ホーム > アルバム > APK001 アラベスク(山内敦子)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
APK001
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
アレクサンドル・コンスタンティノーヴィチ・グラズノフ Alexander Konstantinovich Glazunov , クロード・ドビュッシー Claude Debussy , ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルグミュラー Johann Friedrich Franz Burgmüller
アーティスト
山内敦子 Atsuko Yamauchi

アラベスク(山内敦子)

Piano Recital: Yamauchi, Atsuko - BURGMÜLLER, J.F.F. / DEBUSSY, C. / GLAZUNOV, A.K. (Arabesque)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/APK001

全トラック選択/解除

クロード・ドビュッシー - Claude Debussy (1862-1918)

**:**
2つのアラベスク - 第1番 ホ長調
1.

2 Arabesques: No. 1 in E Major

録音: 5 and 11 March 2021, Emerald Hall, Hekinan City Arts and Culture Hall, Hekinan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9377818
 
**:**
前奏曲集 第1巻

Préludes, Book 1

録音: 5 and 11 March 2021, Emerald Hall, Hekinan City Arts and Culture Hall, Hekinan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9409029
**:**
»  第1曲 デルフィの舞姫たち
2.

-

No. 1. Danseuses de Delphes

**:**
»  第2曲 ヴェール(帆)
3.

-

No. 2. Voiles

**:**
»  第3曲 野を渡る風
4.

-

No. 3. Le vent dans la plaine

**:**
»  第4曲 夕べの大気に漂う音と香り
5.

-

No. 4. Les sons et les parfums tournent dans l'air du soir

**:**
»  第5曲 アナカプリの丘
6.

-

No. 5. Les collines d'Anacapri

**:**
»  第6曲 雪の上の足跡
7.

-

No. 6. Des pas sur la neige

**:**
»  第7曲 西風の見たもの
8.

-

No. 7. Ce qu'a vu le vent d'ouest

**:**
»  第8曲 亜麻色の髪の乙女
9.

-

No. 8. La fille aux cheveux de lin

**:**
»  第9曲 とだえたセレナード
10.

-

No. 9. La sérénade interrompue

**:**
»  第10曲 沈める寺
11.

-

No. 10. La cathédrale engloutie

**:**
»  第11曲 パックの踊り
12.

-

No. 11. La danse de Puck

**:**
»  第12曲 ミンストレル
13.

-

No. 12. Minstrels

 
**:**
ベルガマスク組曲 - 第3曲 月の光
14.

Suite bergamasque: III. Clair de lune

録音: 5 and 11 March 2021, Emerald Hall, Hekinan City Arts and Culture Hall, Hekinan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9409030
**:**
牧歌 Op. 103

Idylle, Op. 103

録音: 5 and 11 March 2021, Emerald Hall, Hekinan City Arts and Culture Hall, Hekinan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9409031
**:**
»  Idyle, Op. 103
15.

-

ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルグミュラー - Johann Friedrich Franz Burgmüller (1806-1874)

**:**
18の性格的な練習曲 Op. 109 - 第14番 ゴンドラの船頭歌
16.

18 Études de genre (18 Characteristic Studies), Op. 109: No. 14. Refrain du Gondolier (Song of the Gondolier)

録音: 5 and 11 March 2021, Emerald Hall, Hekinan City Arts and Culture Hall, Hekinan, Japan
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/9409032
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2022/04/01
フランスで学び名古屋を中心に活動するピアニスト山内敦子によるファースト・ソロアルバム。近年リサイタルにて取り組み好評を博しているドビュッシーを中心に、音で描かれた風景とも言える作品16曲を収録。クラシックから現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、エレクトロニクス、映像、演劇、映画など多方面とのコラボレーションを積極的に行っている山内の表現力と世界観、ベーゼンドルファーの多彩な音色を見事に捉えたアルバムである。また、ブックレットは映像作家の前田真二郎氏がこのアルバムのために撮り下ろした作品で構成されている。山内敦子 Atsuko Yamauchi(piano)愛知県立明和高等学校音楽科卒業後渡仏し、パリ・エコールノルマル音楽院修了。帰国後、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。名古屋音楽大学大学院修士課程修了。第4回ノーヴィ国際音楽コンクール第1位。第5回チェコ音楽コンクール第1位。毎年のソロリサイタルの他、室内楽コンサート、エレクトロニクスや映像作家、ダンサー、俳優との共演など幅広い演奏活動を行っている。
レビュアー: yasu 投稿日:2022/06/03
《耳で感じる、音で描かれた風景》 フランスで学び名古屋を中心に活動するピアニスト山内敦子さんのファースト・ピアノソロアルバム「アラベスク」。アラベスク第1番、前奏曲集第1巻など、ドビュッシーの作品を中心に、音で描かれた風景とも言える16曲を収録。ベーゼンドルファーによる透明感のある、しかし甘くて温かみを感じる音が、目には見えないキャンバスを多彩な音の色で染めいきます。グラズノフの珍しい「牧歌」や、ピアノ学習者には懐かしいブルグミュラーの作品も収録されており、ドビュッシーとはまた違った音風景も楽しめます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。