ホーム > アルバム > CD-16302 ダウランド:ゲーム・オブ・ミラーズ(シュヴァリエ/マグエ/ヘルストロッファー)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
CD-16302
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
声楽曲
作曲家
ジョン・ダウランド John Dowland , 伝承 Traditional
作詞家
ウィリアム・シェイクスピア William Shakespeare , 不詳 Anonymous
編曲者
ダヴィッド・シュヴァリエ David Chevallier
アーティスト
ダヴィッド・シュヴァリエ David Chevallier , ブルーノ・ヘルシュトロッファー Bruno Helstroffer , アンヌ・マグエ Anne Magouët

ダウランド:ゲーム・オブ・ミラーズ(シュヴァリエ/マグエ/ヘルストロッファー)

DOWLAND, J.: Game of Mirrors (A) (D. Chevallier, Magouet, Helstroffer)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/CD-16302

全トラック選択/解除

伝承 - Traditional

**:**
柳の歌(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
1.

The Willow Song (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3459175

ジョン・ダウランド - John Dowland (1563-1626)

**:**
歌曲集 第2巻 - 晴れても曇ってもやさしい4月の前ぶれ(D. シュヴァリエによる声楽、ギターと2つのテオルボ編)
2.

Book of Songs, Book 2: Clear or cloudy sweet as April showering (arr. D. Chevallier for voice and 2 theorbos)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461819
 
**:**
歌曲集 第2巻 - あふれよわが涙(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
3.

Book of Songs, Book 2: Flow my tears (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461820
 
**:**
歌曲集 第1巻 - 彼女は私の過ちを許すだろうか(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
4.

Book of Songs, Book 1: Can she excuse my wrongs (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461821
 
**:**
歌曲集 第1巻 - もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
5.

Book of Songs, Book 1: Come again, sweet love doth now invite (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461822
 
**:**
歌曲集 第2巻 - 私は見た、あの人が泣いているのを(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
6.

Book of Songs, Book 2: I saw my lady weep (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461823
 
**:**
歌曲集 第1巻 - おいで、さあかわいい恋人よ(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
7.

Book of Songs, Book 1: Come away, come sweet love (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461824
 
**:**
歌曲集 第1巻 - 愛と運命にそむかれた君たち(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
8.

Book of Songs, Book 1: All ye whom love or fortune hath betrayed (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461825
 
**:**
歌曲集 第3巻 - 低い木にも梢はある(D. シュヴァリエによる声、ギターとテオルボ編)
9.

Book of Songs, Book 3: The lowest trees have tops (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461826
 
**:**
歌曲集 第4巻「巡礼の慰め」 - 暗闇に私は住みたい(D. シュヴァリエによる声楽、ギターとテオルボ編)
10.

Book of Songs, Book 4, "A Pilgrimes Solace": In Darkness Let Me Dwell (arr. D. Chevallier for voice, guitar and theorbo)

録音: February 2013, Abbaye de Noirlac, Bruere-Allichamps
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3461827
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/11/01
モダンジャズとイギリス・ルネサンス音楽を融合させた、美しく洗練されたアルバムです。デヴィッド・シュヴァリエはフランスのジャズ・ギタリストで、このアルバムでは、ダウランドの良く知られた作品に新しい外観と響きを与え、現代に解き放つことを試みました。第1曲目の「柳の歌」から新鮮な驚きを感じさせてくれるものです。ダウランドの各々の曲も、リュートの伴奏とはまた違う、典雅な佇まいとモダンな味わいの双方が感じられるユニークなものです。たった3人の奏者から生まれているとは思えないほどの、芳醇な響きも聴きどころでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。