ホーム > アルバム > C210062 ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」(ベチャワ/ストヤノヴァ/ホロストフスキー/クラステヴァ/ウィーン国立歌劇場合唱団&管弦楽団/ロペス=コボス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
C210062
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi
作詞家
アンドニオ・ソンマ Antonio Somma
アーティスト
ウィーン国立歌劇場合唱団 Vienna State Opera Chorus , ウィーン国立歌劇場管弦楽団 Vienna State Opera Orchestra , トーマス・エベンシュタイン Thomas Ebenstein , イーゴリ・オニシュチェンコ Igor Onishchenko , ナディア・クラステヴァ Nadia Krasteva , ソリン・コリバーン Sorin Coliban , クラッシミラ・ストヤノヴァ Krassimira Stoyanova , ヒラ・ファヒマ Hila Fahima , ピョートル・ベチャワ Piotr Beczała , ドミートリー・ホロストフスキー Dmitri Hvorostovsky , アレクサンドル・モイシュク Alexandru Moisiuc , ヘスス・ロペス=コボス Jesús López-Cobos

ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」(ベチャワ/ストヤノヴァ/ホロストフスキー/クラステヴァ/ウィーン国立歌劇場合唱団&管弦楽団/ロペス=コボス)

VERDI, G.: Ballo in maschera (Un) [Opera] (Beczała, Stoyanova, Hvorostovsky, Krasteva, Vienna State Opera Chorus and Orchestra, López-Cobos)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C210062

全トラック選択/解除

Disc 1

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「仮面舞踏会」

Un ballo in maschera

録音: April 2016, Live recording, Vienna Opera House, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8526754
**:**
»  Prelude
1.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Posa in pace (Horn, Warting, Oscar, Chorus)
2.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Amici miei, soldati (Gustaf, Oscar, Horn, Warting, Chorus)
3.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Il cenno mio di là con essi attendi (Gustaf, Oscar, Renato)
4.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Alla vita che t'arride (Renato)
5.

-

**:**
»  Act I Scene 1: Il primo giudice (Oscar, Gustaf, Giudice, Horn, Warting, Chorus)
6.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Zitti … l'incanto - Re dell'abisso (Chorus, Ulrica)
7.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Arrivo il primo! (Gustaf, Chorus, Ulrica)
8.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Su fatemi largo (Gustaf, Servo di Amelia, Cristiano, Ulrica, Chorus)
9.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Che v'agita così? (Ulrica, Amelia, Gustaf)
10.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Su profetessa - Di tu se fedele (Horn, Warting, Oscar, Gustaf, Chorus)
11.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Chi voi siate (Ulrica, Horn, Warting, Gustaf, Oscar, Chorus)
12.

-

**:**
»  Act I Scene 2: Finisci il vaticinio (Gustaf, Ulrica, Horn, Warting, Renato, Cristiano, Oscar, Chorus)
13.

-

**:**
»  Act II: Prelude
14.

-

**:**
»  Act II Scene 1: Ecco l'orrido campo (Amelia)
15.

-

Disc 2

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「仮面舞踏会」

Un ballo in maschera

録音: April 2016, Live recording, Vienna Opera House, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8526754
**:**
»  Act II Scene 1: Teco io sto (Gustaf, Amelia)
1.

-

**:**
»  Act II Scene 1: Ahimè! S'appressa alcun (Amelia, Renato, Gustaf)
2.

-

**:**
»  Act II Scene 1: Seguitemi - Mio Dio (Renato, Amelia, Horn, Warting, Chorus)
3.

-

**:**
»  Act III Scene 1: A tal colpa è nulla il pianto (Renato, Amelia)
4.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Morrò, ma prima in grazia (Amelia, Renato)
5.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Alzati! là tuo figlio (Renato)
6.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Siam soli udite (Renato, Warting, Horn, Amelia)
7.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Il messaggio entri (Renato, Oscar, Amelia, Horn, Warting)
8.

-

**:**
»  Act III Scene 1: Forse la soglia attinse … Ma se m'è forza perderti (Gustaf)
9.

-

**:**
»  Act III Scene 2: Ah! dessa è là … (Gustaf, Oscar, Horn, Renato, Warting, Chorus)
10.

-

**:**
»  Act III Scene 3: Ah! Perché qui! Fuggite … (Amelia, Gustaf, Renato, Oscar, Chorus)
11.

-

**:**
»  Act III Scene 3: Ella è pura (Gustaf, Amelia, Oscar, Renato, Horn, Warting, Chorus)
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/03/01
ヴェルディが1856年に作曲した《仮面舞踏会》は、アントニオ・ソンマが実際に起きた事件をもとに台本を書いた作品。原作のウジェーヌ・スクリーブの戯曲はスウェーデンの啓蒙専制君主グスタフ3世が1792年に仮面舞踏会の壇上で暗殺された事件を題材に、王と暗殺者アンカーストレム伯爵の妻との架空の恋を絡ませたものでしたが、王の暗殺という題材がナポリの検閲に引っかかったため、舞台をボストンに移すことでようやく上演がかなったといういきさつを持ちます。ウィーン国立歌劇場においても、1870年に最初の上演が行われて以来、500回以上も上演が行われるという人気演目になっています。20世紀に入ってからはようやく舞台をスウェーデンに戻しての上演が増え、この2016年の録音もスウェーデン版で行われています。演者にはベチャワやストヤノヴァ、モイシュクらスター歌手が配され、ヴェルディの緊迫した物語を盛り上げますが、中でも病を押して素晴らしい歌唱を聴かせたホロストフスキーの圧倒的な存在感が強烈な印象を残します。全体をまとめるのはスペインの名指揮者ヘスス・ロペス=コボス。情熱的なヴェルディの音楽を威厳を持ってまとめ上げています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。