ホーム > アルバム > C5109 J. シュトラウスII/キュンネッケ/ミレッカー/カールマン/ツィーラー:歌曲集(シュナイダー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
C5109
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, 声楽曲
作曲家
エメリッヒ・カールマン Emmerich Kálmán , エドゥアルド・キュンネッケ Eduard Künneke , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , ロベルト・シュトルツ Robert Stolz , カール・ミヒャエル・ツィーラー Carl Michael Ziehrer , カール・ツェラー Carl Zeller , カール・ミレッカー Carl Millöcker , フランツ・レハール Franz Lehár
作詞家
ベーラ・イェンバッハ Bela Jenbach , モーリッツ・ヴェスト Moritz West , パウル・クネプラー Paul Knepler , アルフレート・グリュンヴァルト Alfred Grünwald , レオン・シュタイン Leon Stein , イグナーツ・シュニッツァー Ignaz Schnitzer , リヒャルト・ジュネー Richard Genée , アドルフ・シルマー Adolf Schirmer , W・スターク W. Sterk , F・ゼル F. Zell , カール・ハフナー Carl Haffner , ユリウス・ブランマー Julius Brammer , ヘルマン・ヘラー Herman Haller , ルートヴィヒ・ヘルツァー Ludwig Herzer , L・ヘルト Ludwig Held , ハインツ・ライヒェルト Heinz Reichert , フリッツ・レーナー Fritz Löhner-Beda , ヴィクトル・レオン Victor Leon
アーティスト
ウィーン・サロンオーケストラ Salonorchester Alt Wien , イェルク・シュナイダー Jörg Schneider , スタジオ・コンダクター Studio conductor, , ニーナ・ベルテン Nina Berten

J. シュトラウスII/キュンネッケ/ミレッカー/カールマン/ツィーラー:歌曲集(シュナイダー)

Vocal Recital: Schneider, Jorg - STRAUSS II, J. / KUNNEKE, E. / MILLOCKER, K. / KALMAN, E. / ZIEHRER, C.M.

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C5109

全トラック選択/解除

ロベルト・シュトルツ - Robert Stolz (1880-1975)

**:**
喜歌劇「ウィーンは夜がいちばん美しい」 Op. 216
1.

Wien wird bei Nacht erst schon, Op. 216

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328166

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「こうもり」 - 第2幕 二重唱 「しなやかな身のこなし」
2.

Die Fledermaus, Act II: Duet: Dieser Anstand, so manierlich

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328167

エドゥアルド・キュンネッケ - Eduard Künneke (1885-1953)

**:**
喜歌劇「どこかのいとこ」 - 第1幕 私はただの貧しい旅職人
3.

Der Vetter aus Dingsda, Act I: Ich bin nur ein armer Wandergesell

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328168

カール・ミレッカー - Carl Millöcker (1842-1899)

**:**
喜歌劇「乞食学生」 - 第3幕 金もなく追放の身
4.

Der Bettelstudent, Act III: Ich hab' kein Geld, bin vogelfrei

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328169

エメリッヒ・カールマン - Emmerich Kálmán (1882-1953)

**:**
喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 - 第1幕 ウィーンによろしく
5.

Grafin Mariza (Countess Mariza), Act I: Gruss mir die sussen, die reizenden Frauen

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328170

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
喜歌劇「ジプシー男爵」 - 第1幕 すべてを名誉にかけて
6.

Der Zigeunerbaron, Act I: Als flotter Geist, doch fruh verwaist

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328171
 
**:**
喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」(抜粋)

Eine Nacht in Venedig (A Night in Venice) (excerpts)

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328172
**:**
»  Act III: Ach, wie so herrlich zu schau'n
7.

-

**:**
»  Act I: Komm' in die Gondel, mein Liebchen
8.

-

 
**:**
喜歌劇「ウィーン気質」(抜粋)

Wiener Blut (excerpts)

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328173
**:**
»  Act II: Wiener Blut, Wiener Blut! Eigner saft voller kraft, voller glut!
9.

-

**:**
»  Act II: Als ich ward ihr Mann
10.

-

カール・ミヒャエル・ツィーラー - Carl Michael Ziehrer (1843-1922)

**:**
喜歌劇「ジェローム王」 - アリア 「Verliebt - Romanze」
11.

Konig Jerome: Aria: Verliebt - Romanze

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328174

カール・ツェラー - Carl Zeller (1842-1898)

**:**
喜歌劇「小鳥売り」 - 第2幕 わたしのアーンルが20歳で
12.

Der Vogelhandler, Act II: Wie mein Ahnl zwanzig Jahre

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328175

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「パガニーニ」 - 第2幕 女たちに口づけするのが好きだった
13.

Paganini, Act II: Gern hab' ich die Frau'n gekusst

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328176
 
**:**
喜歌劇「ロシアの皇太子」 - 第1幕 ヴォルガ河岸に立つ兵士
14.

Der Zarewitsch, Act I: Es steht ein Soldat am Wolgastrand

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328177
 
**:**
喜歌劇「ほほえみの国」 - 第2幕 君はわが心のすべて
15.

Das Land des Lachelns (The Land of Smiles), Act II: Dein ist mein ganzes Herz!

録音: July 2010, Vienna, Austria
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2328178
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/07/23
オーストリアの俊英テノール、イェルク・シュナイダーのオペレッタ・アルバムです。彼はオーストリアで生まれ、ウィーン少年合唱団で活躍後、1995年、ヴィースバーデン歌劇場にてデビューし、その輝かしいキャリアを始めます。ロッシーニやロルツィング、J.シュトラウス、モーツァルトなどを歌い、注目を集めました。1997年から2000年までは、ライン・ドイツ・オペラのメンバーとなり、テノールとして重要な役を歌うようになります。他にもシュトゥットガルト歌劇場やフォルクスオーパーを始め、世界各国で歌い、時には楽友協会ではムーティの指揮によるケルビーニを歌い、またテルアヴィヴではメータの指揮でモーツァルトのベルモンテを歌うなど、まさに八面六臂の活躍をしています。他にもアバドやティーレマンなどの大指揮者との共演が続々と控えているという期待の歌い手であり、このオペレッタ・アルバムでも甘く切ない声を存分に生かした、イケてる歌唱を聴かせてくれます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。