ホーム > アルバム > C5173 ブラームス:チェロ・ソナタ第1番、第2番(クライフ/アマラ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
C5173
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
室内楽
作曲家
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
アーティスト
マグダ・アマラ Magda Amara , ハリエット・クライフ Harriet Krijgh

ブラームス:チェロ・ソナタ第1番、第2番(クライフ/アマラ)

BRAHMS, J.: Cello Sonatas Nos. 1 and 2 (Krijgh, Amara)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C5173

全トラック選択/解除

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 Op. 38

Cello Sonata No. 1 in E Minor, Op. 38

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3186749
**:**
»  I. Allegro non troppo
1.

-

**:**
»  II. Allegretto quasi menuetto
2.

-

**:**
»  III. Allegro
3.

-

 
**:**
チェロ・ソナタ第2番 ヘ長調 Op. 99

Cello Sonata No. 2 in F Major, Op. 99

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3186753
**:**
»  I. Allegro vivace
4.

-

**:**
»  II. Adagio affettuoso
5.

-

**:**
»  III. Allegro passionato
6.

-

**:**
»  IV. Allegro molto
7.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/10/01
若きチェリスト、ハリエット・クリーフ。以前リリースのハイドンで、その成熟した音楽性が高く評価されましたが、今回は更に円熟が求められるブラームス(1833-1897)のチェロ・ソナタを演奏しています。第1番のソナタはブラームスが33歳の時に完成された作品で、時期的にはドイツ・レクイエムと同じ頃に書かれており、本来は4楽章の大規模な曲になるはずでしたが、緩徐楽章を削除、すっきりとした味わいに仕上がっています。それに比べ第2番はブラームス53歳の時の作品で、こちらは4楽章ですが、曲調は第1番に比べとても明るく雄大で、ブラームスの全作品の中でもとりわけ充実した音楽に満ちています。クリーフの演奏は、繊細さと豪放さを兼ね備えており、ブラームスの音楽が持つ甘酸っぱさを的確に表現していると言えるでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。