ホーム > アルバム > BC93104 モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」(マルテラッチ/ベルトーロ/チッケッティ/ヴァルトーロ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
BC93104
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
クラウディオ・モンテヴェルディ Claudio Monteverdi
作詞家
ジャコモ・バドアーロ Giacomo Badoaro
アーティスト
ジョルダーノ・アントネッリ Giordano Antonelli , リッカルド・ヴァルトーロ Riccardo Vartolo , セルジオ・ヴァルトロ Sergio Vartolo , バルバラ・オスティーニ Barbara Ostini , サルヴァトーレ・ガイアス Salvatore Gaias , フアン・ガンビーナ Juan Gambina , ジョヴァンニ・グレニャーニン Giovanni Gregnanin , リッカルド・コエラーティ Riccardo Coelati , ラファエーレ・コスタンティーニ Raffaele Costantini , リュイス・コル Lluis Coll , 櫻田亮 Makoto Sakurada , リア・セラフィーニ Lia Serafini , ソフィア・ソロヴィ Sofia Soloviy , ダヴィデ・チッケッティ Davide Cicchetti , ワルター・テストリン Walter Testolin , ジャン・パオロ・ファゴット Gian Paolo Fagotto , マリア・エレーナ・フィンカート Maria Elena Fincato , アンジェラ・ブッチ Angela Bucci , ピエトロ・プロッセル Pietro Prosser , ロリス・ベルトーロ Loris Bertolo , ロゼッラ・ポッツェール Rossella Pozzer , ガブリエラ・マルテラッチ Gabriella Martellacci , エマニュエル・ミュール Emmanuel Mure , ルカ・モレッティ Luca Moretti , ダヴィデ・モンティ Davide Monti , ルイジ・ルポ Luigi Lupo , ニコラ・レニエーロ Nicola Reniero

モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」(マルテラッチ/ベルトーロ/チッケッティ/ヴァルトーロ)

MONTEVERDI, C.: Ritorno d’Ulisse in patria (Il) [Opera] (Martellacci, Bertolo, Cicchetti, Vartolo)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/BC93104

全トラック選択/解除

Disc 1

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
歌劇「ウリッセの帰還」

Il ritorno d'Ulisse in patria

録音: November 2005, Pigna Auditorium, Corsica, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3998603
**:**
»  Prologue: L'umana fragilita. Mortal cosa son io (Umana Fragilita, Fortuna)
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Di misera regina (Penelope, Ericlea)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Duri e penosi son gli amorosi (Melanto, Eurimaco)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Superbo e l'uom - Scene 6: In questo Basso mondo (Nettuno)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 7: Dormo ancora o son desto? (Ulisse)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 8: Cara elieta - Scene 9: Tu d'aretusa al fonte (Minerva, Ulisse)
6.

-

Disc 2

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
歌劇「ウリッセの帰還」

Il ritorno d'Ulisse in patria

録音: November 2005, Pigna Auditorium, Corsica, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3998603
**:**
»  Act II Scene 1: Donate un giorno, o Dei (Penelope, Melanto)
1.

-

**:**
»  Act II Scene 2: Come, oh come - Scene 3: Pastor d'armenti puo - Scene 4: Ulisse genero (Eumete, Iro, Ulisse)
2.

-

**:**
»  Act II Scene 5: Lieto cammino - Scene 6: O gran figlio d'Ulisse - Scene 7: Che veggio oh (Telemaco, Minerva, Eumete, Ulisse)
3.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Eurimaco, la donna insomma (Melanto, Eurimaco)
4.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Sono l'altre regine - Scene 4: Apportator d'alte novelle (Antinoo, Penelope, Pisandro, Anfinomo, Eumete)
5.

-

**:**
»  Act III Scene 5: Compagni udite? (Antinoo)
6.

-

**:**
»  Act III Scene 6: Perir no Puo (Ulissem Minerva, Eumete)
7.

-

**:**
»  Act III Scene 7: Io viddi per vendetta (Ulisse, Eumete)
8.

-

**:**
»  Act IV Scene 1: Del mio lungo viaggio (Telemaco, Penelope)
9.

-

Disc 3

クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)

**:**
歌劇「ウリッセの帰還」

Il ritorno d'Ulisse in patria

録音: November 2005, Pigna Auditorium, Corsica, France
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3998603
**:**
»  Act IV Scene 2: Sempre, villano Eumete (Antinoo, Eumete, Iro, Ulisse, Pisandro, Penelope, Anfinomo, Telemaco)
1.

-

**:**
»  Act IV Scene 3: Generosa regina (Pisandro)
2.

-

**:**
»  Act IV Scene 4: Ecco l'arco d'Ulisse (Penelope)
3.

-

**:**
»  Act V Scene 1: O dolor, o martir (Iro)
4.

-

**:**
»  Act V Scene 3: E quai novi rumori (Penelope, Melanto)
5.

-

**:**
»  Act V Scene 4: Forza d'occulto affetto - Scene 5: E' saggio Eumete (Penelope, Eumete, Telemaco)
6.

-

**:**
»  Act V Scene 6: Fiamma e l'ira (Minerva, Giunone)
7.

-

**:**
»  Act V Scene 7: Gran Giove alma de' Dei (Giunone, Giove, Nettuno, Minerva)
8.

-

**:**
»  Act V Scene 8: Ericlea, che vuoi far? (Ericlea)
9.

-

**:**
»  Act V Scene 9: Ogni vostra ragion - Scene 10: O delle mie fatiche (Penelope, Eumete, Telemaco, Ulisse, Ericlea)
10.

-

 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。