ホーム > アルバム > ALPHA766 空想のバッハ音楽帳 - カンタータを中心とした作品を室内楽編成で(カフェ・ツィマーマン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA766
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ Carl Philipp Emanuel Bach , ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart
編曲者
カレル・ヴァルテル Karel Valter , ペトル・スカルカ Petr Skalka , パブロ・バレッティ Pablo Valetti , 不詳 Anonymous , セリーヌ・フリッシュ Céline Frisch
アーティスト
カフェ・ツィマーマン Café Zimmermann

空想のバッハ音楽帳 - カンタータを中心とした作品を室内楽編成で(カフェ・ツィマーマン)

Chamber Music (17th-18th Centuries) - BACH, J.S. / BACH, C.P.E. / MOZART, W.A. (The Imaginary Music Book of J.S. Bach) (Café Zimmermann)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA766

全トラック選択/解除

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
神よ、われら汝に感謝す BWV 29 - シンフォニア
1.

Wir danken dir, Gott, wir danken dir, BWV 29: Sinfonia

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8992679

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ - Carl Philipp Emanuel Bach (1714-1788)

**:**
トリオ・ソナタ 変ロ長調 Wq. 161/2, H. 578

Trio Sonata in B-Flat Major, Wq. 161/2, H. 578

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996389
**:**
»  I. Allegro
2.

-

**:**
»  II. Adagio ma non troppo
3.

-

**:**
»  III. Allegretto
4.

-

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
6つの前奏曲とフーガ K. 404a (抜粋)

6 Preludes and Fugues, K. 404a (excerpts)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996390
**:**
»  Prelude No. 4 (after BWV 527, second movement)
5.

-

**:**
»  Fugue No. 4 (after BWV 1080, Contrapunctus 8)
6.

-

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)

**:**
神よ、われら汝に感謝す BWV 29 - アレルヤ、強さと力は(C. フリッシュ、P. スカルカ、P. ヴァレッティ、K. ヴァルテルによるフルート、ヴァイオリン、チェととチェンバロ編)
7.

Wir danken dir, Gott, wir danken dir, BWV 29: Halleluja, Stark und Macht (arr. C. Frisch, P. Skalka, P. Valetti and K. Valter for flute, violin, cello and harpsichord)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996391
 
**:**
天の王よ、よくぞ来ませり BWV 182 - シンフォニア
8.

Himmelskonig, sei willkommen, BWV 182: Sinfonia

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996392
 
**:**
神のみにぞわが心を捧げん BWV 169 - 神のみにぞわが心を捧げん(C. フリッシュ、P. スカルカ、P. ヴァレッティ、K. ヴァルテルによるフルート、ヴァイオリン、チェととチェンバロ編)
9.

Gott soll allein mein Herze haben, BWV 169: Gott soll allein mein Herze haben (arr. for flute, cello and harpsichord)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996393
 
**:**
喜びて舞いあがれ BWV 36 - アリア「力なき、弱き声といえども」(C. フリッシュ、P. スカルカ、P. ヴァレッティ、K. ヴァルテルによるフルート、ヴァイオリン、チェととチェンバロ編)
10.

Schwingt freudig euch empor, BWV 36: Auch mit gedämpften, schwachen Stimmen (arr. C. Frisch, P. Skalka, P. Valetti and K. Valter for flute, violin, cello and harpsichord)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996394
 
**:**
飾りなき心ぞ BWV 24 - 飾りなき心ぞ(C. フリッシュ、P. スカルカ、P. ヴァレッティ、K. ヴァルテルによるフルート、ヴァイオリン、チェととチェンバロ編)
11.

Ein ungefärbt Gemüte, BWV 24: Ein ungegefärbt Gemüte (arr. C. Frisch, P. Skalka, P. Valetti and K. Valter for flute, violin, cello and harpsichord)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996395
 
**:**
音楽の捧げもの BWV 1079 (抜粋)

Musical Offering, BWV 1079 (excerpts)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996396
**:**
»  Sonata sopra il Soggetto Reale: Largo
12.

-

**:**
»  Sonata sopra il Soggetto Reale: Allegro
13.

-

**:**
»  Sonata sopra il Soggetto Reale: Andante
14.

-

**:**
»  Sonata sopra il Soggetto Reale: Allegro
15.

-

 
**:**
汝の御座の前に、われ進み出で BWV 668 (C. フリッシュ、P. スカルカ、P. ヴァレッティ、K. ヴァルテルによるフルート、ヴァイオリン、チェととチェンバロ編)
16.

Vor deinen Thron tret ich hiermit, BWV 668 (arr. C. Frisch, P. Skalka, P. Valetti and K. Valter for flute, violin, cello and harpsichord)

録音: November 2020, Temple Saint-Jean, Mulhouse, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8996397
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/09/01
【Alphaのバッハといえばカフェ・ツィマーマン 作曲家の素顔に迫る個性的選曲の小品集!】21世紀のクラシック・レコード界を古楽の領域から活性化させ「小資本レーベルの革命」と謳われたAlphaレーベル。その発足当初から看板アンサンブルの一つとして注目を集めてきたカフェ・ツィマーマンは、独特の香気と熱気をまとったバッハ解釈で世界を瞠目させてきました。全6タイトルからなる『さまざまな楽器による協奏曲』シリーズの完成から10年、新たなバッハ演奏として彼らが提案するのは「プライベートな音楽帳」。楽譜出版業が活性化しはじめた18世紀も手書きで楽譜を写す習慣は健在で、私的な仲間同士で音楽を楽しむ場では、自分たちに演奏可能な編成への編曲も兼ねて楽譜を記したと考えられますが、今回のプログラムはまさにそうした時代の習慣にあわせた選曲。教会カンタータの器楽合奏曲やアリアを室内楽向けに直した興味深いトラックの数々に加え、フリードリヒ大王の宮廷で活躍するようになった頃に次男が書いた曲、大王のために書かれた『音楽の捧げもの』など、晩年のバッハをとりまく世界に響いた18世紀的日常を追体験できる1枚になっています。モーツァルトがバッハ作品を編曲した『前奏曲とフーガ』の再編曲もスリリングな演奏。21世紀ならではの進化型古楽器アルバム、彼らの協奏曲録音との比較も面白そうです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。