ホーム > アルバム > C210201 ドニゼッティ/ヴェルディ:オペラ・アリア集(ファヒマ/ウィーン放送響/ガンバ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
C210201
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti
作詞家
サルヴァドーレ・カッマラーノ Salvadore Cammarano , ジュゼッペ・ケッケリーニ Giuseppe Checcherini , ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ Jules-Henri Vernoy de Saint-Georges , ガエターノ・ドニゼッティ Gaetano Donizetti , ジャン=フランシス=アルフレッド・バヤール Jean-François-Alfred Bayard , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , アンドレア・マッフェイ Andrea Maffei , ジョヴァンニ・ルッフィーニ Giovanni Ruffini , ガエターノ・ロッシ Gaetano Rossi , フェリーチェ・ロマーニ Felice Romani
アーティスト
ウィーン放送交響楽団 ORF Vienna Radio Symphony Orchestra , ミケーレ・ガンバ Michele Gamba , ヒラ・ファヒマ Hila Fahima

ドニゼッティ/ヴェルディ:オペラ・アリア集(ファヒマ/ウィーン放送響/ガンバ)

DONIZETTI, G. / VERDI, G.: Opera Arias (Fahima, ORF Vienna Radio Symphony, Gamba)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C210201

全トラック選択/解除

ガエターノ・ドニゼッティ - Gaetano Donizetti (1797-1848)

**:**
歌劇「シャモニーのリンダ」 - 第1幕 私の心の光
1.

Linda di Chamounix, Act I: O luce di quest'anima

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667060
 
**:**
歌劇「連隊の娘」 - 第2幕 望みはないわ…フランスに敬礼
2.

La fille du régiment (The Daughter of the Regiment), Act II: C'en est donc fait … Salut à la France

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667061
 
**:**
歌劇「愛の妙薬」 - 第2幕 取って、取って、私のため貴方は自由
3.

L'elisir d'amore (The Elixir of Love), Act II: Prendi, per me sei libero

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667062
 
**:**
歌劇「リヴァプールのエミーリア」 - 第2幕 フィナーレ「Confusa e l'alma mia」
4.

Emilia di Liverpool, Act II: Finale: Confusa è l'alma mia

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667063
 
**:**
歌劇「ドン・パスクワーレ」 - 第1幕 カヴァティーナ「騎士はあの眼差しを」
5.

Don Pasquale, Act I Scene 2: Cavatina: Quel guardo il cavaliere

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667064
 
**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第1幕 まだ来ていらっしゃらない - Perché non ho del vento
6.

Rosmonda d'Inghilterra, Act I: Ancor non giunse - Perché non ho del vento

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667065
 
**:**
歌劇「ランメルモールのルチア」 - 第3幕 彼の声の甘美な響きが私に感銘を与え
7.

Lucia di Lammermoor, Act III Scene 1: Il dolce suono mi colpì di sua voce!

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667066

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」 - 第1幕 グワルティエル・マルデ...慕わしきみ名
8.

Rigoletto, Act I Scene 2: Gualtier Maldè … Caro nome

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667067
 
**:**
歌劇「群盗」 - 第2幕 私のカルロの胸に
9.

I masnadieri, Act II: Tu del mio Carlo al seno

録音: 3-7 August 2020, ORF Radiokulturhaus, Vienna
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8667068
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/06/01
イスラエル生まれのソプラノ歌手、ヒラ・ファヒマのデビュー・アルバム。エルサレムの音楽舞踊アカデミーでアグネス・マッシーニに師事、在学中からオペラやオペレッタに出演していたという彼女、なかでも《こうもり》のアデーレや《フィガロの結婚》のスザンナでは高い評価を受けました。ベルリン・ドイツ・オペラと契約。モーツァルト、ヴェルディ、リヒャルト・シュトラウス、プロコフィエフ、ロッシーニを歌い好評を博しました。その後、2013/14のシーズンからウィーン国立歌劇場アンサンブル・メンバーとなり更なる研鑽を積んでおり、2018から19年にかけて同歌劇場で《魔笛》の夜の女王、《ナクソス島のアリアドネ》のツェルビネッタ、《ファルスタッフ》のナンネッタ、《ラ・ボエーム》のムゼッタを歌い、着々と力を伸ばしています。CD化された2016年のヴェルディの《仮面舞踏会》(C210062)では歌い存在感を放つオスカルを聴くことができます。このアルバムでは持前の美しい声でドニゼッティとヴェルディのアリアを熱唱。ドニゼッティの《ランメルモールのルチア》の狂乱の場のアリアや、ヴェルディの《リゴレット》のアリアでは玉をころがすようなコロラトゥーラを存分に披露しています。また、ドニゼッティでは、あまり耳にすることのない曲も選曲されており、彼女の初々しくも強靭な声による表現をじっくり味わうことができます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。