ホーム > アルバム > CDS7692 フランク:歌劇「ストラデッラ」(ラホ/ワロン王立歌劇場管/アリヴァベーニ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
CDS7692
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ
作曲家
セザール・フランク César Franck
作詞家
エミール・デシャン Émile Deschamps , エミリアン・パチーニ Émilien Pacini
編曲者
ルク・ファン・ホーヴ Luc van Hove
アーティスト
パオロ・アリヴァベーニ Paolo Arrivabeni , イザベル・カバトゥ Isabelle Kabatu , ウェルナー・ファン・メヘレン Werner Van Mechelen , パトリック・ミニョン Patrick Mignon , ロジャー・ヨアキム Roger Joakim , ジョヴァンニ・ヨヴィーノ Giovanni Iovino , マルク・ラホ Marc Laho , グザヴィエ・ルイヨン Xavier Rouillon , フィリップ・ルイヨン Philippe Rouillon , ワロン王立歌劇場合唱団 Chorus de L'Opera Royal de Wallonie , ワロン王立歌劇場管弦楽団 Orchestre de L'Opera Royal de Wallonie

フランク:歌劇「ストラデッラ」(ラホ/ワロン王立歌劇場管/アリヴァベーニ)

FRANCK, C.: Stradella [Opera] (Laho, Chorus de L'Opera Royal de Wallonie, Orchestre de L'Opera Royal de Wallonie, Arrivabeni)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/CDS7692

全トラック選択/解除

Disc 1

セザール・フランク - César Franck (1822-1890)

**:**
歌劇「ストラデッラ」(編曲:L. ホーヴ)

Stradella (arr. L. Hove)

録音: September 2012, Opera Royal de Wallonie, Liege, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3529733
**:**
»  Overture
1.

-

**:**
»  Act I: Nous y voila Monseigneur, par ici (Spadoni)
2.

-

**:**
»  Act I: Venise est encore au bal (Stradella)
3.

-

**:**
»  Act I: C'est donc vous Stradella (Leonor)
4.

-

**:**
»  Act I: A demain les delices supremes (Leonor)
5.

-

**:**
»  Act I: Amis, la place est libre! (Spadoni)
6.

-

**:**
»  Act II: Ah! Ah quel songe affreux (Leonor)
7.

-

**:**
»  Act II: Quand celui que j'adore (Leonor)
8.

-

**:**
»  Act II: Du bruit! (Leonor)
9.

-

**:**
»  Act II: C'est nous qui vendons (Les marchandes)
10.

-

**:**
»  Act II: Ah voila ce chanteur (Spadoni)
11.

-

**:**
»  Act II: O mon art! Art divin! (Stradella)
12.

-

**:**
»  Act II: Quel coup du ciel! (Leonor)
13.

-

**:**
»  Act II: Encore quelques moments, c'est notre delivrance (Stradella)
14.

-

**:**
»  Act II: Je reste aussi (Stradella)
15.

-

Disc 2

セザール・フランク - César Franck (1822-1890)

**:**
歌劇「ストラデッラ」(編曲:L. ホーヴ)

Stradella (arr. L. Hove)

録音: September 2012, Opera Royal de Wallonie, Liege, Belgium
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/3529733
**:**
»  Act II: Je comprends, les temoins sont de trop (Le Duc)
1.

-

**:**
»  Act III: Rome ou l'humble artiste (Stradella)
2.

-

**:**
»  Act III: A l'heure ou Dieu meme (Stradella)
3.

-

**:**
»  Act III: J'y suis enfin (Spadoni)
4.

-

**:**
»  Act III: Dites-nous le nom de ce traitre (Pietro)
5.

-

**:**
»  Act III: Spadoni, que vois-je, o terreur! (Leonor)
6.

-

**:**
»  Act III: Quoi! Perdrais-je sans retour (Leonor)
7.

-

**:**
»  Act III: O Dieu tout puissant (Peuple)
8.

-

**:**
»  Act III: O devouement divin, sacrifice sublime (Stradella)
9.

-

**:**
»  Act III: Quand Dieu se levera pour rendre la justice (Stradella)
10.

-

**:**
»  Act III: Gloire a Dieu dans le ciel! (Peuple)
11.

-

**:**
»  Act III: Allons, allons, enfants de Rome (Peuple)
12.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2014/12/09
フランクというと「フランスの作曲家であり、交響曲とヴァイオリン・ソナタとオルガン曲を書いた人」という認識が一般的でしょう。 しかし、実は彼はベルギー出身であり、またオペラも作曲していたということを知る人はどのくらいいるのでしょうか? ベルギー、リエージュに生まれ、すぐに音楽的才能を開花させ、12歳の時に最初のコンサートを開き「神童」ともてはやされた少年セザール・フランク。その翌年1835年に一家でパリに移住、1837年にパリ音楽院に入学し、以降はほとんどフランスで活動したため、フランスの作曲家として知られるフランクですが、ベルギーでは彼のことをとても大切にしています。この作品は14歳の時に書かれ、パリ・オペラ座で初演されたとされていますが、実は歌の部分のみが残存。オーケストラ部分は失われてしまっているものです。今回は作曲家ルク・ファン・ホーヴがオーケストラ部分を加筆、3年に渡って改修していたワロン王立歌劇場のリニューアル・オープン、こけら落し公演の演目として演奏されたものです。実在の人物をモデルにした血腥い物語も興味深いところながら、若きフランクがどのような音楽を自身の模範としていたのかも伺い知ることができる貴重な録音。歌手たちの力演も素晴らしいものです。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。