ホーム > アルバム > ALPHA757 C.P.E. バッハ/コル/ルクレール/ラヴェル/ヴィトマン:ヴァイオリンとチェロのための作品集(ソル&パット)(コパチンスカヤ/ガベッタ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA757
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
イェルク・ヴィトマン Jörg Widmann , ヤニス・クセナキス Iannis Xenakis , ゾルターン・コダーイ Zoltán Kodály , フランシスコ・コーイ Francisco Coll , ジュリアン=フランソワ・ズビンデン Julien-François Zbinden , カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ Carl Philipp Emanuel Bach , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , マルチン・マルコヴィチ Marcin Markowicz , モーリス・ラヴェル Maurice Ravel , ジェルジ・リゲティ György Ligeti , ジャン=マリー・ルクレール Jean-Marie Leclair
編曲者
不詳 Anonymous
アーティスト
ソル・ガベッタ Sol Gabetta , パトリツィア・コパチンスカヤ Patricia Kopatchinskaja

C.P.E. バッハ/コル/ルクレール/ラヴェル/ヴィトマン:ヴァイオリンとチェロのための作品集(ソル&パット)(コパチンスカヤ/ガベッタ)

Violin and Cello Recital: Kopatchinskaja, Patricia / Gabetta, Sol - BACH, C.P.E. / COLL, F. / LECLAIR, J.-M. / RAVEL, M. / WIDMANN, J. (Sol and Pat)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA757

全トラック選択/解除

ジャン=マリー・ルクレール - Jean-Marie Leclair (1697-1764)

**:**
ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 Op. 5, No. 10 - 第4楽章 タンブーラン(プレスト)
1.

Violin Sonata in C Major, Op. 5, No. 10: IV. Tambourin: Presto

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026496

イェルク・ヴィトマン - Jörg Widmann (1973-)

**:**
24の二重奏曲 第2集(抜粋)

24 Duos, Vol. 2 (excerpts)

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026497
**:**
»  No. 11. Toccatine all'inglese
2.

-

**:**
»  No. 8. Valse bavaroise
3.

-

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ - Carl Philipp Emanuel Bach (1714-1788)

**:**
組曲 ホ短調 Wq. 62/12, H. 66 - プレスト(ヴァイオリンとチェロ編)
4.

Keyboard Suite in E Minor, Wq. 62/12, H. 66: Presto (arr. for violin and cello)

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026498

フランシスコ・コーイ - Francisco Coll (1985-)

**:**
リゾマ(地下茎)
5.

Rizoma

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026499

モーリス・ラヴェル - Maurice Ravel (1875-1937)

**:**
ヴァイオリンとチェロのためのソナタ

Sonata for Violin and Cello

録音: August 2014, Church of Saanen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026500
**:**
»  I. Allegro (Le Tombeau de Claude Debussy: No. 8)
6.

-

**:**
»  II. Très vif
7.

-

**:**
»  III. Lent
8.

-

**:**
»  IV. Vif, avec entrain
9.

-

**:**
間奏曲
10.

Interlude

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026501

ジュリアン=フランソワ・ズビンデン - Julien-François Zbinden (1917-)

**:**
村の祭り Op. 9

La fête au village, Op. 9

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026502
**:**
»  I. Dimanche matin
11.

-

**:**
»  II. Fanfare
12.

-

**:**
»  III. Discours du syndic
13.

-

**:**
»  IV. Filles et garçons
14.

-

**:**
»  VI. Pont de danse
15.

-

**:**
»  VII. Soir
16.

-

ヤニス・クセナキス - Iannis Xenakis (1922-2001)

**:**
ディプリ・ジーア
17.

Dhipli Zyia

録音: August 2014, Church of Saanen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026503

ジェルジ・リゲティ - György Ligeti (1923-2006)

**:**
ヒルディング・ルーゼンベリの誕生日のための賛辞
18.

Hyllning för Hilding Rosenbergs födelsedag (Hommage à Hilding Rosenberg)

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026504

ゾルターン・コダーイ - Zoltán Kodály (1882-1967)

**:**
ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 Op. 7

Duo for Violin and Cello, Op. 7

録音: August 2014, Church of Saanen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026505
**:**
»  I. Allegro serioso, non troppo
19.

-

**:**
»  II. Adagio
20.

-

**:**
»  III. Maestoso e largamente, ma non troppo lento -
21.

-

**:**
»  III. Presto
22.

-

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV 846-869 - 前奏曲第15番 ト長調 BWV 860 (ヴァイオリンとチェロ編)
23.

The Well-Tempered Clavier, Book 1, BWV 846-869: Prelude No. 15 in G Major, BWV 860 (arr. for violin and cello)

録音: August 2018, Church of Zweisimmen, Switzerland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9026506
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/09/01
【ガベッタとコパチンスカヤの白熱デュオ・アルバム!】アルバムをリリースする度にただならぬ企画で世界中の音楽ファンを驚かせ、今最も目の離せないモルドヴァ出身の鬼才ヴァイオリニスト、パトリツィア・コパチンスカヤ。協奏曲やソロ、様々な企画盤など多くのアルバムをリリースしてきたアルゼンチン出身の人気チェリスト、ソル・ガベッタ。一見大きく違う個性を持つ二人は、2002年の出会い以来の親友であり、実演での共演も多く、コパチンスカヤのアルバム『照らし出された快楽』(ALPHA580/NYCX-10180)ではフランシスコ・コーイの二重協奏曲で共演していましたが、今回満を持してデュオ・アルバムが届けられました。ラヴェルとコダーイの作品を軸に、クセナキスやリゲティ、ヴィトマン、マルコヴィチに至る作曲家たちによるデュオ作品、鍵盤作品の右手と左手をデュオに振り分けたC.P.E.バッハやJ.S.バッハなど、多彩な作品を収録。期待にそぐわぬはじけた演奏で、冒頭のルクレールから原曲を大きくデフォルメした表現で楽しませてくれます。タイトルのSOLもPATも彼女たちの名前からとられていますが、SOLはガベッタの母国語(スペイン語)で「太陽」、PATはコパチンスカヤの母国語(ルーマニア語)で「ベッド」あるいは「ザック(袋)」という意味もあります。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。