ホーム > アルバム > ALPHA445 恋の相手は…19世紀フランスの管弦楽伴奏歌曲集(ピオー/ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロージュ/ショーヴァン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA445
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
ルイ・ヴィエルヌ Louis Vierne , アレクサンドル・ギルマン Alexandre Guilmant , バンジャマン・ゴダール Benjamin Godard , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , アンリ・デュパルク Henri Duparc , テオドール・デュボワ Théodore Dubois , ガブリエル・ピエルネ Gabriel Pierné , エクトル・ベルリオーズ Hector Berlioz , シャルル・ボルド Charles Bordes , ジュール・マスネ Jules Massenet , ジャン・ポール・エジード・マルティーニ Jean-Paul-Égide Martini
作詞家
ポール・ヴェルレーヌ Paul-Marie Verlaine , テオフィール・ゴーティエ Théophile Gautier , アルベール・サマン Albert Samain , チャールズ・バルトルメ Charles Barthelemy , テオドール・フォラン・ド・バンヴィユ Théodore Faullin de Banville , 不詳 Anonymous , ジャン・ピエール・クラリス・ド・フローリアン Jean Pierre Claris de Florian , ヴィクトル・ユーゴー Victor Hugo , アンリ・ド・レニエ Henri de Régnier , Louis de Courmont , Renée de Léché
編曲者
エクトル・ベルリオーズ Hector Berlioz
アーティスト
ジュリアン・ショーヴァン Julien Chauvin , サンドリーヌ・ピオー Sandrine Piau , ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロージュ Concert de la Loge, Le

恋の相手は…19世紀フランスの管弦楽伴奏歌曲集(ピオー/ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロージュ/ショーヴァン)

Vocal Music (French) - SAINT-SAËNS, C. / BORDES, C. / BERLIOZ, H. / DUBOIS, T. / MASSENET, J. (Si j'ai aimé) (Piau, Chauvin, Le Concert de la Loge)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA445

全トラック選択/解除

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
Extase (version for voice and orchestra)

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9205985
**:**
»  Extase (version for voice and orchestra)
1.

-

 
**:**
蝶々
2.

Papillons

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682850

シャルル・ボルド - Charles Bordes (1863-1909)

**:**
朝の散歩
3.

Promenade matinale

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682851

エクトル・ベルリオーズ - Hector Berlioz (1803-1869)

**:**
Les nuits d'été, Op. 7: No. 5. Au cimetiere (version for voice and orchestra)
4.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682852

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
詩人と幽霊
5.

Le poète et le fantôme

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682853

ガブリエル・ピエルネ - Gabriel Pierné (1863-1937)

**:**
Album pour mes petits amis, Op. 14: No. 5. Chanson d'autrefois (version for orchestra)
6.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682854

テオドール・デュボワ - Théodore Dubois (1837-1924)

**:**
話し相手は、恋の相手は
7.

Si j'ai parlé … si j'ai aimé

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682855

エクトル・ベルリオーズ - Hector Berlioz (1803-1869)

**:**
Les nuits d'été, Op. 7: No. 1. Villanelle (version for voice and orchestra)
8.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682856

テオドール・デュボワ - Théodore Dubois (1837-1924)

**:**
Musiques sur l’eau: No. 4. Promenade à l'étang
9.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682857

ルイ・ヴィエルヌ - Louis Vierne (1870-1937)

**:**
3つの歌 Op. 11 - 第1曲 立派な白い蝶々が
10.

3 Mélodies, Op. 11: No. 1. Beaux papillons blancs

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682858

アンリ・デュパルク - Henri Duparc (1848-1933)

**:**
Poeme nocturne: I. Aux etoiles
11.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682859

アレクサンドル・ギルマン - Alexandre Guilmant (1837-1911)

**:**
12 Motets: Ce que dit silence
12.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682860

テオドール・デュボワ - Théodore Dubois (1837-1924)

**:**
Chansons de Marjolie: No. 1. Sous le saule
13.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682861

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
愛し合おう
14.

Aimons-nous

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682862

ジュール・マスネ - Jules Massenet (1842-1912)

**:**
とても遅いワルツ
15.

Valse très lente (version for orchestra)

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682863

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
誘拐
16.

L'enlèvement

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682864

バンジャマン・ゴダール - Benjamin Godard (1849-1895)

**:**
Symphonie gothique, Op. 23: III. Grave ma non troppo lento
17.
録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682865

ジャン・ポール・エジード・マルティーニ - Jean-Paul-Égide Martini (1741-1816)

**:**
愛の喜び(H. ベルリオーズによる声と管弦楽編)
18.

Plaisir d'amour (arr. H. Berlioz for voice and orchestra)

録音: March 2018, Arsenal-Cité Musicale, Metz, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9682866
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/04/01
【ピオーがピリオド楽器による管弦楽団と歌う、フランス近代歌曲集】「フランス音楽は管弦楽の色彩感」と言うなら、作曲家たちが思い描いていた当時のオーケストラの響きがどうだったか?とまず考えたい…その発想を最大限に活かして制作されたこのアルバムで、独唱者にサンドリーヌ・ピオーが迎えられているのはなんと喜ばしいことでしょう。「バロックの歌手として注目を集めてきた私ですが、実は子供の頃からフランス近代音楽がとくに好きで」と語る彼女と、モーツァルト以降の音楽を作曲当時の楽器と奏法で演奏し急速に注目を集めつつあるル・コンセール・ド・ラ・ロージュが披露するのは、19世紀中盤以降、近代フランス音楽がまさにオーケストラの色彩感において独特な存在感を発揮するようになっていた時代の音楽。1871年にサン=サーンスらが国民音楽協会を立ち上げて以降、フランスでは「管弦楽伴奏を活かした歌曲が少ない」という欠如を埋めるべく続々とこうした作品が生み出されましたが、本盤は1850年に管弦楽版が楽譜出版されたベルリオーズ『夏の夜』にまで遡りながら、フランス音楽における19世紀本来のオーケストラの響きを妥協なく追及していった好企画。デュボワやボルド、ギルマンなど近年注目を集めつつある「忘れられた重要作曲家」たちの傑作も多数収録されています。楽譜校訂を手がけた音楽学者ブノワ・ドラトヴィツキの記事をはじめ解説も充実。国内仕様は歌詞とともに日本語訳付です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。