ホーム > アルバム > ALPHA736 TIRANNO~暴君ネロにまつわる作品集(リンジー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA736
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
アレッサンドロ・スカルラッティ Alessandro Scarlatti , ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル George Frideric Handel , バルトロメオ・モナーリ Bartolomeo Monari , クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi
作詞家
不詳 Anonymous , ジョヴァンニ・フランチェスコ・ブセネッロ Giovanni Francesco Busenello , バルトロメオ・モナーリ Bartolomeo Monari
アーティスト
アルカンジェロ Arcangelo , ナーダス・ウィリアムズ Nardus Williams , ジョナサン・コーエン Jonathan Cohen , アンドリュー・ステイプルズ Andrew Staples , ケイト・リンジー Kate Lindsey

TIRANNO~暴君ネロにまつわる作品集(リンジー)

Vocal Recital (Mezzo-Soprano): Lindsey, Kate - HANDEL, G.F. / MONARI, B. / MONTEVERDI, C. / SCARLATTI, A. (Tiranno)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA736

全トラック選択/解除

アレッサンドロ・スカルラッティ - Alessandro Scarlatti (1660-1725)

**:**
ネローネ - 私はネロ、世界を支配する者

Io son Neron l'imperator del mondo (Il Nerone)

録音: 19-21 October 2020, Church of St Jude-on-the-Hill, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8947945
**:**
»  Recitative: Io son Neron, l'imperator del mondo
1.

-

**:**
»  Aria: Vuo che trema Giove ancorna
2.

-

**:**
»  Recitative: Il tirannico cor io non ascondo
3.

-

**:**
»  Aria: Non stabilisce, no
4.

-

**:**
»  Recitative: Or coll'abisso istesso
5.

-

**:**
»  Aria: Veder chi pena, chi langue e sospira
6.

-

**:**
»  Recitative: Coi furibondi sguardi
7.

-

ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)

**:**
死に瀕するアグリッピーナ「本当だろうか」 HWV110

Dunque sara pur vero, HWV 110, "Agrippina condotta a morire"

録音: 19-21 October 2020, Church of St Jude-on-the-Hill, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8947946
**:**
»  Recitative: Dunque sara ur vero
8.

-

**:**
»  Aria: Orrida, oscura, l'etra si renda
9.

-

**:**
»  Recitative: Ma pria che d'empia morte
10.

-

**:**
»  Aria: Renda cenere il tiranno
11.

-

**:**
»  Recitative: Si, si, del gran tiranno
12.

-

**:**
»  Arioso: Come, o Dio!
13.

-

**:**
»  Aria: Si, si s'uccida
14.

-

**:**
»  Aria: Cada lacero e svenato
15.

-

**:**
»  Cavatina: Come, o Dio!
16.

-

**:**
»  Aria: Se infelice al mondo vissi
17.

-

**:**
»  Recitative: Prema l'ingrato figlio
18.

-

**:**
»  Aria: Su lacerate il seno
19.

-

**:**
»  Recitative: Ecco a morte gia corro
20.

-

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
歌劇「ポッペアの戴冠」(抜粋)

L'incoronazione di Poppea, SV 308 (excerpts)

録音: 19-21 October 2020, Church of St Jude-on-the-Hill, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8947947
**:**
»  Act II: Hor che Seneca è morto
21.

-

**:**
»  Act II: Son rubini amorosi
22.

-

**:**
»  Act II: Addio Roma
23.

-

**:**
»  Act III: Finale: Pur ti miro
24.

-

バルトロメオ・モナーリ - Bartolomeo Monari (1663-1697)

**:**
ポッペア

La Poppea

録音: 19-21 October 2020, Church of St Jude-on-the-Hill, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8947948
**:**
»  Recitative: Scorrea con piè superbo
25.

-

**:**
»  Aria: Dove mai stelle spietate
26.

-

**:**
»  Recitative: Odi Neron questi sospiri estremi
27.

-

**:**
»  Aria: Pria di nascere oh dolce prole
28.

-

**:**
»  Recitative: Ma se tante querele
29.

-

**:**
»  Aria: Bellezza mortale
30.

-

アレッサンドロ・スカルラッティ - Alessandro Scarlatti (1660-1725)

**:**
ネローネの死

La Morte Di Nerone

録音: 19-21 October 2020, Church of St Jude-on-the-Hill, London, UK
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8947949
**:**
»  Recitative: Abbandonato e solo
31.

-

**:**
»  Aria: Quella morte, che per gioco
32.

-

**:**
»  Recitative: Ma che miro?
33.

-

**:**
»  Aria: Vieni pur, vieni sì, sì
34.

-

**:**
»  Recitative: Ma no! merta Nerone
35.

-

**:**
»  Cavatina: Il suo pensier l'uccida
36.

-

**:**
»  Aria: Contro l'armi dell'inganno
37.

-

**:**
»  Recitative: Così fremea Nerone e fu trafi tto
38.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/05/01
【異才リンジーが歌い上げる、ないがしろにされ苦しむ女たちの物語】クルト・ヴァイルやフェイルーズなど20世紀のナンバーで味わい深い歌唱を聴かせる一方、ショーソンやラヴェルなどフランス近代作品にも秀で、さらに近年はバロック・オペラ界の名手たちとも素晴らしい演奏を披露する、まさに21世紀型といえる才人歌手ケイト・リンジー。躍進めざましい英国の古楽器アンサンブル、アルカンジェロとの2枚目となるこのアルバムは、暴君として歴史に記憶され、数々の文学・演劇・音楽作品に登場している古代ローマの皇帝ネロをテーマに、裏切られ翻弄されてきた女性たちにまつわるイタリア・バロックの作品を厳選したプログラムです。これが世界初録音となるアレッサンドロ・スカルラッティの室内カンタータ「ネローネの死」をハイライトに、モンテヴェルディや(こちらも初録音となる)モナーリといった17世紀前半・後半の作品を交え、ヘンデルが青年期にイタリアで書いたカンタータ(息子への愛と復讐に燃えるネロの母アグリッピーナの物語)までの広範な選曲。アルカンジェロは少人数のトリオ・ソナタ編成ながら通奏低音にはテオルボとハープも加わり、その多彩なサウンドはリンジー特有の耳に残る歌声とこの上ないコラボレーションを聴かせます。一貫して上質なバロック世界に引き合わせてくれる、ALPHAならではの充実盤です。ケイト・リンジー&アルカンジェロ 旧譜 『アリアンナ』 (NYCX-10122/ALPHA576)

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。