ホーム > アルバム > CDS7914 サウリ:パルティータ第1番 - 第6番/カッペッリーニ:マンドリン作品集(フェレッラ)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
CDS7914
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲
作曲家
ピエトロ・パオロ・カッペッリーニ Pietro Paolo Cappellini , フィリッポ・サウリ Filippo Sauli , ニコロ・チェッケリーニ Niccolò Ceccherini , 不詳 Anonymous
アーティスト
ダヴィド・フェレッラ Davide Ferella

サウリ:パルティータ第1番 - 第6番/カッペッリーニ:マンドリン作品集(フェレッラ)

SAULI, F. Partitas Nos. 1-6 / CECCHERINI, N. / CAPPELLINI, P.P.: Mandolin Works (Ferella)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/CDS7914

全トラック選択/解除

フィリッポ・サウリ - Filippo Sauli (-1528)

**:**
パルティータ第1番

Partita No. 1

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8917127
**:**
»  I. Allemanda
1.

-

**:**
»  II. Corrente
2.

-

**:**
»  III. Sarabanda
3.

-

**:**
»  IV. Bourrée
4.

-

**:**
»  V. Giga
5.

-

**:**
»  VI. Minuetto
6.

-

 
**:**
パルティータ第2番

Partita No. 2

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918331
**:**
»  I. Preludio
7.

-

**:**
»  I. Allemanda
8.

-

**:**
»  II. Sarabanda
9.

-

**:**
»  III. Corrente
10.

-

**:**
»  IV. Giga
11.

-

**:**
»  V. Gavotta
12.

-

**:**
»  VI. Minuetto
13.

-

 
**:**
パルティータ第3番

Partita No. 3

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918332
**:**
»  I. Preludio
14.

-

**:**
»  I. Allemanda
15.

-

**:**
»  II. Corrente
16.

-

**:**
»  III. Aria: Adagio
17.

-

**:**
»  IV. Giga
18.

-

**:**
»  V. Minuetto
19.

-

 
**:**
パルティータ第4番

Partita No. 4

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918333
**:**
»  I. Preludio
20.

-

**:**
»  I. Allemanda
21.

-

**:**
»  II. Corrente
22.

-

**:**
»  III. Sarabanda
23.

-

**:**
»  IV. Giga
24.

-

 
**:**
パルティータ第5番

Partita No. 5 in G sol re ut

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918334
**:**
»  I. Ouverture
25.

-

**:**
»  II. Allemanda
26.

-

**:**
»  III. Corrente
27.

-

**:**
»  IV. Sarabanda
28.

-

**:**
»  V. Giga
29.

-

 
**:**
パルティータ第6番

Partita No. 6

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918335
**:**
»  I. Fuga
30.

-

**:**
»  I. Allemanda
31.

-

**:**
»  II. Corrente
32.

-

**:**
»  III. Aria: Adagio
33.

-

**:**
»  IV. Giga
34.

-

ニコロ・チェッケリーニ - Niccolò Ceccherini (1663-1713)

**:**
アルマンド
35.

Allemanda

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918336
 
**:**
フーガ
36.

Fuga

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918337
**:**
アルマンド
37.

Allemanda

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918338
 
**:**
ジーガ
38.

Giga

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918339

不詳 - Anonymous

**:**
グラーヴェ(マンドリンの書 1703)
39.

Grave [Libro per la mandola, 1703]

録音: 27-28 May 2020, Pieve della Formigola, Italy
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/8918340
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2021/09/01
イタリア発祥の撥弦楽器マンドリン。17世紀頃には歌劇やオラトリオ、室内楽に彩りを添える他、独奏楽器としても重用されました。ニコロ・チェッケリーニをはじめとする当時活躍した作曲家たちがマンドリンのための作品を書いており、このアルバムでは現在ほとんど知られていない作曲家フィリッポ・サウリの「6つのパルティータ」を中心に、当時流行となった優れたマンドリン独奏曲を紹介しています。サウリのパルティータは、フランスとイタリアの伝統を融合したスタイルを持つ作品。トレモロを多用した表現による美しさを持っています。他には、チェッケリーニとカッペリーニの世界初録音を含む作品と、1703年に編纂された「マンドリンの書」からの1曲を収録しています。演奏するダヴィデ・フェレッラは1992年、イアリアのラクイラ出身のマンドリン奏者。イタリアを中心に数々のアンサンブルとコラボレーションを行い、マンドリンの魅力を広めています。2020年にリリースされた「アッリゴーニ:TIRANNI AFFETTI - 専制君主の影響~マンドリンと声のための作品集」(CDS-7878)は各方面にて高く評価されています。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。