ホーム > アルバム > ALPHA792 ブラームス:弦楽六重奏曲第1番、第2番(ツィンマーマン/ケラス/ベルチャ弦楽四重奏団)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ALPHA792
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
アーティスト
ジャン=ギアン・ケラス Jean-Guihen Queyras , タベア・ツィンマーマン Tabea Zimmermann , ベルチャ弦楽四重奏団 Belcea Quartet

ブラームス:弦楽六重奏曲第1番、第2番(ツィンマーマン/ケラス/ベルチャ弦楽四重奏団)

BRAHMS, J.: String Sextets Nos. 1 and 2 (T. Zimmermann, Queyras, Belcea Quartet)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/ALPHA792

全トラック選択/解除

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 Op. 18

String Sextet No. 1 in B-Flat Major, Op. 18

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9332514
**:**
»  I. Allegro ma non troppo
1.

-

**:**
»  II. Andante ma moderato
2.

-

**:**
»  III. Scherzo: Allegro molto
3.

-

**:**
»  IV. Rondo: Poco allegretto e grazioso
4.

-

 
**:**
弦楽六重奏曲第2番 ト長調 Op. 36

String Sextet No. 2 in G Major, Op. 36

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9332515
**:**
»  I. Allegro non troppo
5.

-

**:**
»  II. Scherzo: Allegro non troppo
6.

-

**:**
»  III. Poco adagio
7.

-

**:**
»  IV. Poco allegro
8.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/02/01
【名手集結!ブラームスの名作に新時代の美演が登場】人気、実力共に現在最高のアンサンブルの一つ、ベルチャ弦楽四重奏団。ブラームスの名作、弦楽六重奏曲を演奏するにあたり彼らが共演者に選んだのは、いずれも現代を代表する名手であり、友人でもあるタベア・ツィンマーマンとジャン=ギアン・ケラスでした。6人は2021年3月、コロナ禍の中ヨーロッパ・ツアーを敢行、キャンセルとなった公演もあったものの、ルクセンブルクやハンブルクで大きな成功を収め、この録音に臨んでいます。前向きな躍動感を常に感じさせるテンポ、旋律の美しさを余すところなく表現する伸びやかな歌、6人のテクニックと感性、親密さと緻密さを併せ持つ鉄壁のアンサンブルが、作品の魅力を十二分に引き出しています。アマデウスQ、アルバン・ベルクQといった往年の名四重奏団の伝統を引き継ぐとともに、ピリオド解釈など現代の風を呼吸する彼らならではのブラームス像を感じ取ることの出来る、素晴らしいアルバムです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。