ホーム > アルバム > BZ1042 アーン:歌劇「夢の島」(ギュメット/デュボワ/モレル/ル・コンセール・スピリチュエル合唱団/ミュンヘン放送管/ニケ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
BZ1042
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
レイナルド・アーン Reynaldo Hahn
作詞家
アンドレ・アレクサンドル Andre Alexandre , ジョルジュ・ハートマン Georges Hartmann
アーティスト
エレーヌ・ギュメット Hélène Guilmette , リュディヴィーヌ・ゴンベール Ludivine Gombert , アルタヴァスト・サルキシャン Artavazd Sargsyan , シリル・デュボワ Cyrille Dubois , トーマ・ドリエ Thomas Dolié , エルヴェ・ニケ Hervé Niquet , ミュンヘン放送管弦楽団 Munich Radio Orchestra , アナイク・モレル Anaik Morel , ル・コンセール・スピリチュエル合唱団 Concert Spirituel Chorus

アーン:歌劇「夢の島」(ギュメット/デュボワ/モレル/ル・コンセール・スピリチュエル合唱団/ミュンヘン放送管/ニケ)

HAHN, R.: Île du rêve (L') [Opera] (Guilmette, Dubois, Morel, Concert Spirituel Chorus, Munich Radio Orchestra, Niquet)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/BZ1042

全トラック選択/解除

レイナルド・アーン - Reynaldo Hahn (1874-1947)

**:**
歌劇「夢の島」

L'île du rêve

録音: 24 and 26 January 2020, Prinzregententheater, Munich, Germany
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8251615
**:**
»  Act I Scene 1: Ô pays de Bora-Bora (Mahénu, Chorus)
1.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Quel est ce bruit? Alerte! (Chorus)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 3: Ô belle enfant, vers qui montent mes plaintes ( (Mahénu, Tsen-Lee, Chorus)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 4: Amis, voilà le salon de l'île du rêve (Oréna, Mahénu, Loti, Chorus)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 5: Que ton chagrin soit bercé par nos chants! (Mahénu, Loti, Chorus)
5.

-

**:**
»  Act I: Duet: Enfant, demeure (Mahénu, Loti, Chorus)
6.

-

**:**
»  Act I: Restons encor, les paupières mi-closes (Mahénu, Loti)
7.

-

**:**
»  Act II: Prélude (Mahénu, Chorus)
8.

-

**:**
»  Act II: Scene 2: Or, Adam que venait de bercer un long rêve (Taïrapa, Tsen-Lee, Chorus)
9.

-

**:**
»  Act II Scene 3: Trêve de paroles! (Mahénu, Loti, Chorus)
10.

-

**:**
»  Act II Scene 4: Cherche à qui cet homme ressemble
11.

-

**:**
»  Act II: Duet: Jalouse! (Mahénu, Téria, Loti)
12.

-

**:**
»  Act III: Prélude: Tihi 'ura teie (Mahénu, Chorus)
13.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Hélas ! Nous te quittons demain (Henri, Faïmana, 2 Officers)
14.

-

**:**
»  Act III Scene 3: J'ai tressé pour ma couronne (Mahénu, Loti)
15.

-

**:**
»  Act III: Arioso: Ne plus te voir, ô ma petite case (Loti, Chorus)
16.

-

**:**
»  Act III Scene 5: La princesse! (Oréna, Loti, Mahénu)
17.

-

**:**
»  Act III: Duet: C'est moi, chère petite (Mahénu, Loti)
18.

-

**:**
»  Act III Scene 7: Non, mahénu (Oréna, Mahénu, Téria, Taïrapa, Chorus)
19.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2020/08/01
【早熟の天才作曲家が初めて手掛けた歌劇、ニケによる世界初録音】わずか12歳で作曲した「私の詩に翼があったなら」が最大の有名曲という早熟の天才、レイナルド・アーンが23歳の頃に手掛けた最初の歌劇。フランス19世紀の異国もの文学で絶大な人気を誇ったピエール・ロチがタヒチで書いた著作をヒントに、ポリネシアの島を牧歌的に描いたオペレッタです。豪華なメンバーによる初録音。Bru Zaneならではの図版満載の英仏2言語ブックレットも充実しています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。