ホーム > アルバム > CDAccordACD343 エルスナー:室内楽作品集(ズグウカ/ロジャース/ティエル/パブラク)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
CDAccordACD343
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽
作曲家
ユゼフ・アントーニ・フランツィシェク・エルスネル Józef Antoni Franciszek Elsner
アーティスト
ミコワイ・ズグウカ Mikołaj Zgółka , ヤロスワフ・ティエル Jarosław Thiel , ピオトル・リシャルト・パヴラク Piotr Ryszard Pawlak , ジェーン・ロジャース Jane Rogers

エルスナー:室内楽作品集(ズグウカ/ロジャース/ティエル/パブラク)

ELSNER, J.A.F.: Chamber Works (Zgółka, Rogers, Thiel, Pawlak)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/CDAccordACD343

全トラック選択/解除

ユゼフ・アントーニ・フランツィシェク・エルスネル - Józef Antoni Franciszek Elsner (1769-1854)

**:**
ポロネーズ ニ長調
1.

Polonaise in D Major

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884445
 
**:**
シャコンヌ ト長調
2.

Chaconne in G Major

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884446
 
**:**
ピアノ三重奏曲 変ロ長調Op. 2 (フォルテピアノと室内アンサンブル編)

Piano Trio in B-Flat Major, Op. 2

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884447
**:**
»  I. Allegro
3.

-

**:**
»  II. Larghetto
4.

-

**:**
»  III. Rondo: Allegro
5.

-

 
**:**
ポロネーズ ハ長調
6.

Polonaise in C Major

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884448
 
**:**
ポロネーズ 変ホ長調
7.

Polonaise in E-Flat Major

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884449
 
**:**
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op. 15

Piano Quartet in E-Flat Major, Op. 15

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884450
**:**
»  I. Moderato
8.

-

**:**
»  II. Andantino
9.

-

**:**
»  III. Rondo
10.

-

 
**:**
ポロネーズ ニ長調
11.

Polonaise in D Major

録音: 11-13 September 2024, Studio S2, Polish Radio, Warsaw, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10884451
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/10/01
少年時代のショパンに音楽理論と作曲を教え、その才能を見出したことで知られるユゼフ・エルスネル(ヨゼフ・エルスナー)。彼の室内楽作品の多くは20代から30代にかけて作曲されました。このアルバムに収録されたピアノ三重奏曲と四重奏曲では、ウィーン様式を学んだ古典派の正統な継承者としての側面がうかがえます。また、ショパン以前にポロネーズの様式を確立した作品の他、技巧的な「シャコンヌ」では、彼が優れたヴァイオリニストであったことを窺わせます。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。