ホーム > アルバム > C7147 ツィーラー:グレート・オペレッタ・フェスティバル(ホルム/セラフィン/ザイフェルト/デルモータ/コルマン/ミニヒ/テルカル/プリコパ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
C7147
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, 交響曲/管弦楽曲
作曲家
カール・ミヒャエル・ツィーラー Carl Michael Ziehrer
作詞家
アレクサンダー・エンゲル Alexander Engel , ルドルフ・オステルライヒャー Rudolf Österreicher , フリッツ・グルンバウム Fritz Grünbaum , レオポルト・クレン Leopold Krenn , リヒャルト・ジュネー Richard Genée , アドルフ・シルマー Adolf Schirmer , W・スターク W. Sterk , ヴィルヘルム・ステルク Wilhelm Sterk , カール・ミヒャエル・ツィーラー Carl Michael Ziehrer , ユリウス・ホースト Julius Horst , ロバート・ボダンツキー Robert Bodanzky , フーベルト・マリシュカ Hubert Marischka , カール・リンダウ Carl Lindau , Max Ferner , Oskar Friedmann , C. Kraatz , Ludwig Krenn , Fritz Lunzer , Max Neal , H. Stobitzer , Bruno Zappert
編曲者
ハンス・シャーデンバウアー Hans Schadenbauer , マヌス Manus , ヘルベルト・モッグ Herbert Mogg
アーティスト
ミリャーナ・イロシュ Mirjana Irosch , トーマス・ヴァインハッペル Thomas Weinhappel , ウィーン・ゾリステン Wiener Solisten , ウィーン放送交響楽団 ORF Vienna Radio Symphony Orchestra , クルト・エクヴィルツ Kurt Equiluz , マリア・キトカ Maria Kytka , ハンス・クレンマー Hans Kraemmer , アリス・グロス=イレシュ Alice Gross-Jiresch , オシー・コルマン Ossy Kolmann , ペーター・ザイフェルト Peter Seiffert , マックス・シェーンヘル Max Schönherr , ハンス・シャーデンバウアー Hans Schadenbauer , イェルク・シュナイダー Jörg Schneider , リタ=ルチア・シュナイダー Rita-Lucia Schneider , スタジオ・コーラス Studio chorus , ジョン・ディッキー John Dickie , カール・テルカル Karl Terkal , アントン・デルモータ Anton Dermota , ジルヴァーナ・ドゥスマン Silvana Dussmann , 南西ドイツ放送交響楽団 South West German Radio Symphony Orchestra , マリア・アントニア・ハーヴェイ Maria Antonia Harvey , エレオノーレ・バウアー Eleonore Bauer , フランツ・バウアー=トイセル Franz Bauer-Theussl , ギュンター・フランク Gunther Frank , ヘルベルト・プリコパ Herbert Prikopa , ルシルデ・ベッシュ Ruthilde Boesch , ニーナ・ベルテン Nina Berten , アンドレア・ボクナー Andrea Bogner , レナーテ・ホルム Renate Holm , リーゼロッテ・マイクル Liselotte Maikl , ペーター・ミニヒ Peter Minich , マルティン・ミューレ Martin Muhle , ミュンヘン放送管弦楽団 Munich Radio Orchestra , ヘルベルト・モッグ Herbert Mogg , ヨハン・シュトラウス管弦楽団 Johann Strauss Orchestra , エヴァ=クリスティーネ・ライマー Eva-Christine Reimer , 大ウィーン放送管弦楽団 Great Vienna Radio Orchestra, The , Karl Grell , Julia Koci , Monique Lobasa , Original C.M. Ziehrer Orchestra , Harald Serafin , Vienna Hofburg Orchestra

ツィーラー:グレート・オペレッタ・フェスティバル(ホルム/セラフィン/ザイフェルト/デルモータ/コルマン/ミニヒ/テルカル/プリコパ)

ZIEHRER, C.M.: Grosse Operettenfestival (Das) (The Great Operetta Festival) (Holm, Serafin, Seiffert, Dermota, Kolmann, Minich, Terkal, Prikopa)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/C7147

全トラック選択/解除

Disc 1

カール・ミヒャエル・ツィーラー - Carl Michael Ziehrer (1843-1922)

**:**
Die 3 Wunsche: Overture
1.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2694740
 
**:**
Die 3 Wunsche: Entree der Schauspieler: Verehrte Damen, werte Herren (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
2.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710193
 
**:**
Die 3 Wunsche: Lied: Es war ein susser holder Trug
3.
録音: 1966
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710194
 
**:**
Die 3 Wunsche: Comodianten-Marsch, Op. 507
4.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710195
 
**:**
Die 3 Wunsche: Lied: Schon Gretelein (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
5.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710196
 
**:**
Die 3 Wunsche: Couplet: So dunn, dunn war die Leopoldin
6.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710197
 
 
**:**
Ein tolles Madel: Lied: Kusse im Dunkeln
8.
録音: 1965
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710199
 
 
**:**
Ein tolles Madel: Duet: Noch einmal bluht im Jahr der Mai (arr. Manus and H. Schadenbauer for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710201
**:**
»  Duet: Noch einmal bluht im Jahr der Mai
10.

