ホーム > アルバム > BIS-CD-383 オルフェイ・ドレンガル・ハイライツ

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
BIS-CD-383
CD発売時期
1987年1月
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲)
作曲家
ヒューゴ・アルヴェーン Hugo Alfvén , デイヴィッド・ヴィカンデル David Wikander , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , シャルル=フランソワ・グノー Charles-François Gounod , カミーユ・サン=サーンス Camille Saint-Saëns , リヒャルト・シュトラウス Richard Strauss , エウゲン・スホニュ Eugen Suchoň , アウグスト・セーデルマン August Söderman , ヨハン・ネポムク・ダーフィト Johann Nepomuk David , 伝承 Traditional , ヴェルヨ・トルミス Veljo Tormis , サミュエル・バーバー Samuel Barber , ベーラ・バルトーク Béla Bartók , ヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル Wilhelm Peterson-Berger , マルコ・エンリコ・ボッシ Marco Enrico Bossi , ダリウス・ミヨー Darius Milhaud , マックス・レーガー Max Reger
作詞家
サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ミシェル・カレ Michel Carré , 旧約聖書 Bible - Old Testament , オットー・ゲンシヒェン Otto Gensichen , スティーブン・スペンダー Stephen Spender , エミール・デシャン Émile Deschamps , 伝承 Traditional , ジョヴァンニ・パスコーリ Giovanni Pascoli , ジュール・バルビエ Jules Barbier , 不詳 Anonymous , グスタフ・フローディンク Gustaf Fröding , ヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル Wilhelm Peterson-Berger , フリードリヒ・リュッケルト Friedrich Rückert , パウル・エーリク・ルモ Paul-Eerik Rummo , Richard Gustafsson
編曲者
ヴィルヘルム・スヴェードブム Vilhelm Svedbom
アーティスト
エリック・エリクソン Eric Ericson , オルフェイ・ドレンガル Orphei Drängar , シュタファン・サンドルンド Staffan Sandlund , スウェーデン放送交響楽団 Swedish Radio Symphony Orchestra , レイフ・セーゲルスタム Leif Segerstam , クリステル・ソーレン Christer Solen

オルフェイ・ドレンガル・ハイライツ

OD (Orphei Drangar) Highlights

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/BIS-CD-383

全トラック選択/解除

伝承 - Traditional

**:**
Hej dunkom (Hey, Let's Carouse)
1.
録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79277

ヒューゴ・アルヴェーン - Hugo Alfvén (1872-1960)

**:**
ふたりだけの牧場で
2.

Uti var hage (In Our Meadow)

録音: 16-17 October 1976, Uppsala Castle, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79278

ヴィルヘルム・ペッテション=ベリエル - Wilhelm Peterson-Berger (1867-1942)

**:**
陽のあたる山で
3.

En fjallfard (A Mountain Journey): III. Pa Fjallet i Sol (On the fell in sunshine)

録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79280

アウグスト・セーデルマン - August Söderman (1832-1876)

**:**
Ett bondbrollop (A Peasant's Wedding): IV. I brollopsgarden (At the Bride's Home)
4.
録音: 14-15 September 1985, Musical Academy, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79279

デイヴィッド・ヴィカンデル - David Wikander (1884-1955)

**:**
すずらんの王様(谷間の王の百合)
5.

Kung Liljekonvalje (King Lily of the Valley)

録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79281

ベーラ・バルトーク - Béla Bartók (1881-1945)

**:**
4つの古いハンガリー民謡 BB 60
6.

4 Old Hungarian Songs

録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79282

ヴェルヨ・トルミス - Veljo Tormis (1930-2017)

**:**
The Songs of Hamlet

録音: 29-30 January 1983, Stalfors School, Eskilstuna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79283
**:**
»  I. Meri tombus endasse (The sea withdraws)
7.

-

**:**
»  II. Jah, olla, olla, tingimata alla (Yes, to be, to be, by all means to be)
8.

-

エウゲン・スホニュ - Eugen Suchoň (1908-1993)

**:**
3 Slovakian Folksongs

録音: 3 February 1979, Circus, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79284
**:**
»  I.
9.

-

**:**
»  II.
10.

-

**:**
»  III.
11.

-

ヨハン・ネポムク・ダーフィト - Johann Nepomuk David (1895-1977)

**:**
われらは戦場へ赴いた
12.

Wir zogen in das Feld (We Went into the Field)

録音: 29-30 January 1983, Stalfors School, Eskilstuna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79285

リヒャルト・シュトラウス - Richard Strauss (1864-1949)

**:**
3つの男声合唱曲 TrV 270 - 第2曲 夢の中の光
13.

3 Mannerchore, TrV 270: Traumlicht

録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79286

マックス・レーガー - Max Reger (1873-1916)

**:**
海で
14.

An das Meer

録音: 29-30 January 1983, Stalfors School, Eskilstuna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79287

サミュエル・バーバー - Samuel Barber (1910-1981)

**:**
ストップウォッチ
15.

A Stopwatch and an Ordnance Map, Op. 15

録音: 17 November 1984, Berwald Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79288

マルコ・エンリコ・ボッシ - Marco Enrico Bossi (1861-1925)

**:**
Il brivido (The Shiver)
16.
録音: 29-30 January 1983, Stalfors School, Eskilstuna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79289

ダリウス・ミヨー - Darius Milhaud (1892-1974)

**:**
詩篇121番
17.

Psaume 121

録音: 29-30 January 1983, Stalfors School, Eskilstuna, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79290

カミーユ・サン=サーンス - Camille Saint-Saëns (1835-1921)

**:**
サルタレッロ
18.

Saltarelle

録音: 15 November 1970, Stockholm Concert Hall, Stockholm, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79291

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「トロヴァトーレ」 - 第2幕 朝の光が差してきた(アンヴィル・コーラス)
19.

Il trovatore: Coro di zingari

録音: 29 April 1978, Uppsala Aula, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79293

シャルル=フランソワ・グノー - Charles-François Gounod (1818-1893)

**:**
Faust: Chœur des soldats
20.
録音: 29 April 1978, Uppsala Aula, Sweden
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/79292
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。