ホーム > アルバム > ALPHA580 照らし出された快楽~弦楽合奏の20世紀(コパチンスカヤ/ガベッタ/カメラータ・ベルン/コル)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA580
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 声楽曲, 室内楽, 交響曲/管弦楽曲, 協奏曲
作曲家
シャーンドル・ヴェレシュ Sándor Veress , ジェルジ・クルターグ György Kurtág , フランシスコ・コーイ Francisco Coll , ベーラ・バルトーク Béla Bartók , アルベルト・ヒナステラ Alberto Ginastera , 不詳 Anonymous , ジェルジ・リゲティ György Ligeti
作詞家
クリスティアン・モルゲンシュテルン Christian Morgenstern
アーティスト
トーマス・カウフマン Thomas Kaufmann , ソル・ガベッタ Sol Gabetta , カメラータ・ベルン Camerata Bern , カン・スヨン Suyeon Kang , パトリツィア・コパチンスカヤ Patricia Kopatchinskaja , フランシスコ・コーイ Francisco Coll , ソーニャ・シュタルケ Sonja Starke , カーティ・ストウリ Käthi Steuri , マルコ・ミレンコヴィチ Marko Milenković

照らし出された快楽~弦楽合奏の20世紀(コパチンスカヤ/ガベッタ/カメラータ・ベルン/コル)

COLL, F.: Plaisirs illuminés (Les) / VERESS, S.: Musica concertante / GINASTERA, A.: Concerto per corde (Kopatchinskaja, Gabetta, Camerata Bern, Coll)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA580

全トラック選択/解除

シャーンドル・ヴェレシュ - Sándor Veress (1907-1992)

**:**
ムジカ・コンチェルタンテ

Musica concertante

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8397642
**:**
»  I. Improvisation
1.

-

**:**
»  II. Meditation
2.

-

**:**
»  III. Action
3.

-

ジェルジ・クルターグ - György Kurtág (1926-)

**:**
弦楽三重奏のためのサイン、ゲームとメッセージ - Jelek VI
4.

Signs, Games and Messages for String Trio: Jelek VI

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500456

アルベルト・ヒナステラ - Alberto Ginastera (1916-1983)

**:**
弦楽のための協奏曲 Op. 33

Concerto per corde (Concerto for Strings), Op. 33

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500457
**:**
»  I. Variazioni per i solisti
5.

-

**:**
»  II. Scherzo fantastico
6.

-

**:**
»  III. Adagio angoscioso
7.

-

**:**
»  IV. Finale furioso
8.

-

ベーラ・バルトーク - Béla Bartók (1881-1945)

**:**
44 Duos for 2 Violins, BB 104, Vol. 4: No. 43. Pizzicato
9.
録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500458

ジェルジ・リゲティ - György Ligeti (1923-2006)

**:**
バラードとダンス(2つのヴァイオリン編)

Baladǎ şi joc (Ballad and Dance) (version for 2 violins)

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500459
**:**
»  Balada si joc (version for 2 violins)
10.

-

フランシスコ・コーイ - Francisco Coll (1985-)

**:**
照らし出された快楽

Les plaisirs illuminés

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500460
**:**
»  I. Praeludium - Dialog - Postludium
11.

-

**:**
»  II. Wiegenlied
12.

-

**:**
»  III. Alegrías - Zweiter dialog
13.

-

**:**
»  IV. Lamento - Epilog
14.

-

 
**:**
ラルラうた
15.

LalulaLied

録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500461

不詳 - Anonymous

**:**
Camerata's Birds (improvisation)
16.
録音: June 2019, Radiostudio, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8500462
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/09/01
【頼れる俊英たちとコパチンスカヤによる次なる冒険。ソル・ガベッタ参加!】世界各地のステージに素足で現れ、他の誰にも成しえない音楽体験で客席を魅了し、アルバム発表ごとに話題騒然の企画を実現してきた21世紀的唯一無二のヴァイオリニスト、パトリツィア・コパチンスカヤ。2020年秋にはイル・ジャルディーノ・アルモニコとタッグを組み、古楽器演奏への愛着を独特の形で結晶させた『ヴィヴァルディ、その先へ』(Alpha624/国内仕様NYCX-10161)で大いに注目を集めたところ、その興奮も冷めやらぬうちに次のアルバムが発表されます。20世紀屈指の異才画家ダリの初期作品『照らし出された快楽 Plaisirs illumines』(1929/短編映画『アンダルシアの犬』にも登場)に着想を得た現代スペインの作曲家コーイの二重協奏曲(チェロに名手ガベッタが客演!)を表題に、現代ハンガリーを代表する室内楽作品にアルゼンチンのヒナステラを加えた選曲からして、コパチンスカヤの明敏な感性が窺えます。彼女のアルバム『つかの間と、永遠と』(Alpha545/国内仕様NYCX-10086)でも鮮烈な存在感を示したカメラータ・ベルンは、曲によってメンバーがソロでも抜群のパフォーマンスを披露。数十年前のバロックの名盤群からは想像もつかないほどみずみずしい音を紡ぐソリスト集団への変貌は、コパチンスカヤという希有の触媒的ソリストとの共演あればこそでしょう。そうした交感力が絶好の刺激を導き出したアルバム、彼女からますます目が離せません!

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。