-

 
**:**
オペレッタ「中庭のボール」 - 序曲
11.

Ball bei Hof: Overture

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710202
 
**:**
Ball bei Hof: Lied: Rote Rose
12.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710203
 
**:**
Ball bei Hof: Duet: Madel wirst schon zwanzig alt (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
13.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710204
 
**:**
Ball bei Hof: Duet: Herz du bist ein dummes Ding (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710205
 
**:**
Ball bei Hof: Duet: O du charmante Witwe Cliquot (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
15.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710206
 
**:**
Ball bei Hof: Duet: Walzer tanz’ ich gern (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
16.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710207

Disc 2

カール・ミヒャエル・ツィーラー - Carl Michael Ziehrer (1843-1922)

**:**
喜歌劇「放浪者」 - 序曲
1.

Die Landstreicher: Overture

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710208
 
**:**
喜歌劇「放浪者」 - リート「Weit hint' steht am Bach」
2.

Die Landstreicher: Lied: Weit hint' steht am Bach

録音: 1964
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710209
 
**:**
喜歌劇「放浪者」 - ポルカ・フランセーズ Op. 491
3.

Die Landstreicher: Polka francaise, Op. 491

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710210
 
**:**
喜歌劇「放浪者」
4.

Die Landstreicher: Marschlied: Ich komme von Marokko (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710211
 
**:**
喜歌劇「放浪者」 - リート「素晴らしきもの、心安らぐ夜よ」
5.

Die Landstreicher: Lied: Sei gepriesen du lauschige Nacht

録音: 1950
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710212
 
**:**
喜歌劇「放浪者」 - ミニ・ワルツ Op. 489
6.

Die Landstreicher: Mimi-Walzer, Op. 489

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710213
 
**:**
Der Fremdenfuhrer: O Wien, mein liebes Wien
7.
録音: 1950
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710214
 
 
 
**:**
Der Fremdenfuhrer: Lied: Tone Liedchen, tone durch die Nacht (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
10.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710217
 
**:**
Der Fremdenfuhrer: Duet: Sind sich in Lieb (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
11.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710218
 
**:**
喜歌劇「ジェローム王」 - 序曲
12.

Konig Jerome: Overture

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710219
 
**:**
喜歌劇「ジェローム王」 - ロマンス「Nur dich allein hab' ich erwahlt」
13.

Konig Jerome: Romanze: Nur dich allein hab' ich erwahlt

録音: 1957
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710220
 
**:**
Der Husarengeneral: Duet: Das war der erste Walzer (arr. Manus and H. Schadenbauer for voice and orchestra)
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710221
 
**:**
Der Husarengeneral: Lied: Alte Liebe, neue Liebe (arr. Manus and H. Schadenbauer for voice and orchestra)
15.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710222
 
**:**
Der Husarengeneral: Duett: Liebchen (arr. Manus and H. Schadenbauer for voice and orchestra)
16.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710223

Disc 3

カール・ミヒャエル・ツィーラー - Carl Michael Ziehrer (1843-1922)

**:**
Fesche Geister: Ouverture
1.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710224
 
**:**
Fesche Geister: Duett: Kommt man von der Stadt auf das Land (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
2.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710225
 
**:**
Fesche Geister: Lied: Sei brav, mein Kind, sei brav
3.
録音: 1965
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710226
 
**:**
Fesche Geister: Lied: Das ist die Zeit der ersten Liebe
4.
録音: 1967
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710227
 
**:**
Fesche Geister: Marschduett: Vorwarts! (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
5.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710228
 
**:**
喜歌劇「財務責任者」 - 序曲
6.

Der Schatzmeister: Ouverture

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710229
 
**:**
喜歌劇「財務責任者」 - Walzerlied: Herrreinspaziert (H. シャーデンバウアーによる声と管弦楽編)
7.

Der Schatzmeister: Walzerlied: Herrreinspaziert (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710230
 
