘス John Hess , アンドレ・メサジェ André Messager , フランツ・レハール Franz Lehár
作詞家
ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ Jules-Henri Vernoy de St-Georges , G.-A・ド・カイヤヴェ G.-A. de Caillavet , ヴィクター・カプール Victor Capoul , ミシェル・カレ Michel Carré , ルイ・ガレ Louis Gallet , エドモンド・ゴンディネ Edmond Gondinet , レオ・シュタイン Leo Stein , フィリップ・ジル Philippe Gille , アルマン・シルヴェストル Armand Silvestre , シャルル・トレネ Charles Trenet , ジュール・バルビエ Jules Barbier , エドゥアール・ブロー Edouard Blau , ルートヴィヒ・ヘルツァー Ludwig Herzer , P・ポワゾン P. Poirson , フリッツ・レーナー Fritz Löhner-Beda , ヴィクトル・レオン Victor Leon
編曲者
アルトゥール・ラヴァンディエ Arthur Lavandier
アーティスト
ピエール・ブルーズ Pierre Bleuse , ジュリアン・ベーア Julian Behr , リヨン国立歌劇場管弦楽団 Lyon National Opera Orchestra

CONFIDENCE - 信頼(ベール/リヨン国立歌劇場管/ブルーズ)

Opera Arias (Tenor): Behr, Julian - BIZET, G. / DELIBES, L. / GODARD, B. / GOUNOD, C.-F. / MESSAGER, A. (Confidence)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA401

全トラック選択/解除

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
Cinq mars, Act IV: Prélude et cavatine de Cinq-Mars: À vous, ma mère
1.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6835849

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
Jean de Nivelle: Récit et stances de Jean: J'ai vu la bannière de France
2.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841217

アンドレ・メサジェ - André Messager (1853-1929)

**:**
Fortunio, Act II: Air de Fortunio: J'aimais la vieille maison grise
3.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841218

ヴィクトラン・ジョンシエール - Victorin Joncières (1839-1903)

**:**
Le chevalier Jean: Scène et air de Jean: Parlons de moi, le voulez vous ? … Oui j'aime, hélas!
4.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841219

オーギュスタ・オルメス - Augusta Holmès (1847-1903)

**:**
ルードゥス・プロ・パトリア - 夜と愛と
5.

Ludus pro Patria: La Nuit et l'Amour

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841220

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
La jolie fille de Perth, Act II: Sérénade de Henry Smith: A la voix d'un amand fidele
6.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841221

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
Jocelyn, Op. 100: Berceuse: Cachés dans cet asile
7.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841222

レオ・ドリーブ - Léo Delibes (1836-1891)

**:**
歌劇「ラクメ」 - 第1幕 宝石を見るという願い… 高貴な儚い幻影よ
8.

Lakmé, Act I: Cavatine de Gérald: Prendre le dessin d'un bijou … Fantaisie aux divins mensonges

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841223

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
Das Land des Lächelns (The Land of Smiles), Act II: Lied: Je t'ai donné mon cœur (Sung in French)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841224
**:**
»  Das Land des Lächelns (The Land of Smiles), Act II: Lied: Je t'ai donné mon cœur (Sung in French)
9.

-

エマニュエル・シャブリエ - Emmanuel Chabrier (1841-1894)

**:**
ハバネラ(管弦楽編)
10.

Habanera (version for orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841225

アンブロワーズ・トマ - Ambroise Thomas (1811-1896)

**:**
Mignon, Act III: Romance de Wilheim Meister: Elle ne croyait pas
11.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841226

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
Die lustige Witwe (The Merry Widow), Act II: Duet: Viens! Dans ce joli pavillon (Sung in French)
12.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841227

アンリ・デュパルク - Henri Duparc (1848-1933)

**:**
Poeme nocturne: I. Aux etoiles
13.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841228

ジョン・ヘス - John Hess

**:**
Vous qui passez sans me voir (arr. A. Lavandier)
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6841229
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2018/07/01
現代フランスで最も人気のあるテノール歌手の一人、ジュリアン・ベールのアリア集。モーツァルトを歌い、2009年に権威あるADAMI最優秀オペラ歌手賞を獲得するなど評価を高めてきたベール、このファースト・アルバムでは19世紀のフランス・オペラ・アリアを熱唱しています。耳にする機会の少ないアリアも含まれた、熟考の上に厳選された収録曲ですが、彼のカリスマ・ヴォイスはどんな曲でも見事に歌い上げ、苦悩から喜び、優しさ、ヒロイズム…多彩な感情を見せてくれます。フランス語で歌われたレハールの2作の名喜歌劇《メリー・ウィドウ》と《微笑みの国》からのアリア、シャンソンのレジェンドとして知られるトレネの「去りゆく君」も聴きどころ。ベールのレパートリーの幅広さが伺えます。若手指揮者ブルーズが振るリヨン国立歌劇場管弦楽団のサポートも完璧です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。