ホーム > アルバム > DE3273 ロシアのアリアとロマンス集(グリャコヴァ/モスクワ室内管/オルベリアン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
DE3273
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペラ, 声楽曲
作曲家
ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , セルゲイ・プロコフィエフ Sergey Prokofiev , セルゲイ・ラフマニノフ Sergey Rachmaninov , ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov
作詞家
アレクセイ・ニコライエヴィチ・アプーフチン Aleksei Nikolayevich Apukhtin , ジャン=マリー・ギュイヨー Jean-Marie Guyau , アルセニー・ゴレニーシチェフ=クトゥーゾフ Arseny Golenishchev-Kutuzov , イッポリート・シュパジンスキー Ippolit Shpazhinsky , V・F・シルコフ V.F. Shirkov , コンスタンティン・シロフスキー Konstantin Shilovsky , I・スリコフ Ivan Surikov , V・ソログプ V. Sollogub , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , モデスト・チャイコフスキー Modest Tchaikovsky , フョードル・イヴァノヴィチ・チュッチェフ Fyodor Ivanovich Tyutchev , アレクサンドル・プーシキン Alexander Pushkin , セルゲイ・プロコフィエフ Sergey Prokofiev , エカテリーナ・ベケトヴァ Ekaterina Beketova , アポロン・ニコライエヴィチ・マイコフ Apollon Nikolayevich Maykov , ミハイル・レールモントフ Mikhail Lermontov
アーティスト
コンスタンティン・オルベリアン Constantine Orbelian , オルガ・グリャコヴァ Olga Guryakova , アンドレイ・バティルキン Andrei Baturkin , モスクワ室内管弦楽団 Moscow Chamber Orchestra

ロシアのアリアとロマンス集(グリャコヴァ/モスクワ室内管/オルベリアン)

GURYAKOVA, Olga: Russian Arias and Romances

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/DE3273

全トラック選択/解除

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
歌劇「チャロデイカ(魔女)」 - 第4幕 アリア「Gde zhe ty, moi zhelennnyi?」
1.

Charodeyka (The Enchantress): Act IV: Aria: Gde zhe ty, moi zhelennnyi?

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218409
 
**:**
歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24 - 第1幕 手紙の場面「だめになってもいいけど、そのまえにわたしは」
2.

Eugene Onegin, Op. 24: Act I: Puskai pogibnu ya, no pryezhde

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218411
 
**:**
歌劇「イオランタ」 Op. 69 - イオランタのアリオーソ「Neuzheli glaza dany zatem」
3.

Iolanthe, Op. 69: Iolanta's Arioso: Neuzheli glaza dany zatem

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218412
 
**:**
6つの歌 Op. 57 - 第1曲 教えて、木陰で起こったことを
4.

6 Romances, Op. 57: No. 1. Skazhi, o chom v teni vetvey (Tell me, what in the shade of the branches)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218413
 
**:**
7つの歌 Op. 47 (抜粋)

7 Romances, Op. 47 (excerpts)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218414
**:**
»  第1曲 もし私がしっていたら
5.

-

No. 1. Kaba znala ya (If only I had known)

**:**
»  第6曲 昼の輝きが満ち, 夜の静けさが広がっても
6.

-

No. 6. Den' li tsarit? (Does the day reign?)

 
**:**
歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24 - 第3幕 ああ!なんてつらいこと!…オネーギン!あの頃のわたしはもっと若くて
7.

Eugene Onegin, Op. 24: Act III: O! Kak mnye tyazhelo! … Onegin! Ya togda molozhe

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218415

ニコライ・アンドレイェヴィチ・リムスキー=コルサコフ - Nikolay Andreyevich Rimsky-Korsakov (1844-1908)

**:**
4つの歌 Op. 40 - 第3曲 何を夜の闇の中で
8.

4 Songs, Op. 40: No. 3. O chyom v tishi nochyei (Of what I dream in the quiet night)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218416
 
**:**
4つの歌 Op. 42 - 第3曲 流れたなびく雲が切れ切れになって
9.

4 Songs, Op. 42: No. 3. Redeyet oblakov letuchaya gryada (The clouds begin to scatter)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218417

ミハイル・イヴァノヴィチ・グリンカ - Mikhail Ivanovich Glinka (1804-1857)

**:**
歌劇「ルスランとリュドミラ」 Op. 5 - 第3幕 アリア「Kakie sladostnye zvuki」
10.

Ruslan and Lyudmila, Act III: Aria: Kakie sladostnye zvuki

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218418

セルゲイ・プロコフィエフ - Sergey Prokofiev (1891-1953)

**:**
歌劇「戦争と平和」 Op. 91(英語歌唱) - Natasha's Arioso: Kakoye prave ani imeyut ni pazhelat prin
11.

Voyna i mir (War and Peace), Op. 91: Natasha's Arioso: Kakoye prave ani imeyut ni pazhelat prin

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218419

セルゲイ・ラフマニノフ - Sergey Rachmaninov (1873-1943)

**:**
12の歌 Op. 21 - 第3曲 夕暮れ
12.

12 Songs, Op. 21: No. 3. Sumerki (Twilight)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218420
 
**:**
6つの歌 Op. 4 - 第6曲 そんなに昔だろうか、友よ
13.

6 Songs, Op. 4: No. 6. Davno l', moy drug (How Long, my Friend)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218421
 
**:**
12の歌 Op. 21 - 第5曲 リラの花
14.

12 Songs, Op. 21: No. 5. Siren' (Lilacs)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218422
 
**:**
12の歌 Op. 14 - 第11曲 春の洪水
15.

12 Songs, Op. 14: No. 11. Vesenniye vodi (Spring Waters)

この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/218423
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。