ホーム > アルバム > CDAccordACD345 アウグスティン:ピアノ作品集(クションジェク)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
CDAccordACD345
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ラファウ・アウグスティン Rafał Augustyn
アーティスト
クシシュトフ・クションジェク Krzysztof Książek

アウグスティン:ピアノ作品集(クションジェク)

AUGUSTYN, R.: Piano Music (Ingresso) (Książek)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/CDAccordACD345

全トラック選択/解除

ラファウ・アウグスティン - Rafał Augustyn (1951-)

**:**
パガニーニの主題による変奏曲

Variations on the Theme by Paganini

録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888000
**:**
»  Variations 1-7
1.

-

**:**
»  Variations 8-11
2.

-

**:**
»  Variations 12-16
3.

-

**:**
»  Variations 17-22
4.

-

**:**
»  Variations 23-30
5.

-

 
**:**
カプリッチョ・ソプラ・ラ・ロンタナンツァ・デ・ガスパーロ・デ・レニングラード
6.

Capriccio sopra la lontananza de Gasparo a Leningrado

録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888001
 
**:**
23 ab. 'Vos'
7.
録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888002
 
**:**
ア・ウェルカム=フェアウェル・コラール=ライク・チューン
8.

A Welcome-Farewell Chorale-Like Tune

録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888003
 
**:**
ソロ・ペル・イングレッソ
9.

Solo per ingresso

録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888004
 
**:**
モノソナタ
10.

Monosonata

録音: 13-14 September 2024, Chamber Hall of the Polish National Radio Symphony Orchestra, Katowice, Poland
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/10888005
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2024/10/01
ポーランドで活躍するラファウ・アウグスティンは、作曲家、ピアニスト、音楽評論家、作家、そして文献学者。作曲家としては交響曲、室内オーケストラ曲、声楽曲から電子音楽、さらには劇音楽までおよそ70作を発表、とりわけピアノが重要な役割を果たす作品が多いのが特徴です。1990年代半ば以降はヴィジュアル・アーティストや建築家、写真家と協力し、多くのマルチメディア作品を制作しています。このアルバムには「パガニーニの主題による変奏曲」とリゲティの影響が感じられる「モノソナタ」を中心に収録。彼の作品は伝統的な対位法を用いたり、単なる音響の混合から生まれるのではなく、旋律線の独立した動きと絶えず変化する和声に彩られているのが特徴です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。