ホーム > アルバム > DRAMA003 ヴィラ=ロボス/トレス/ピトンベイラ/コエーリョ:ブラジルの室内楽作品集(ウフ/ブジェス)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/ダウンロード販売

アルバム情報

カタログ番号
DRAMA003
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
器楽曲, 室内楽
作曲家
エイトール・ヴィラ=ロボス Heitor Villa-Lobos , ペドロ・ウフ Pedro Huff , アドリアーノ・コエーリョ Adriano Coelho , リドゥイーノ・ピトンベイラ Liduino Pitombeira , パウラ・ブジェス Paula Bujes , Dierson Torres
編曲者
ペドロ・ウフ Pedro Huff , パウラ・ブジェス Paula Bujes
アーティスト
ペドロ・ウフ Pedro Huff , パウラ・ブジェス Paula Bujes

ヴィラ=ロボス/トレス/ピトンベイラ/コエーリョ:ブラジルの室内楽作品集(ウフ/ブジェス)

Violin and Cello Music (Brazilian) - VILLA-LOBOS, H. / TORRES, D. / PITOMBEIRA, L. / COELHO, A. (Afluências) (Huff, Bujes)

このページのURL
https://ml.naxos.jp/album/DRAMA003

全トラック選択/解除

エイトール・ヴィラ=ロボス - Heitor Villa-Lobos (1887-1959)

**:**
2つのショーロ追補

2 Choros bis

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987256
**:**
»  I. Modéré
1.

-

**:**
»  II. Lent - Moins - Lent
2.

-

Dierson Torres (1953-)

**:**
トアーダとデサフィオ
3.

Toada e Desafio

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987320

リドゥイーノ・ピトンベイラ - Liduino Pitombeira (1962-)

**:**
ジャグァリベ Op. 100

Jaguaribe, Op. 100

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987321
**:**
»  I. Desafio
4.

-

**:**
»  II. Cantiga
5.

-

**:**
»  III. Coco
6.

-

パウラ・ブジェス - Paula Bujes (1983-)

**:**
トーケ・デ・カボクリーニョス
7.

Toque de Caboclinhos

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987322

ペドロ・ウフ - Pedro Huff (1977-)

**:**
スブルビオ
8.

Subúrbio

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987323
 
**:**
アストリアーナ
9.

Astoriana

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987324
 
**:**
ミニャ・シラージ
10.

Minha Cidade

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987325
 
**:**
デスプレテンシオーソ
11.

Despretencioso

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987326
 
**:**
ウン・ディア・クワルケール
12.

Um dia qualquer

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987327
 
**:**
フレーボ・ド・アカソ
13.

Frevo do Acaso

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987328
**:**
サンダイア・デ・コーロ
14.

Sandaia de Coro

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987329

エイトール・ヴィラ=ロボス - Heitor Villa-Lobos (1887-1959)

**:**
ブラジル風バッハ第2番 「カイピラの小さな汽車」
15.

Bachianas brasileiras No. 2, "O trenzinho do Caipira" (arr. P. Buhes and P. Huff for violin and cello)

録音: 29 March - 5 April 2017, Capela Nossa Senhora das Graças Instituto Ricardo Brennand, Brazil
この作品のURL
https://ml.naxos.jp/work/5987330
 

このアルバムのレビュー

レビュアー: アルバム紹介(公式) 投稿日:2019/09/01
ヴァイオリンのパウラ・ブジェスとチェロのペドロ・ウフは、通常の「クラシック音楽」のステレオ・タイプのイメージを覆すアーティストです。2人ともブラジルのリオグランデ・ド・スルで生まれ、ブラジルで学業を終えたあと、アメリカで、それぞれの楽器で修士と博士課程を修了しました。そして母国レシフェのUFPE大学の教授として、町の文化的な生活に溶け込みながら、生き生きとした雰囲気と活力を取り入れ、素晴らしい音楽を奏でています。このCDでは、創造性やサプライズ、エネルギー溢れる音楽が彼らの解釈から溢れ出し、聴く人を巻き込んでいきます。ブラジルを代表するヴィラ=ロボスを始め、ほとんど知られていない作曲家たちの作品を紹介することは彼らにとってもまたとない喜びでしょう。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。