ホーム > アルバム > C394201B モーツァルト:オペラ・アリア集(デルモータ/フィッシャー=ディースカウ/グリュンマー/ケート/クンツ/リップ/ルートヴィヒ)(1949-1960)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
C394201B
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart
作詞家
エマニュエル・シカネーダー Emanuel Schikaneder , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , クリストフ・フリードリヒ・ブレツナー Christoph Friedrich Bretzner
アーティスト
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra , エベルハルト・ヴェヒター Eberhard Wächter , ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan , ヒルデ・ギューデン Hilde Gueden , エリーザベト・グリュンマー Elisabeth Grümmer , エーリッヒ・クンツ Erich Kunz , エリカ・ケート Erika Köth , チェーザレ・シエピ Cesare Siepi , パウル・シェフラー Paul Schöffler , レオポルド・シモノー Léopold Simoneau , エリーザベト・シュヴァルツコップ Elisabeth Schwarzkopf , ルドルフ・ショック Rudolf Schock , ゲオルク・ショルティ Georg Solti , イルムガルト・ゼーフリート Irmgard Seefried , ジョージ・セル George Szell , リーザ・デラ・カーザ Lisa Della Casa , アントン・デルモータ Anton Dermota , カール・ドンヒ Karl Dönch , ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ Dietrich Fischer-Dieskau , ヴィルヘルム・フルトヴェングラー Wilhelm Furtwängler , カール・ベーム Karl Böhm , ウォルター・ベリー Walter Berry , ウィルマ・リップ Wilma Lipp , クリスタ・ルートヴィヒ Christa Ludwig

モーツァルト:オペラ・アリア集(デルモータ/フィッシャー=ディースカウ/グリュンマー/ケート/クンツ/リップ/ルートヴィヒ)(1949-1960)

MOZART, W.A.: Opera Arias (Grosse Mozartsänger, Vol. 2) (Dermota, Fischer-Dieskau, Grümmer, Köth, Kunz, Lipp, C. Ludwig) (1949-1960)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C394201B

全トラック選択/解除

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 第2幕 夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のようにわが胸に燃え」
1.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620, Act II: Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen

録音: 27 July 1949
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694312
 
**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 第1幕 アリア「私は鳥刺し」
2.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620, Act I: Der Vogelfänger bin ich ja

録音: 6 August 1951
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694313
 
**:**
歌劇「フィガロの結婚」 K. 492 (ドイツ語歌唱)(抜粋)

Le nozze di Figaro (The Marriage of Figaro), K. 492 (Sung in German) (excerpts)

録音: 7 August 1953
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694314
**:**
»  Act I: Ich weiss nicht, wo ich bin
3.

-

**:**
»  Act III: Warum gabst bis heute
4.

-

**:**
»  Act III: Wo Susanna nur bleibt - Wohin seid ihr, oh Stunden der Wonne
5.

-

**:**
»  Act IV: Endlich naht sich die Stunde - O saume langer nicht
6.

-

 
**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 (抜粋)

Don Giovanni, K. 527 (excerpts)

録音: 27 July 1953
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694315
**:**
»  Act I: Recitative: Io deggio ad ogni patto
7.

-

**:**
»  Act II: Aria: Il mio tesoro intanto
8.

-

 
**:**
歌劇「後宮からの誘拐」 K. 384 - 第3幕 レチタティーヴォと二重唱「何という運命だろう」
9.

Die Entführung aus dem Serail (Abduction from the Seraglio), K. 384, Act III: Welch ein Geschick! O Qual der Seele!

録音: 25 July 1956
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694316
 
**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 (抜粋)

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620 (excerpts)

録音: 2 August 1956
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694317
**:**
»  Act I: Arie: Dies Bildnis ist bezaubernd schön
10.

-

**:**
»  Act II: Ach ich fuhls
11.

-

 
**:**
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K. 588 - 第1幕 五重唱「Sento, o Dio」
12.

Così fan tutte, K. 588, Act I: Quintet: Sento, o Dìo

録音: 8 August 1956
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694318
 
**:**
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K. 588 - 第2幕 妹よ、どう思う? - 私はあの黒髪をとるわ
13.

Così fan tutte, K. 588, Act II: Recitative: Sorella, cosa dici? - Prenderò quel brunettino

録音: 11 August 1958
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694319
 
**:**
歌劇「フィガロの結婚」 K. 492 - 第3幕 レチタティーヴォとアリア「ため息をついている間に」
14.

Le nozze di Figaro (The Marriage of Figaro), K. 492, Act III: Hai gia vinta la causa! Cosa sento!

録音: 30 July 1957
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694320
**:**
»  Act I: Duett: Bei Mannern, welche Liebe fuhlen
15.

-

**:**
»  Act I: Wie stark ist nicht dein Zauberton! - Schnell Füsse
16.

-

 
**:**
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K. 527 (抜粋)

Don Giovanni, K. 527 (excerpts)

録音: 3 August 1960
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/6694322
**:**
»  Act II: Duet: Eh via, buffone, non mi seccar!
17.

-

**:**
»  Act II: Recitative: Leporello! Signore?
18.

-

**:**
»  Act II: Ah taci ingiusto core
19.

-

 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。