**:**
喜歌劇「財務責任者」 - Zu ungeleg'ner Stunde
8.

Der Schatzmeister: Lied: Zu ungeleg'ner Stunde

録音: 1967
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710231
 
**:**
喜歌劇「財務責任者」 - 二重唱「O leg dein Handchen fest in meine Hand」
9.

Der Schatzmeister: Duett: O leg dein Handchen fest in meine Hand

録音: 1965
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710232
 
**:**
Der Liebeswalzer: Ouverture
10.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710233
 
**:**
Der Liebeswalzer: Terzett der Fuhringers: Wenn man Geld hat, ist man fein (arr. H. Mogg for voice and orchestra)
11.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710234
 
**:**
Der Liebeswalzer: Barcarole: Purpurne Gondeln (arr. H. Mogg for voice and orchestra)
12.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710235
 
**:**
Der Liebeswalzer: Fiakerduett
13.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710236
 
**:**
Der Liebeswalzer: Walzerlehre - Duett: An die Eine, die ich meine (arr. H. Mogg for voice and orchestra)
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710237
 
**:**
Der Liebeswalzer: Couplet: Ja mir war so wunderbar
15.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710238
 
**:**
Der Liebeswalzer: Finaletto: In Wien spielt noch immer der Ziehrer (arr. H. Mogg for voice and orchestra)
16.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710239

Disc 4

カール・ミヒャエル・ツィーラー - Carl Michael Ziehrer (1843-1922)

**:**
Furst Casimir: Ouverture (arr. H. Schadenbauer for orchestra)
1.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710240
 
**:**
Furst Casimir: Lied: Schon, schon muss man sein (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
2.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710241
 
**:**
Furst Casimir: Lied: Kinder, da bin i z'Haus (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
3.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710242
 
**:**
Furst Casimir: Duett: Mausi, Katzi, du susses Kind (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
4.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710243
 
**:**
喜歌劇「愚かな心」 - Gut is' gangen, nix ist g'cheh'n (H. シャーデンバウアーによる声と管弦楽編)
5.

Das dumme Herz: Lied: Gut is' gangen, nix ist g'scheh'n (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710244
 
**:**
喜歌劇「愚かな心」 - 二重唱「Ob du ja sagst oder nein」
6.

Das dumme Herz: Duett: Ob du ja sagst oder nein

録音: 1963
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710245
 
**:**
喜歌劇「愚かな心」 - Ich lach' nur
7.

Das dumme Herz: Lied: Ich lach' nur

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710246
 
**:**
喜歌劇「愚かな心」 - 二重唱「Willst du meine Freundin sein」(H. シャーデンバウアーによる声と管弦楽編)
8.

Das dumme Herz: Duett: Willst du meine Freundin sein (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710247
 
**:**
喜歌劇「恋人たちの戦場」 - Susse Melodie
9.

Die verliebte Eskadron: Lied: Susse Melodie

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710248
 
**:**
喜歌劇「恋人たちの戦場」 - 二重唱「So schon wie' einmal war」
10.

Die verliebte Eskadron: Duett: So schon wie's einmal war

録音: 1957
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710249
 
**:**
喜歌劇「恋人たちの戦場」 - Das ist mein Wien wie' singtとlacht
11.

Die verliebte Eskadron: Lied: Das ist mein Wien wie's singt und lacht

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710250
 
 
**:**
Biedermeier-Walzer, Op. 546 (arr. H. Schadenbauer for orchestra)
13.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710252
 
**:**
Ein Deutschmeister: Romanze: Seit du mir genaht (arr. H. Schadenbauer for voice and orchestra)
14.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710253
 
**:**
Deutschmeisterkapelle: Duett: Wenn Zwei voneinander geh'n
15.
録音: 1966
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710254
 
**:**
Deutschmeisterkapelle: Lied: Im sieb'nten Himmel ist der Wiener
16.
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/2710255
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2013/02/01
オーストリアの作曲家、指揮者カール・ミヒャエル・ツィーラー(1843-1922)は1863年にダンス・オーケストラの指揮者として活動を開始、1893年まで歩兵連隊の楽隊指揮者を務め、1908年オーストリア宮廷舞踏音楽監督の称号を受けました。彼は70曲の行進曲、120曲を超えるワルツ、約240曲の舞踏曲と24曲の喜歌劇を書いています。最盛期には素晴らしい人気を誇っていたのですが。大戦が始まった頃から創作意欲をなくしてしまい、その上戦時のインフレによって資産を失い、最期は貧困のうちに生涯を閉じてしまった人です。この4枚組はツィーラーの14曲の宝石のような喜歌劇作品からのハイライト集で、本当に心から楽しい音楽を聞いていると、ツィーラーの本格的復興を心待ちにしたくなるのではないでしょうか。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。